goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

昼飲みのススメ@一徳亭

2016-12-24 11:45:46 | 堺市
昼飲み
酒飲みにとっては、天国みたいな状況ですよね
酒飲みじゃぁない愚昧は、よう知らんけど・・・

この日は家人がお出かけ。
一人留守番なのです。
留守番いうたらお家で大人しくしとるんじゃないの

ちみぃ、留守番を固定概念で考えてはいけません。

堺に居るのも留守番の大事な仕事なのです

前々から気になっていた、広島お好み焼きのお店はランチ営業はしてないみたいだなぁ・・・



ということで、辿り着いたのは堺東商店街
最近、出没頻度が増していますでしょうか。
立ち飲み天国なのであります。



ここに足を踏み入れては、自分はダメになる。 ガシの昼飲み族の皆さん。皆さんの事ではありません。私個人の問題です
きっと抜け出せなくなる。
入り浸ってしまう。
全部同義語ですけど・・・
そう思ったかどうかは謎ですが、今まであまりここには近寄らないように心がけていたのであります

しかし、一度通い始めると・・・

流石に全てのお店が昼営業をされているわけでは無いのですけどね

某ブロガーさんのところで時々名前をお見かけするお店が



ここにも



でも、今日は座っちまうんだぜ

目の前に並んでいた大皿から



「レンコン頂戴な」



もちろん、飲み物は生ビール



プレモルでございます。

メニューの紹介、やっちゃいますかね



あんなもんやこんなもん、それからあれもあるんですね



すんませんねぇ、手抜きで。

串カツいっちゃいましょう



海老と獅子唐



なんか串の数が?

もう一本何だたっけ?

まぁええかぁ



ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
一徳亭
大阪府堺市堺区中瓦町2-3-20
・南海高野線堺東駅より徒歩1分
営業時間:10:00~22:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふらり立ち寄る立ち飲み屋 @平野屋精肉店

2016-12-20 20:30:52 | 堺市
肉を食べたいと思う事より魚を食べたいと思うことが多くなりました。
単に年取っただけかと

そういう風に思っていましたが、最近のログを見ていると結構肉を売りにするお店に訪れることが多いようにも

その中でもここ数ヶ月で出没頻度が高くなりそうなのがこのお店。



茶色の暖簾に店名は見えない



麒麟の大瓶を飲みながら最初のアテは



もも肉のたたき (小)



美味し。
アスパラ焼き



ホクホク
豚セットは



バラ2本に
チャップ



日本酒が飲みたくなったので



菊正宗を一合で



国産牛スジポン



なかなかに美味し



塩昆布キャベツ



簡単なんだけど美味いんだよね



お代りに選んだのは



ラベル隠れてる



杜氏鑑



なかなかに美味しい燗酒で、ごちそうさまでした

過去の訪問記録
  1. 2016年10月:初訪問
  2. 2016年11月:肝炙り半端ねぇ(^O^)/
  3. 2016年12月:ビニシー前は寒いけど(^_^;)


ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
平野屋精肉店
大阪府堺市堺区中瓦町2-3-5
営業時間:立ち飲み17:00~
定休日:日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はガシ商店街で傘要らずハシゴ @平野屋精肉店

2016-12-13 20:45:33 | 堺市
大阪に赴任して、早数年
いつ来たかもう忘れちまったぜ
な、くらい大阪の水が身体中の細胞の隅々まで行き渡った今日この頃

因みに、人間の細胞は新陳代謝を繰り返しておりまして、例えばお肌の細胞ですと約30日で入れ替わっている訳でございます
あ、因みに30日というのは私の様に二十代の人間の場合でして、お隣さんの様に30代では40日、40代では55日、50代では75日を要する様になるのでございます
若者の垢は30日前に産声をあげたものですが、老人のそれは考えるのも怖くなる様な昔に産まれたものなのでございます

因みついでに、胃腸の粘膜は約5日で入れ替わるので、先週飲んだ酒の味を今日の細胞は覚えてないのであります

しかるに、昨日何処で何をやらかしたか覚えていないというのは、私の細胞の新陳代謝が速く、即ち私は若く・・・

一言付け加えますが、残念ながら脳細胞は再生しないと言われてますよね

そんな親爺がやって来たのはガシ。

というところで見事にスベってしまった書き出しの本来の意図を思い出したのですが、今日は既に多くの紙面を無駄な話で費やしたためこのネタは次回のために温めておくことにします

さて、二度行くお店は三度行くの愚昧親爺。
今回紹介するお店も三度目。
気に入ったでござんす。



ガラガラガラと引き戸を開け、ビニシーで覆われた焼き場前に。

「そこ寒いですよ」
との、お店の方のご指摘にも
「大丈夫っすから」
って、背水の陣ならぬ、背ビニシーの陣を鮮やかに引く

「キリン頂戴な」



三度目にもなると少しはお作法も習得してきます



「ホルモンセット頂戴な」

焼き物のオーダーが入り、換気扇が回される

とビニシーの隙間から風が

なぁるほど、先ほどの入店直後は換気扇が回ってなかったので気がつかなかったですが、確かにこりゃチビっと寒いわ。
ですが、自己保温材を十分に蓄えた我が身にはさほど影響しない程度でしたので

どれだけ脂肪層厚いんでっしゃろ

さらに、飲み喰いすれば自動発熱装置が作動しますのでちょうどエエ扇風機みたいなもんですわ

強がり親爺

の、痩せ我慢ならぬデブ我慢

目の前では丁寧に炭火で焼かれる串たち。



ホルモンですからね、滴り落ちる脂が



ファイぁ〜

お待たせしましたぁ。



素晴らしきかなホルモン達

マルチョウ、赤せん、シマチョウ

ビールが進む君。

さて、もう一品。

「肉吸い頂戴な」

これは、大阪に来るまでは知らなかった一品。

東京の蕎麦屋での鴨ぬきみたいなもんですよね。

最近では、麺ぬき湯麺とかあるし

その肉吸い、〆にいんですよね
特に今日のようにチビっと寒い日には

日が寒いんでなくて立ち位置が寒いんですけど



ここの肉吸いは、うどん屋さんのそれとは違ったお出汁でまた美味し。
肉はもともとお肉屋さんなので間違いなし



時間になっちゃったのでまた来ますねェ〜の1280円也。

過去の訪問記録
2016年10月:初訪問
2016年11月:肝炙り半端ねぇ(^O^)/

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
平野屋精肉店
大阪府堺市堺区中瓦町2-3-5
営業時間:立ち飲み17:00~
定休日:日曜日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカの立飲み屋で酔う @栄屋

2016-12-13 20:15:57 | 堺市
大阪にやって来て幾年月
そうそう、先日頭の中で推敲しつつ全く別の話にすり替えた前書きネタを本日披露するのであります
あ、もしかしたら気まぐれでこちらの方が早く世に出ているかもしえませんが、その時は一興ということでご容赦くださいませ

何度も書きましたが大阪に来た時に前任者が授けてくださったのが、大阪飲み歩きマップ。
正確には単なる居酒屋リストですが、既にそのオリジナルは何処かのゴミ箱から焼却場へと旅立ちその使命を全うしたのであります。 実は失くした
いまや、オリジナルの著作権を主張するかもしれない方も退職され東京で悠々自適の飲兵衛生活。
うらやまし限りではございます

オリジナルこそ行く方不明ではありますが、そのエッセンスは愚昧のセンス溢れたアレンジがほどこされ、こうして愚昧親爺の食べ歩記として花を咲かせているわけです

なんかブログのタイトルが違うような気もしますが、多少の違いも味のうち

その方はキタに住んでいらしたので、リスト上の居酒屋は殆どなんば以北

梅田近辺だけでなく十三やら南方が主戦場。
阪急直結の堺筋線沿線にも出没。

そこで私も最初の頃は梅田、天満を飲み歩いていた訳です

そのうち、大阪の地図が少しわかってくると堺筋線と御堂筋線は行動範囲が微妙に違うことがわかりました。
梅田と天満の中間、中崎町探検を始め、
ぶらり途中下車の呑みよろしく、あびこ探検を始め、
ついには身体のあちこちにガタを抱える今日この頃

社会人なら社会人らしく、
大きなお世話じゃ
堺人なら堺人らしく堺に目を向け始めたのでございます

ということで、堺飲み歩きブログを参考にしつつ堺東出没率をこうして引き上げているのであります。

やった、これで最近ガシネタが増えた言い訳を書き終えました

本日も某ブロガーさんが足繁く通っていらっしゃるお店に断りもなく縄張り荒らしを敢行した訳です。



ガラガラガラと引き戸を開けるとやたら綺麗な店内。

立ち呑み=キタナシュラン的なイメージがありますが、ここは違う
ある意味、異質な立飲み屋

実はぁ、前々から知ってました。このお店。
この綺麗さが外から見てわかるのでなんだか逆に二の足を踏むといいますか、入りにくいといいますか、いかにも立ち呑み親爺には不釣合いといいますか、本日まで突入してなかったのです



こういう書き方をすると、今まで訪れていた立飲み屋がやたら汚かったってイメージを与えてしまいそうですが、古くても綺麗に整理・清掃されたお店は沢山あります。誤解なきよう。
ただ、ここは綺麗っていうかピカピカ感があるんですよ

ここで残念なお知らせが!
店内撮影をしようとしたアイポンが操作不能に。
仕方なく再起動。

なのでこの段階まで写真が少ないのです。

補助用のアイポンの写真でご勘弁ください。



あるんかい、あるんならさっさと載せろよ
いや、ふと思い出したもので後日追加

「大びん、キリンで」



目の前の現れたのは一番搾り。

まぁエエけどね



ネタケースをチラッと拝見し

「唐揚げ頂戴な」

発注して店内を観察。



綺麗でしょ



唐揚げ美味し。



ご主人の所作も丁寧なんですよ

いいお店です。

湯豆腐なども気になりました。

本日は下見ということでこの辺で勘弁してもろうて、750円でご馳走様でした。



次は日本酒から入るのもエエかぁなぁ


ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログRettyなどでご確認ください。
栄屋
大阪府堺市堺区中瓦町2-3-5
・堺東駅から徒歩2分
営業時間:10:00~24:00
定休日:無休
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ有名店の夜ごはん @ひだまり庵

2016-12-09 17:30:06 | 堺市
お昼だけ営業の堺の有名肉丼店。
お店のTwitterをフォローしているのですが、数日前、「夜ごはん」始めますとの記事。
マジですか!
ただし、営業時間は17:00‐19:00
マジですか!
普通の勤め人には訪問不可のお店。
ハードルの高さは相変わらず。
普段行列で迷惑を掛けている近所の方々への還元営業みたいなものでしょうかね。

この日はたまたま所用があって休暇をいただいた日だったのでちょっと出掛けて来ましたよ。

JR阪和線や南海のメジャーな駅からはチビっと遠いところ、敢えていうなら阪堺線の宿院駅が一番近いのかな。

歩いてお店に向かう。

いつもは昼間、遠くからでも行列が見えるのですが行列は見えなかったのですが、お店に近づけばお店の電光袖看板が見えて来ました。一安心。



お店の前に到着し、中の様子を伺うと空席ありそう。



ドアを開け店内に。

女将さんの案内どおりテーブル席に陣取る。



「お飲み物はどうしましょうか?」



「ビールと赤をグラスで。」

その準備の間にメインのメニューをチェック



メインといっても「夜ごはん」は、
肉盛り前菜4品と、丼、お味噌汁の肉御前のみ
お味噌汁はカス煮そばにアップグレードすることも出来るってのが基本、

あと、大盛りが出来るって寸法。



小上がりは何度か経験しているが初めての席。



ドリンクを飲みながら様子を伺います。



まぁ何度も目にはしているのですけどね



さて、まずは前菜。



ええ感じ

スジコン



生ハム



牛ひき肉とトマトのブルスケッタ



鶏ささみのたたき



この前菜だけで思う存分飲んでみたい

って、思いながら待っていると着丼。

まずはローストビーフ丼。



こちらはステーキ丼。



お嬢様は、牛かす煮そば付きなのでこんな感じです。



愚昧はデフォルトのお味噌汁



何度見ても凄いボリューム、写真の枚数も自ずと増えてしまいますよ



ミディアムな焼き具合



それぞれ別々の丼を頼んだのですが、結局はこうなる訳でして。



最初から相盛り丼頼めって云われそうですけど。。。



赤身なローストビーフも独特のタレで美味いこと美味いこと

さて、牛かす煮そば



かすは、南大阪の郷土食材ですもんね



沖縄そばお思わせる麺。



かすが良い味出してます。



これで、基本1500円。

十分、満足できる夜御膳です

過去の訪問記録
  1. 2014年5月:日曜日の不定期営業ラッキー!
  2. 2014年9月:ローストビーフとステーキの相盛り丼!
  3. 2016年4月:3種盛肉丼!
  4. 2016年10月:3種盛肉丼+かす煮そば!


ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログお店のTwitterなどでご確認ください。
ひだまり庵
大阪府堺市堺区甲斐町東3-1-13
・阪神高速 堺出口より車で3分 開口神社真向かい、宿院駅から249m
営業時間:11:15~売切れまで (14:30頃)、暫くは夜営業(平日17:00-19:00)ありとのことです。
定休日:日曜、水曜、不定休※その他毎月数回、臨時休業あり。ツイッターでお知らせ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする