goo blog サービス終了のお知らせ 

☆わんこと一緒の想い出と共に☆

シェルティと暮らしていたマールママの記録と記憶のためのページ

かしこいワンコ

2013年03月09日 | ワンコ

先日 地元放送局の番組で ヒトの言葉が分かるイヌ として

うちのワンコたちと同じ シェルティー(シェトランドシープドッグ)が紹介されていました。

 

 お顔の半分づつが マールとショウのよう 

7歳のブライデン君は、帽子やメガネ、カバンなど、教えられた物は、

言われた通りに持って来るという賢いわんちゃん。

飼い主以外の言葉でも同じように持ってきたり、その場で教えた物でも覚えられるかを

検証していましたが きちんとできました

 

シェルティーは賢いワンコですから訓練をするといろんなことを覚えるでしょうが

飼い主さんと遊びとして楽しんでやっているようでした。

取材の人たちの前でも、とても落ち着いていておりこうさんでしたよ。

 

 

我が家の シェルティー2匹ですか?

2匹で遊ぶせいか、あまり芸はやらないというか、教えていませんねぇ。

ショウを迎えるまではマールもボール遊びなどをして遊んであげていたので

久しぶりに「靴下持ってきて!」と、やってみたら

ショウはキョトンとしていましたが マールは咥えてきました。

ショウにも教えようとすると、マールが「おまえは、やらなくていいの!」  と

言わんばかりに邪魔をするので できましぇん。

 

初代ワンコのロッキーは、人の言う言葉をとてもよく理解していました。

自分は犬だと思っていなかったのかも?

1匹でいると犬同士の遊びがないから、飼い主に真剣に訴え集中してますからね。

ロッキーは、スーパーの駐車場で 「おとーさんのブーブー  はどこ?」 と聞くと

探して見つけました。車の音もよく覚えていて違う車が家に入ってくると吠えるのに

それが、おとーさんが乗ってきた車だとわかると次の日からは甘え声でお出迎え。

帰りが遅いと、文句言ったり すねた態度をしたり・・・

ひたすら家族の帰りを待ちわびていました。

家族と一緒にいる時間が至福のときだったはずですが

今の2匹と違って、ずっと一緒にいることに慣れていなかったので

ある程度遊ぶと ひとりになりたい みたいな(笑)

 

今の2匹は お留守番でも兄弟2匹でさみしくないし

犬同士の遊びもできるし 言葉がなくても意思の疎通ができるわけです。

2匹で、共同戦線張ってくる場合もアリですよ。

ごほうび もらうときなど、交代で要求をしたり

計画的な犯行も

なかなかの悪知恵が働くんです。

 

この 黒い子の特技は 2本足で立つことぐらいかな??

いやいや、 なんと uンコ で文字を書く と 執事が申していました。

朝 「ボク ウンチでた~~~!!」と、大さわぎで報告に 

執事が おトイレシーツ を片付けながら

おっ!きょうは  だ!  だったり  だったり たまには  とか  だったり

ショウちゃんは なにをやっても 面白い子だなぁ~~ ウハハハ 

 

きょうも ヨーグルトと焼き芋たべて 絶好腸 な ワンズなのでした~~ 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。