goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

久々ですねぇ~ @Inity

2025-02-05 18:30:00 | 広島市【立ち飲み】
この日は中国山地に雪が積もる予報

寒気のピークは越えても雪続く 中国地方の山間部はさらに積雪増 平地でも雪が積もる(気象予報士 高田 尚美)

寒気のピークは越えても雪続く 中国地方の山間部はさらに積雪増 平地でも雪が積もる(気象予報士 高田 尚美)

厳しい寒さと山間部を中心に大雪となっている中国地方ですが、寒気のピークを越える6日(木)の日中以降も日本海側を中心に雪が降り続くでしょう。今週末にかけて、厳しい寒さ...

tenki.jp

 


そんな日は大人しく家路を急ぐ
筈もなく
こんな日は、客も少ないだろうから
頑張ってどないすんねん

ってことで



このところ何度か続けて弾かれているInity
ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
賭場口を指さされる

「キリンのブラックで良かったっけ?」
「惜しい!ハーフ」



「メニュー撮る?」
「もちの論」



「じゃぁ、サイコロ貰おうかな」
「ぁいよ!」
タメ口調が似合いのお店



やっちまいましたぁ~

こんな時のために保険というものが有るのです



以前の写真は少々小さく表示しております  ちなみに、私のPC環境の場合だけどね



これが450円ですからね
止められませんよ



多くの場合、このお店を後にして広島駅を目指して歩いて帰るのだが、その途中に刺身と日本酒の立ち飲み屋があり
空いていれば立ち寄るのがお作法

されど
前述の寒波襲来中
ってことで、歩いて帰るのは自重するつもり
であれば、ここで日本酒も飲まなければ



本日のラインナップを確認
御前酒を願い出る



雄町の未来は御前酒が醸す!



凄い自信だ



板わさをぶつける



料理長が魚の柵を切り始めた
先程メニューを隅々までチェックしたつもりでいたが、今見直すと寒ブリの刺身があった
なんという失態だろう

彩來(Sara)



特別純米無濾過生原酒



ねぎまの串にささってないやつ



串にささっていればこんな形か



〆の一杯は幻



純米吟醸まぼろし 生酒



ご馳走様でしたの3230円也



やば、降って来たぜ



過去の訪問記録
  1. 2022年11月:はじめまして
  2. 2022年11月:親鳥
  3. 2022年12月:3種のカレー
  4. 2023年1月:オリジナルシードル
  5. 2023年3月:オリジナルシードル2023.2nd
  6. 2023年3月:若鳥の柚子胡椒ポン酢
  7. 2023年4月:ぼんじり網焼き
  8. 2023年5月:軟骨入りつくね
  9. 2023年6月:カオマンガイ
  10. 2023年7月:いたわさ
  11. 2023年8月:Pilsner Urquell
  12. 2023年8月:カレー2種
  13. 2023年9月:とりもも薄切り炒め
  14. 2023年11月:麻辣春巻
  15. 2024年1月:焼きそば
  16. 2024年2月:牛切り落とし自家製みそだれ炒め
  17. 2024年2月:やらかしてなければいいのだが
  18. 2024年3月:初日本酒、初刺身
  19. 2024年4月:和牛切り落とし味噌ダレ炒め
  20. 2024年8月:スパイシーカレー
  21. 2024年9月:麻婆豆腐
  22. 2024年10月:カレー2種
  23. 2024年10月:週末昼飲み
  24. 2024年11月:ホルモン炒め
  25. 2024年11月:同伴


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
INITY(アイニティ)』
広島県広島市中区八丁堀12-20 チュリス真八丁堀ビル1F
・広島電鉄市内線(市内電車)八丁堀下車 徒歩5分
営業時間:【月】15:00~22:00、【火~金】15:00~24:00、【土】13:00~24:00、【日】13:00~22:00、【祝】15:00~24:00
定休日:

20250205

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店は定期的に立ち寄りたいのだが・・・ @魚寅

2025-01-24 18:30:00 | 広島市【立ち飲み】
お手頃価格で刺身が喰いたい
ってことで、いの一番に頭に浮かんだお店



金曜の夜だったので一抹の不安はあったのだが
「直ぐご用意できますから」
って暫く賭場口で待って
カウンターの一番奥にご案内

広島の立ち飲み屋では、此処だろうね



赤星



本当はキリンのラガーをお願いしたつもりだったのだが

まずは煮込み



間違いなし
この頃だったかな
やって来た2人組
愚昧の奥に案内された

ちょっとして、仲間が登場
もともと狭い場所に無理して2人を入れこんだ感じだったのだが
さらに1人
店内で集合はご法度がまぁこの手の立ち飲み屋では最低限のマナー

真ん中あたりに一人の空き場所が出来たらしく
愚昧に移動の打診
2つ返事で了解
普通はそんな時は、「ありがとう」の一言くらいはありそうなものだが
非常識な連中にはそんなことは思いもしないんだろうな

ってことで、刺身



まずは五橋から



ついで中島屋



もう一品行きますかね



これだとわからんかな
トッピングに移動を願い出て
「ありがとうございます!」



ってことで、牡蠣ポン酢




過去の訪問記録
  1. 2022年4月:初めまして
  2. 2022年5月:うにほうれん
  3. 2022年10月:トビウオ
  4. 2022年10月:海鮮巻ハーフ
  5. 2023年2月:大鰺
  6. 2023年5月:あおりいか
  7. 2023年7月:娘同伴
  8. 2023年10月:待つ
  9. 2023年11月:岩国レンコン
  10. 2024年2月:座る
  11. 2024年4月:竹の子の天ぷら
  12. 2024年5月新生姜のてんぷら
  13. 2024年10月:セセリ梅肉
  14. 2024年11月:鰺のたたき


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
魚寅
広島県広島市中区袋町5-4 安部ビル 1F
・広電・袋町駅から徒歩2分
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日

20250124

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逸品を食べ歩く @洋風居酒屋 菓酒MARU

2025-01-18 18:30:30 | 広島市【立ち飲み】
広島の年末の風物詩 広島ドリミネーション



心あたたまる広島の「おとぎの国」



この冬の思い出をきらめきの中で



ってことで、やって来たのは、洋風居酒屋 菓酒MARU



こちらの売りはなんといっても、せんべろセット



ドリンク2杯付は広島ではなかなかない



生ビールは1杯までだけどね



2品が旨いんだな
石見ポークのローストポークは、此処に来始めた当初は良く出されていたものだが、この日は久々に登場なんだとか
まぁ、いかにも単価が高そうだもんね

そいでもって、こちらの逸品がレバーソテー



これマジ旨

お代わりドリンクは翠ジンソーダ



ってことで、この日は逸品食べ歩き

次行くか



過去の訪問記録
2024年4月:はじめまして
2024年5月:コスパ抜群の
2024年11月:

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
洋風居酒屋 菓酒MARU
広島県広島市中区袋町8-11
・袋町公園近く。NTT袋町ビルの向かい側、袋町駅から301m
営業時間:【月・日・祝日】14:00 - 22:00、【火・水・木・金・土】14:00 - 00:00
定休日:

20241122

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら盛り合わせ @立呑み 魚椿 袋町店

2025-01-15 19:00:23 | 広島市【立ち飲み】
最初に行ったのは名古屋出張の時だったっけな
名古屋駅の西に椿町があって
そこから魚椿って店名になったんだって教えてもらった
フェイクかもしれんけど

東京勤務に戻って蒲田にお店があることを知り
何度か立ち寄るようになった

広島転勤になって、広島にもお店があることがわかり
足を運んだものの
なんだか居心地が悪くって
足が遠のいてしまっていた

久々に顔を見せてみるかな



いつの間にか隣に大黒が進出してた

カウンターに陣取って生ビールを所望する



品書きチェックタイム



いつの日かクリックしたら大きくなる技を覚えたいと思う!

箸や小皿は、此処に収納してある



ってことで、ポテトサラダの明太子添え



ここに来れば半田郷



漬け盛が売り切れてったので、天盛り



海老、茄子、シシャモ、烏賊



さて、お店の個人的評価
こういうお店を元気で好いとか
活気があって良いとか
若さが溢れているとか評するのであろうが
愚昧には、ちと騒がしく落ち着かない

ってことと、品書きの税抜きが大きな文字なのでお会計の時に妙に高く思ってしまうのがマイナスポイントかな



さて、落ち着くお店に河岸を変えよう

過去の訪問記録
2022年5月:広島でもお世話になります
2022年6月:刺し盛に天盛り
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
立呑み 魚椿 袋町店
広島県広島市中区袋町2-10 長谷川ビル 1F
・本通駅から徒歩4分
営業時間:15:00 - 24:00(L.O23:30)
定休日:年中無休

20220606

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓬莱鶴 @三ツ星

2025-01-08 19:30:00 | 広島市【立ち飲み】
この日も帰ろうとしたタイミングで呼び止められましてね
仕方なく



誰ですか
仕方なくではなく、むしろ積極的に見えるって思ってるのは



かもしれませんけど



ってことで、カレーの頭



ここではつまみカレー

お代わりはボール



ハラミ鉄板は鉄板です



当然、お代わり



本日の日本酒は







ご存じでしょうか



広島の繁華街(広島市中区)にある酒蔵



広島酒らしくないガツン系
蓬莱鶴
ぜひ、覚えておいて下さい

後は串



ぶた味噌



鶏もも

お約束のトマト割り



〆にニンニク



ってことで、ご馳走様でしたの3510円也

前回の訪問記録
  1. 2022年8月:待ち合わせの時間つぶしに
  2. 2022年8月:トマト割り
  3. 2022年11月:かつおのたたき
  4. 2022年11月:つくね鍋
  5. 2023年5月:ハラミ鉄板
  6. 2023年6月:ペペロン焼きそば
  7. 2023年7月:しらすおろし
  8. 2023年9月:つまみカレー
  9. 2023年12月:〆鯖
  10. 2024年2月:〆にはペペロン焼きそば
  11. 2024年5月:アンチョビキャベツ
  12. 2024年7月:出汁巻
  13. 2024年7月:肉味噌豆腐
  14. 2024年9月:ニラレバモヤシ炒め
  15. 2024年9月:ニラレバモヤシ炒め&水イカ刺し
  16. 2024年10月:マカサラ
  17. 2024年11月:レバカツ

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
くしやき 三ツ星
広島県広島市南区的場町1-6-6-1F
・相生通り沿い的場町電停目の前
営業時間:【平日】17:00~23:00、【土・日】11:00~
定休日:火曜日(月に1度、月火の休み有り)

20250108

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする