goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

年明けのクリスマスセットに酔う @にじいろ

2017-01-09 17:30:30 | 堺市
「来年のことを云えば鬼が笑う」と言いますが、去年の話をするのは如何なんでしょうか?

きっとそれなりの表現やら慣用句やらあるのでしょうが、なにせ世間知らずは恥じゃないで生きてきた愚昧、そんな物には一切興味ない。
聞いても忘れるんで教えないでください。
あ、そうか、
「去年のことを言おうにも覚えてないんですけど」
迷言!

ということで、飯作るのも面倒なので外飯にするかぁ

目指すはあのお店じゃ



おぁ〜、ついにこのお店が営業中なのを初めて確認。



今度一人の時に行ってみよ

それでもって目的のお店
イタリアン食堂



もうオープンして2年位経つでしょうか。
未だに未訪問。 やっぱり日本語としておかしいよね
以前のお弁当屋さんの時には利用したことがあるのですが

聞くところによると、なかなかの人気店らしい。

というのも、この近くにスーパーがありそこには良く立ち寄るのだがそのスーパーに行くのは午前中が多い。
だが、このお店はランチ営業はなくオープンは午後5時。
その時間帯にはあまりこの近くに立ち寄らないのだ。
実際のところお客さんが入っているこのお店を見たことは殆ど無い。

だが、予約なしでの訪問は6時迄が良さそうだとの情報を得る。

それを信用して17時30分頃にお店に到着。

先客は1組。

が、残りのテーブルの配置からして既に予約が入っている雰囲気。

「3人なんじゃけど」
「そちらのお席をお使いください」
って指さされたのはソファー席。
普段はカップルシートで使われそうなテーブルに椅子を持って来て頂いて3人着座。



テーブルの広さは十分なので3人でも大丈夫なんですけどね。

その後の電話でのやりとりを考慮すると、選択肢はソファー席かカウンターだったらしい。
まぁエエけどね。
というか、このお店、シェアしていただく感じのカジュアルなお店みたい。
なら、カウンターよりテーブルだ

パラパラパラとお品書きを眺めるも目に止まったのは季節のディナーセット。



2016 X’masセットメニューなんて書いてありますけど・・・

アップが遅れ気味の拙ブログではあるが時は既に2017年1月であることは間違いなし。

まぁクリスマスであろうが、成人式であろうが関係ない。

お得なセットメニューに限るぜ

「クリスマスメニューって大丈夫なん?」
「やってますよ」
「じゃぁ、生ビール頂戴な」



「サングリア」



「ホットワインの白」

この辺のチームワークは大したもので



ドリンクの準備が整ったところで、
「このセットを3人でお願いします。」

2016 X’masセットメニュー
★イタリアン食堂にじいろ 本日の前菜3種盛り
★クリスマスリース風シーザーサラダ
★ピザ職人特製ハーフ&ハーフピザ(6種類から2種類選べます)
★にじいろ期間限定生パスタ(2種類から1種類選べます)
★特製ハニーマスタードの鉄板グリルチキン
★焼きたてパン
★シェフ手作りティラミス★コーヒーor紅茶


本来、お二人で頼むものらしく、3人家族には不釣り合い。
「ピザは3人で1枚、グリルチキンを2つご用意させて頂きます。」

ということに相成りました。

お客さんが相次いでご来店。



チビっと贅沢なスーパードライ



まずは前菜三種盛り







メモったはずなんだけどなぁ〜

大好きなんです、シーザーサラダ



たまには、泡



グリルチキンはハニーマスタードを添えて



季節のパスタは、牡蠣と白菜のクリームソース仕立て



美味い

お店一押しのピザは

りんごとはちみつゴルゴンゾーラ&魚介たっぷりペスカトーレで



もちろんハバネロも少々振りかけて



今度はピザメインで来てみたいって早くもリクエスト



デザート



ティラミスもなかなかいけますよ



確かに女子会には良さそうだ



1人4500円弱でご馳走さまでした。



ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報はお店のホームページなどでご確認ください。
イタリアン食堂 にじいろ
大阪府 堺市北区黒土町2290-1 ファミール黒土1階
営業時間:Open 17時 L.O. 22時 Closed 23時
定休日:日曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日ランチはチビっと贅沢に @聖

2017-01-08 12:45:25 | 堺市
久々に本格的な雨の降るこの日のランチはガシ

どこでも良かったんですけどね。
出来れば行ったことのないお店なんぞ探検したいじゃありませんか。

堺東駅から徒歩で5~10分。
傘さして歩いてたんで若干遠く感じてしまったかも。
でも、距離的には普通に歩かれる範囲。てか、それ以外に手段無いと思うし・・・

チビッとお洒落な雰囲気の外観は、焼き鳥屋。



比内地鶏を売りにしているのでしょうね。

来店はランチのピークを少し外した13時前。

先客はいらっしゃらず。

若い店員さん2名の姿が見える。



ジャズの流れる店内は非常に綺麗でガサツな愚昧一家には不釣り合いな雰囲気

まぁ他にお客さんは居ないのでまぁ許してくださいって感じか

若いけれど非常に丁寧な接客の店員さんは好感が持てる



メニューを眺めながら発した言葉は



「生頂戴な」



毎度毎度、お約束で済みません。
休日ランチですから



あっちの方ではカルピスサワーが見える

あちらの壁際にはマスターズドリームの取扱店を示す証だ



さて、ランチメニューに話しを戻そう。

聖特製金の親子丼 1380円

比内地鶏炭火焼き丼 1350円

ランチ丼にしてはチビッとお高めですが、比内地鶏ですから。

それ以外に、お昼の御膳ってのがあって、950円。

我が儘一家は一品ずつ所望  ほんま手の掛かる奴らでございます。

お昼の御膳はメインが二種類選べるらしい
・牛ハラミ照り焼き
・若鶏からあげ
・生姜焼き
・胸肉たたき
・チキン南蛮
この日は残念ながら胸肉のたたきは売り切れでしたが、メインが2種類あるなんて楽しいですよね。

その前に、前菜で箱膳五種もりあわせってのが全てのランチに付くんです。



これ







しかも後で気がついたんですけど、必ずしも同じ5種じゃぁないみたい

ますます楽しい



それぞれの量も良い感じに飲みアテにぴったり



いや、酒が足りなくなって
「伝心1合で」
云うてました



お猪口一つでエエのになぁ〜

さて、着丼



スプーンがのってるのは親子丼。

なれど、焼き鳥丼から先にご紹介おば、



ズドンと真ん中に控えしは手羽。



パリパリに焼かれた皮やら焼き鳥、葱肉など。
黄身は後のせタイプ



一方の親子丼は、ぷよぷよ食感の皮 実は苦手



御膳の二品は、
生姜焼きにチキン南蛮



これ喰った同居人は
「肉がデカすぎる」
なんて贅沢な文句云ってました



お清ましも美味し。

食後は紅茶かコーヒーが選べて



夜だとそこそこのお値段がしそうなお店ですが、チビッと贅沢なランチとしてはなかなかに面白いかも。



ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
 (HIJIRI)』
大阪府堺市堺区北花田口町3-1-23 セイホクビル 1F
・堺東駅から徒歩3分
営業時間:[ランチ]11:30~14:00(L.O.13:30)、[ディナー]17:30~23:00(LO22:30)
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫かぁ〜 @鴻

2017-01-06 20:30:58 | 堺市


【鴻】

ふらりふらりと千鳥のような足取りで姿見せた愚昧
実はまだ飲んでません

そういえば、その昔に通っていた予備校の英語の先生
いつもフラフラの歩き方してました。
「どうしてそんな歩き方するんですか?」
ある学生が質問
「普段からこうしとけば酒飲んで出勤してきてもばれんやろ!」
普段からジャックスパロウな英語の教師でありました

「生頂戴な」



先客はなく、大将とおかぁさんがまったりとテレビを見ていらっしゃるところに乱入。

お通しはぬた。



子供の頃は嫌いな一品
大人になってからは普通に食べられるようにはなったものの
最近あんまり食べてないなぁ・・・

さて、タイルに張り出された短冊から選んだのは



「かき玉、頂戴な」
大将「あれ、かき玉あったかな?」
なんて居ながら、冷蔵庫に向かい何個か牡蛎が残っていたことを確認
大丈夫だぁ~
って、志村けん風に  云うわけはない



さっと水洗いされて目の前に持って来られたのが大振りな牡蛎



エエ感じに火が通ってきてます。



さて、焼けるまでの間におでんでも頂きましょう。



コロなんてかわったものがあるんですね

でも無難なところで牛すじ



しっかりしたお肉ながら柔らかく美味い

そして、もう一品は

大将がお玉で掬ったおでん出汁を中華鍋に入れその中に投入されて作られるもの



聞くな



ちごうた

菊菜です

きくやの春菊のベーコン巻に惚れ込んでましたが、こちらの春菊のみも美味い

ここで新たなお客さん



小上がりから、ホワイトボードをじっくり眺められて



「からあげ」

その一言だけで後は新聞に首ったけ。

唐揚げ定食を食べに来られた常連さんなんでしょうね

さて、鉄板に目を戻す。



4粒あった牡蛎の2つは生地に混ぜ込まれ大きめの二つが鉄板に残された。

そして、こういう感じ。



楽しみじゃのぉ

「酎ハイ頂戴な」



しばし待って出来上がり

し、しもうた



マヨネーズ要らないって云うの忘れてたわ

まぁたまにはエエかぁ

大将がお店の前に迷惑駐車車両があるというので見に行かれ、お留守な厨房



これ牡蛎なんだけど、わかんないよね



完食したところでもう一杯だけお代わりして



ご馳走様でした


最近、これらのお店が気になってるんだよね



過去の訪問記録
2015年11月:モダン焼き&餃子
2015年12月:麻婆豆腐

ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
(ひろ) 』
大阪府堺市北区中長尾町3丁4-1
定休日:木曜日に休みだった経験あり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウトで夕食 @餃子の王将

2017-01-04 20:15:13 | 堺市
「今から何か作るのも面倒なので外飯にするかぁ~」
普段なら飛びつく奴らも
「今夜は寒いし、ちょっと疲れたんで外に出たくないわ。何か買ってきて」

儂は疲れとらんのかい、寒くないんかぃ
「こんな時に脂肪をお腹に蓄えた人が居ると助かるわね」
読まれとる
儂はサトラレかい
オダギリジョーかい

ポケモンGO!を持って出かける。  よく知らんけど、一応書いてみた

今だに流行ってると思ってる取り残された親父が独り

暖かい食べ物を持って帰るには

「王将でええかぁ~」

えっさほいさで辿り着いたのが王将



いつもの様に席待ちの人々多数。

そちらには並ばずテイクアウトカウンターに。

オーダーした後はソファーに座って待つ。

気がつけば家に戻っていた



一応、王将らしさをかもし出してみた 全く醸されてない

最近、大好きな皿うどん。



八宝菜のオーダーだったが、これも同じようなもんだろう。



お皿が小さすぎたかも

最近、お店ではほとんど頼むことのない餃子の王将の餃子
もちろん、麦酒のお伴



酢豚



中華の定番、外せません

レバニラ



鉄分補給に

天津飯



好きな奴が居るんですよ

炒飯



八宝菜を勝手に皿うどんに変えちゃったのでバランスが悪かったかな

ということで、炒飯は翌日でも食べられるじゃろぅて


過去の訪問記録
  1. 2014年12月:スタミナラーメン594円
  2. 2015年2月:八宝菜、餃子、ビール1273円
  3. 2015年3月:ゆず塩ラーメン680円
  4. 2015年12月:天津チャーハンセット980円他
  5. 2015年12月:期間限定麻婆豆腐430円他
  6. 2015年12月:海鮮おこげ他
  7. 2016年1月:上海あんかけ焼きそば
  8. 2016年1月:皿うどん
  9. 2016年3月:炒飯
  10. 2016年5月:皿うどん
  11. 2016年8月:皿うどん
  12. 2016年9月:野菜炒めと麻婆豆腐
  13. 2016年10月:もやしのひき肉ソースと皿うどん
  14. 2016年10月:海老チリセット
  15. 2016年11月:鶏唐揚げセット


ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は餃子の王将のホームページなどでご確認ください。
餃子の王将 中環金岡店 (ギョウザノオウショウ)』
大阪府堺市北区長曾根町1479-1
新金岡駅から768m
営業時間:11:30~23:30(ラストオーダー23:00)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来ちゃいました @平野屋精肉店

2016-12-26 21:00:57 | 堺市
好奇心旺盛親爺
言葉を変えると飽きっぽ人間

同じお店に行ってもいつもの奴って発注にはならんのです

ということで、いつものキリンラガー



愚昧にとってはいつものだが、
残念ながら、まだこのお店では「いつもの」が通じるほど馴染みではなく

アテは先ずはクイックメニューから塩コン



キャベツ

ササミのお造りをお願いする



美味い。
流石は肉屋さん。
間違いなし



黒板のメニューから、肉屋さんに期待のメニューを探す



先ずは一口カツ



流石、肉屋さん。
間違いなし



次はハムカツ



厚さ、間違いなし



二種類のソースから



ええノォ

過去の訪問記録
  1. 2016年10月:初訪問
  2. 2016年11月:肝炙り半端ねぇ(^O^)/
  3. 2016年12月:ビニシー前は寒いけど(^_^;)
  4. 2016年12月:熱燗頂戴な


ショップ情報は個人の備忘録程度のつもりで掲載しています。未確認情報も含まれていますので正確な情報は食べログなどでご確認ください。
平野屋精肉店
大阪府堺市堺区中瓦町2-3-5
営業時間:立ち飲み17:00~
定休日:日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする