本記事には街(地域)の雰囲気を記載した表現が含まれているかもしれませんが、愚昧親爺当人が感じた印象をベースに記載させていただいております。また、お店の方との会話があたかもあったかのような表現をしている場合もありますが、話を面白くするために実際とは異なる表現であったり、誇張したりしている場合もございます。拙ブログはあくまでも愚昧親爺個人の飲み食い記録を残したものであり、飲食店経営者の皆様にご迷惑をおかけすることを目的とするものではございません。皆様にとって不快なもの、不都合なものなどがございましたらコメント欄でご指摘いただければ幸いです。また、公開時の情報から修正しておらず、既に閉店したお店も含まれておりますのでご承知ください。
桜木町駅から野毛方面に向かう。
直ぐのところに一ノ蔵のアンテナショップらしい
居酒屋一ノ蔵がある。
らしいというのは未訪なのだ^^;;;
ただ、日本酒好きの飲み仲間にとっては必要な情報である故。
野毛といえば焼き鳥。
タイミングが悪く残念ながら一度も行かれていない
伸喜、
一時期通い詰めた
末広、

若竹、愚昧は
若竹弐の方に専ら行ってましたけど・・・

鳥しげ、
海鮮串も美味い
鳥芳、

などなど、
魚でまったりであれば、
小半

の毛わかば

愚昧の一押しは
弥平

綺麗でしょ!
ちょっと賑やかだけど魚の美味いのは、
愚昧が勝手に
はなたれグループと呼んでいる各店。
酒とワイン はなたれ

日本酒 Saka蔵

魚と酒 はなたれ 長者町本店

燗酒が飲めるのであれば一度は行ってみたい
武蔵屋。
のれんも看板もメニューもない三杯屋。
出されたものを頂いてささっと帰る。
おでんの
あさひや。ここで、梅割飲み過ぎてなんど馬鹿やったろう・・・

あとは
バジル各店とか
Orange Conceptとか
Bar Gonzaとか。
でも、過去ログ見ると良く出てくるお店もあったりします
ここは大好きすぎて・・・
あ、クラフトビールに関してはまた後日
疲れた・・・・
ということで、正確には大岡川を渡るので野毛ではないのであるが、野毛を飲み歩いていてちょっと足を伸ばす感覚なので野毛に区分けしてるフルモンティ。
大好きなイギリスパブなのです。
お店に入ると
「あ~久しぶり」
いつものCliveさんの笑顔に迎えられます。
カウンターに陣取り、Aspall。
もう定番。
いつもはここでGreek Saladをお願いするのですが、今宵は指向を変えて、
Chicken & Chips。
お料理はKaeさんが届けて下さいましたが、
「あららぁ、久しぶり」
「Greek Saladじゃなかったからそうだと思わなかったでしょ」
「(笑)」
このお店はキャッシュオンなので、ドリンクオーダーした後に、愚昧が1000円札を握りしめていると「Greek Salad?」って云われるくらいここのGreek Saladのファンなのであります。

弐杯目は亜米利加のビールから
Hopworksいっちゃいますか。
もうしばらくは大阪に居ることになりますので、たまぁ~にしか来られませんと挨拶してご馳走様でした。
過去の訪問記録
過去ログ保管庫:Three Lions PUB(関内駅前)
過去ログ保管庫:Full Monty(福富町:改装前)
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
『British pub & cyder house
FULL MONTY BRITSH PUB』
Tel/Fax 045-334-8787
Kanagawa-ken, Yokohama-shi, Naka-ku, Fukutomi-cho, Nishi Dori 41, Kitahara Building 102
Tue ~ Fri - 5pm ~ 12am.
Sat - 4pm ~ 12am.
Sun - 2pm ~ 11pm.
CLOSED MONDAY'S. ← って書いてあるけど火曜日が休みだったりする・・・ 要チェックや!