ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

腐女子コーナーのプチ・更新

2011年04月28日 | ホームページ

 

<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line/deco.js"></script>
 腐女子コーナーのプチ更新をしました。
 拍手お礼ssを一つ追加しました。これは遅れていた4月分のssです。本当はもっと長くしたかったのですが、取りあえず、ここまでで。
 時間的に余裕が出たら、付け加えるかも…です。
 いつも見に来てくだっている方に感謝です。そして、ぱちぱちを押してくださる方、ありがとうございます。

ドラマ色々。

2011年04月27日 | 日記

 というほど、ドラマに嵌ってはいませんが。嵌れるほど余裕がない

 その中で、『仁~Jin~』だけは見ています。これ日曜日にあるので、けっこう思うことが色々生まれて、寝るのが遅くなるという弊害?が出ています。

 どう結末がつくのか分かりませんが、やっぱり龍馬の暗殺はあるんでしょうね。歴史は変えられないと分かっているけれど、……期待してしまう私です。幕末の人たちは、それぞれが国を憂いていたのに…想いがうまく通じず、多くの人が命を落とすことになったのではと思います。

 これから、『仁』の舞台が京都になりそうなので、新撰組の出番か?と思っています。毎回、新しい歴史上の人物が出てくるのが楽しみです。

 で、『マドンナ・ヴェルデ』ですが、清川先生。もっといい男はいなかったんですか?とテレビ画面に呟いたのは、私だけではないと思っています。ジェネラル・ルージュも私的には、最初、西島ジェネラルを見たときは「ん?」って思ってしまいました。別に誰かをイメージしていた訳ではなかったので、直ぐに西島ジェネラルに慣れましたが…。(ちょっと年は若いけど、Gackt君でもいいかもと思ったことを、白状します)

 清川先生だったら、誰だろう。美中年…。俳優さん、あまり知らないから、思いつかないけれど。

 そう言えば、「なにわ・モンスター」が発売になっているそうです。でも、文庫ではないので、置き場に困るよねぇ。と、私は自分に呟いています。(本屋に行く気力もない


薔薇が咲き始めました。

2011年04月27日 | 園芸

 。でも、私の職場は窓の外で光っていたらしいです。私は見ていなかったので、気づきませんでした。

 さて、我が家の薔薇、「カーディナル・ヒューム」が咲き始めました。去年は手入れができずにいたので、咲いたけれど…。だったので、今年は少しは気にかけてあげたら、大きな花を付けてくれました。冬にかなり枝を切り詰めたので、そのせいもあるかと思います。

 もう一つの「シャンタル・メリュー」は弱剪定をしたら、たくさん蕾を付けているので、咲くのが楽しみです。

 桜は10輪ぐらいの淡い桜色の八重の花びらで、とっても儚く綺麗でした。今は若葉が出ています。来年も咲いてくれるといいなぁと思いつつ、写真を撮らなかったのが悔やまれています。今度の三連休に、写真を撮りたいと思っています。(ここに載せる気力があれば、載せたいと思います。)


今頃、ブログを書く奴…

2011年04月23日 | 日記

 書きたいことはいっぱいあるけれど、また、愚痴になるので…。取りあえず、連休なのでちよっとほっとしていたりして…。でも、今、新聞が配達されました。たぶん、この人どんな仕事しているんだ?と思われていたりして。(たぶん、仕事は知っているんじゃないかと思います 田舎なので)

 で、さっきまで名簿作成をしていました。なんでも、自分で作らないと仕事が滞るうちの職場。これ?私の仕事?というのも、突然降りかかってくるし、突然、文句を言われる。

 けどねぇ。何でも、言い方っていうのはあると思います。ドラマのジェネラル・ルージュのような口調じゃあ。です。

 自分がいらいらしていても、患者はそれを知るはずもないし、ましてや八つ当たりは言語道断。

 と、昔、実習のとき、担当教官に言われたのを、今でも忘れません。ときどき、同僚からの今の八つ当たり?と思う態度に出会う度、自分への戒めにしています。

 とは言っても、忙しすぎると、つい、忘れてしまうフォローアップでした

 それじゃ、おやすみなさい。