ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

やっぱりコルセットは必要らしい。と、台風。

2012年09月30日 | 健康・病気

 昨日、今日とコルセットがきついのではめていなかったら、ずっと床に座ってパソコンでネットサーフィンしまくって、立ち上がったところ、腰が痛くて立てない…。
 よれよれとコルセットを拾って、服の上から軽く巻き付けたら、楽。

 あーあ。でした。この分では当分はコルセットですね。(それにしても、最近、漢字変換がとろい しばらくパソコンを使っていなかったのが、原因だとは思わないけれど…←文章チェックも怪しくなっているのはなぜ? メモリ不足のせいでしょうか?)

 それにしても、軽ーく起きた腰痛だったのに、一体いつまで痛いというのだろう。と、愚痴りたいです。

 でもって、熊本県は強風域に入っていましたが、台風の被害は全くと言っていいほどありませんでした。よかったぁでした。でも、フェリーなどは全便欠航でした。これからは、吹き戻しの強風と高波、高潮に注意とのことです。
 これから台風が近づく地域に人たちは、十分に注意をして欲しいと思います。特に、停電では電気だけでなく、水道なども止まるので気をつけてください。
 そうそう以前、台風で停電したとき、ガソリンスタンドも電気でポンプが動かないため、ガソリンが入れられないので、休みになってしまい、同僚はガス欠で出勤できませんでした。しかも、列車も止まっていたので、ディーゼル車が走っている地域に住んでいた者のみ出勤できましたというオチがありました。以前の職場は停電しても、基本困らないようになってましたが、パソコンのサーバーがダウンするため、サーバーを使った作業はできなくて困りました。携帯電話も電源が切れたら、充電できず…。でも、災害避難拠点場所だったため、電話機能は維持されていました。ファックスは動きませんでしたが。

 今の職場は、停電すると全ての機能がいったんストップするようなので、どうなることやら…。(今の職場では、私はパソコンのセキュリティ担当をしていないのでよく分からないし、職場のセキュリティのキーも貰っていないので、よく分かりません。ちなみに、ネット関係やパソコンに詳しいことは伏せて転勤してきたので、面倒な任務がなくて平和な日を過ごしています。もっとも、私はワードは使えないから…いい隠れ蓑になっています。エクセルはばりばり使うけど、ワープロはもっぱら一太郎だから…。まっ、うちの職場では『一太郎』を使っていると田舎者扱いされます。純国産品を使わないお前たちの方が、非国民だろうと言いたいんですけれど。公務員、長いものに巻かれないと生きていけない.と言うわけで、大人しくしています。もっとも、一太郎で作った文書をワードに変換して、職場のサーバーに毎回、保存しています。そして、毎年、新しいのをパスワードを付けて保存しているという嫌味な奴です

 
停電したら、ニュースも見られないことになるので、ラジオの準備は大事かも。うーん。車で受信できるのも大事だから、ガソリンは満タンにしておく必要があると気づきました。
 なお、うちの実家は都市ガスのため、停電になると、ガスも供給されなくなります。でも、田舎にいる私はプロパンガスなので、ガスコンロは普通に使えます。(お風呂は給湯器が電気で動くので、たぶん使えないと思います。うーん。前回どうだったか、すでに記憶にない…)


薔薇がなんてこったい!

2012年09月30日 | 園芸

 夏からずっと気になっていた我が家の薔薇。カーディナルヒューム。涼しくなっても、葉は出てこないばかりか元気がなくなってきたので、どうしたものかと思っていたら。
 先日、タキイの雑誌を見ていたら、“元気がない薔薇には、もしかしたら、コガネムシの幼虫が根を食べているかもしれないので、早めに植え替えてみましょう”とあったため、今日、早速、「カーディナルヒューム」の鉢をひっくり返そうとして、びっくり。
 何と、根がほとんどありませんでした。それでも、まだ、枝には緑の葉が…。慌てて、鉢を発掘すれば、コガネムシの幼虫を7~8匹発見。
 なので、もとの鉢は10号ぐらいで大きいため、半分ぐらいの鉢に入れ替えました。これで、少しは元気になってくれるといいのですが。でもって、ちょっと元気そうな細い枝をちょっとだけ切って、挿し芽にトライしている鉢に刺してみました。

 今年の初め、カーディナルヒュームは挿し木をして始めて芽が出た私にとっては貴重な小苗が今は元気に育っているので、少しは穏やかな気持ちでいるのですが…。やっぱり元の木も元気でいて欲しいです。

 もう一本の「シャンタル・メリュー」はこちらもカミキリムシにやられたのか、今年はもう駄目だと思っていたので、葉が出てきたのはとても嬉しいです。カーディナルヒュームもカミキリムシの被害に遭いましたが、春には元気にシュートを出していたので安心していたのに…。

 まだ間に合うので、今年の冬に新しい薔薇を買おうかなぁと思っています。私は淡い色が好きなんですが、来年は実家に戻らないといけないようなので、濃い色でないと全てカメムシやコガネムシの食害にあうから、タキイのカタログとにらめっこの日々です。


拍手お礼の更新。

2012年09月29日 | 腐女子ネタ
 ずっと放置してきた腐女子なホームページの『拍手お礼』のssを更新しました。
本当に久々ぶりの更新です。放置していたにもかかわらず、拍手があったりと嬉しい限りです。
 しかも、どう設定すればいいのやら、すっかり忘れていたり、パスワードを忘れたりと、放置していた時の流れと自分の記憶力にショックを受けました。1年近く放置していたので…。さらに、このファイルをどこに保存していたのか。思い出した後は、MOのUSBコードが見つからなかったり…。困ったことに。
 でも、忘れていたわけではありません。ホームページの更新って、定期的にしないとしなくてもいいやってなってしまいがちです。
と、自分に反省。

 さて、今まで使ってきたホームページビルダーも12でしたが、開発会社も日本IBMからジャスト・システムに変わったので、新しいバージョンを購入することにしました。私が日常に使っている日本語ソフトは、Wordではなく『一太郎』なので、ソフト連動的にも使いやすいかもと思っての選択でした。
 
それが来月届くので、また、それに合わせて少しずつ更新できたらいいなと思っています。が、人物設定もすっかり忘れてしまっているし、どんな話を掲載したのかも忘却の彼方へなので、読み返しからしないと駄目かぁと、ため息半分の状態です
 これでまたネタが出てこない状態に陥る…魔のループか?

  それにしても、ファイルを更新したのに、広告が掲載されているのはなぜだろう?

ジェネラルの名前シール(小ネタ)。

2012年09月29日 | 腐女子ネタ

 院内で最近噂になっているのは、“速水晃一というかわいい名前シールが貼ってあるボールペンやバインダーが、たまーに目撃されるのは、なぜ?”というものである。
 当然、田口の耳には届かないし、速水本人は全く気づいていない。なので、真相を知りたい人々の後押しで、ここはあの男の出番となった。

「先輩、知っていますか? 速水先生と同姓同名の子どもが、どの科に入院しているか?」
「は?」
「速水先生と同姓同名なんて、興味ありますよね?」
「廊下トンビこと、兵藤は鳩が豆を食ったような顔をする田口に、真剣な目で尋ねた。
「…。別にないけどな。同姓同名なんて、世の中に三人はいるんだろう」
「先輩。それ自分と同じ顔の人です…」
「あっ、そう」
 兵藤に突っ込まれ、ちょっと格好悪くなった田口は、ますます興味がなくなった。
「でも、速水先生と同じ名前なんて、面白いと思いませんか? 似ているのかとか、性格もあれなのかとか…」
「それ。どっちにも、失礼な行為だと思わないとは…。俺は医師として、お前のモラルが嘆かわしい」
 よよよっと、泣く真似をして田口はちらっと兵藤を見た。
「いや、別に僕は…。ちょっとだけ…」
 急に兵藤は口どもる。その慌てぷりに、嬉しくなった田口は、
「でも、ちょっとだけ、教えてもいいけどな」
と、もったいぶってみた。兵藤は頭はいいくせに、それを仕事に生かし切れないところが、なんだかなぁな奴だ。
「えっ! 教えてください。みんなには絶対黙っていますから!」
 それが絶対に守れないと田口だけでなく、院内誰もが知っているのを、本人だけが知らない兵藤が、きらきらした目で田口を見つめた。
「実は…」
 もったいぶっておもむろに、田口は言い始める。
「あのシール、俺が作ったの。速水がペンや何かをすぐに無くして困るって、事務長から抗議がきたから、俺が名前ソフトでシールを作って、あいつの持ち物全部に貼ってやった。リアル速水とのギャップが面白いだろう?」
 えっへんと、ちょっと自慢げに田口は兵藤に威張って見せた。が、
「…。先輩。相変わらず、冗談が上手いんだから…。もう、その手には乗りませんよって」
 そう言い残して、廊下トンビは愚痴外来を去って行った。残った田口は、「本当に俺が作って、貼ったんだってば…。何で信じてもらえないんだろう」とぼやいた。

 まあ。シールがキティちゃん仕様で、しかも「はやみ こういち」とひらがなで書いてあるからだとは気付かない田口だった。ちなみに、速水の名前が、ひらがなにしてあるのは速水自身のリクエストで、オレンジ2階のチビたちが、漢字だと速水の名前が読めないためで、速水がペンなどを置いてくるのが一番多いのが、オレンジ2階の小児科病棟だからだ。


改行ができている。

2012年09月29日 | ブログ

 今、記事を確認したら、一行改行ができていました。これで、今までHTMLの編集ページにして、<br>を入れずに済みます。

 よかったぁ。
 でも、もっと早く表示して欲しかった。でもって、忘れそうなので、ずっと表示しておいて欲しい。