goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

パソコン購入は…。

2008年05月13日 | パソコン

 このところ、朝が寒いです。昨日、一昨日は寒くて、片付けたセーターを出して着ました。で、今日は鼻水が出ます。風邪かなぁ。

 さてと、デル・コンピューターですが、スペックのいいのを捜すとそれなりの値段なのは当然。で、何をパソでするのかと考えたら、基本の基本で十分だと気づいたわけ。

 どうせ、5年ぐらい経てば買い換えないとソフトに対応できないって、やっと自分なりに納得…。

 ジャストシステムの最新ソフトはいまだ箱に入ったまま、買ったからには使いたいです。


デルのカタログ注文

2008年05月09日 | パソコン

 パソコンの調子が家だけでなく仕事場も良くないので、デル・コンピュータに電話して、カタログを送ってもらうことにした…。

 けど、買えるのかはなぞ。だって、今月も銀行の預金残高が寂しい…。

 それにしても、XPはいつまで使えるのかな? ビスタがいいけど、周辺機器との関係を考えると、XPが便利なんだよねぇ。


プリンターの買い換え

2008年02月04日 | パソコン

 ついに、家のプリンターを買い換えました。今まで使っていたキャノンはA3まで印刷できたので、職場に持っていって使おうと考えています。  今度の機種もキャノンです。印刷速度が断然早いのに期待。ハガキ印刷で苦労しないのを楽しみにしています。


NEWマウスは何とか動いています。

2007年03月20日 | パソコン

 昨日、ようやくパソコン用マウスを買ってきました。私が知らない間に、無線仕様だったり、光学式になっていたりと、選ぶのに悩みました。

 そして、ようやく見つけたXPの標準ドライバで動くのを購入。さっき、どきどきしながら接続してみました。……良かった。動いてくれて…。おまけに、前のより格段に動きが鋭い。知らない間に世間は進んでいました。(とは言っても、我が家のパソはXPなのに)

 さらに、怪しいパソコンのバックアップのために、外付けハードディスクの予約をしてきました。160Gですが、一万円ちょっとで買えるのでびっくり? カタログを見ると、500Gとかあってさらにびっくり。

 うちのは本体自体が80Gだから、160で十分です。ビデオなどを処理するには400Gとか必要なんでしょうね。(私は映像には興味ないので、ビデオカメラが家にないし、テレビも14型。←ちなみにパソのモニターは17インチなので、我が家に初めて来た人はびっくりするようです…。台所にはステージ・ピアノRD-700とシンセサイザーのTRITONが堂々と鎮座しているし)

ついでに、パソコンなんかのパンフレット貰って眺めて、「う~ん、いつの間にやら浦島花子になっている」と感心しました。暇があったら、ビスタも出たし、最新パソ情報でも調べましょうかねぇ。


マウスが壊れた、ウサギがかじって。

2007年03月18日 | パソコン

 久しぶりにパソコンを起こしてみたら、マウスのコードがウサギのちぃにかじ切られて動かなくなりました。

 デスクトップパソコンってマウスがないと全く動かないんですねぇ。おかげで、以前こういう時のために用意していたマウスを探しまくる羽目になりました。

 で、押し入れの底から発見。しかーし、もとのマウス接続につなげても稼動しません。どうやら、ドライバがいるようで。で、付属のドライバ用CDをセットしても、マウスがないのでセットアップを選べずじまい。

 結局。USBハブにつないで、何とか動いて貰っています。

 はぁ。ため息です。まったく、ちぃったら…。そんなこんなで、今日も風邪で寝込んでいたLunaでした。(うちの地域、今、インフルエンザ大流行です…)