goo blog サービス終了のお知らせ 

暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

フキノトウが顔を出して

2025-03-25 | フットパス

2025.03.25 from iwamizawa hokkaido

何処の温泉に行こうかなと迷ったが、美唄「 ピパの湯ゆーりん館」へ・・・・ラルズに寄ります。この後進路変更して岩見沢に向かいます・・・・11時オープンに時間が有るので岩見沢公園へ・・・・展望台に行く道が除雪されてゲートも開いて駐車場まで車で行けました。雪解けの斜面にフキノトウが顔を出して・・・・春ですね。

雪が残る木道を歩いて今年2度目の展望台です・・・・残念ながら暑寒別岳が見えません。降りた後はバラ園を散歩して色彩館で花々を鑑賞して岩見沢温泉「なごみ」で2時間過ごして帰宅16:00でした。


初見のフキノトウ


木道は未だ雪が残っています


今年2度目の展望台


展望台最上階


エゾリス発見


バラ園散歩


初めて見ますが?何の実?


色彩館の方に聞いたらプラタナスの実でした。帰りにヒルズのプラタナスを見ると高い枝にぶら下がっていました。


色彩館大温室のハナミズキ咲き始めています


花水木「ハナミズキ」 ミズキ科ミズキ属


乙女椿「オトメツバキ」ツバキ科ツバキ属 


「南国植物温室」


「ベンガルヤハズカズラ」インドのベンガル地方に分布するキツネノマゴ科ツンベルギア属


「クジャクサボテン」原種は中南米の熱帯雨林に育つ木の幹に着生