暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

苔桃

2006-03-22 | 暑寒の花達

コケモモ(ツツジ科)「苔桃」 2002.06.23 暑寒別岳

ツツジ科の常緑小低木。北半球の寒帯に広く分布し、日本各地の高山帯に生える。高さ一〇センチメートル内外。葉は短柄があって互生し、葉身は長さ約一センチメートルの倒卵形、または広楕円形で厚い。夏、前年の枝の先に長さ約六ミリメートルの鐘形で先が四裂した微紅色の花を数個つける。果実は径六~一〇ミリメートルの球形で紅色に熟し、甘ずっぱく、生食や、塩づけ、砂糖づけ、ジャム、果実酒などに加工される。葉は利尿、消毒、解熱、防腐などの薬剤として用いられる。
名の由来は、苔(こけ)のように地面を四方に這って伸びて、赤い果実を桃に見立てて、コケモモの名がついた。
北海道では、アイヌ語の赤い実という意味のフレップの名で知られている 。

花言葉は反抗心