goo

富士通社員が大分県に移住

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はテレワークについてのお話です。

富士通が社員の働く場所を柔軟に変更できる取り組みを進めています。
富士通社員が大分県へ続々移住、「首都圏に住む理由がなくなった」 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)

特に大分県と協定を結び、2021年4月に移住説明会を開催するなど、社員の同県への移住に積極的な姿勢を見せているとのこと。

IT企業とテレワークは本来相性が良いはずなので、自然な流れとも言えます。

これからはテレワークの可否が、企業や職種選びのポイントになることは間違いないでしょう。

この流れを大手IT企業だけでなく、中堅・中小IT企業にも波及してこそ、IT業界全体の改革という意味においては重要なので、これからも注目です。

但し、大前提としてあるのは、テレワークになってもサービス品質が低下しないことです。

より自主管理が求められることを忘れてはいけません。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

システム開発の全体像

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はシステム開発についてのお話です。

システム開発の現場では、システム開発をする側と依頼する側に分かれることが多いが、双方にシステム開発の全体像を理解している人がいることが望ましい。

具体的には、システム開発に関する技術面やプロセス面などの全般的な知識を有している人ということになる。

双方いないならば、最悪でも片方には必要になるだろう。

システム開発の全体像を理解している人がいない場合には、外部から調達してでも確保しないと、トラブルプロジェクトまっしぐらという結果になるリスクが飛躍的に高まるという認識が必要である。

こういった視点を持っていれば、とりあえずシステム開発はよく分からないから丸投げするという安易な選択をすることはなくなるはずである。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新幹線のぞみにテレワーク向け車両を導入

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は新幹線についてのお話です。

JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線「のぞみ」の東京―博多間で、10月からテレワーク向け車両を導入すると発表しました。
新幹線「のぞみ」にテレワーク車両、JR東海・西が10月から開始 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)

ビジネスパーソンが働きやすい環境を用意し、新型コロナウイルス禍で低迷する新幹線の利用を促したい考えとのこと。

コロナ禍以降を見据えた新たな動きですね。

新幹線のビジネスユース促進という意味においては、地味ですが興味深い取り組みです。

この記事の写真を見ると、電話を掛けている様子が伺えますので、新たな利用マナーに関する議論が出てくるかもしれませんね。

単なる移動手段という位置づけを超えた存在になれるかが問われそうです。

今回はとりあえずハードルが低いアクションを取ったということでしょうが、個人的には新幹線を大きく変えるようなもっと大胆な変革を期待したいですね。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

攻めと守りのバランス

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はバランスについてのお話です。

攻めと守りのバランスが重要。

サッカーや野球などのスポーツでよく話題になるが、ビジネスの世界でも同じこと。

攻めてばかりではダメだし、逆に守ってばかりでもダメ。

特に経営者であれば、考え方や行動が企業全体に影響を与えるので、より攻めと守りのバランスが問われることになる。

時代が大きく変わろうとしている時だからこそ、再考しておきたいことである。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オンライン無料経営相談会のお知らせ【ITベンダー営業力強化】

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はオンライン無料経営相談会についてのお話です。

日本全国の中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、オンライン無料経営相談会を開催します。

今回のテーマは「ITベンダー営業力強化」です。

人手不足が続くIT業界ですが、IT業界を取り巻く環境が先行き不透明であることには変わりがありません。

クラウドサービスの台頭、グローバルレベルでの競争激化、ITニーズの変化など、中堅・中小ITベンダーのビジネスモデルを根底から揺るがすような状況が続くことで、私自身、中堅・中小ITベンダーの営業力強化に関するご相談が増えております。

そこで今回、「ITベンダー営業力強化」をテーマにしました相談会を開催することになりました。

例えば、

・営業力強化に向けて、取引先企業の幅を広げたい
・営業力強化に向けて、IT業界の人脈を広げたい
・営業力強化に向けて、自社のアピール力を高めたい
・営業力強化に向けて、営業スキルを高めたい
・営業力強化に向けて、営業プロセスを見直したい

といったことでお困りでしたら、是非ご相談ください。

中堅・中小ITベンダーの実情を踏まえ、実現可能性を踏まえた解決策を検討します。

開催要領は以下の通りです。

【日時】
2021年9月17日(金) 13:00-19:00 1社2時間以内

【対象】
日本全国の中堅・中小ITベンダー、起業家の皆様

【相談方法】
オンライン
神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小ITベンダー、起業家の皆様につきましては対面でも可能

【お申込方法】
企業名、出席者氏名、ご希望時間、ご相談内容、連絡先などをメールに記入していただき、下記アドレスまで送信してください。
hasegawa-info@goo.jp

【お申込み期限】
2021年9月10日(金) 先着順

【お問い合わせ】
TEL 080-5450-9751
MAIL hasegawa-info@goo.jp

【長谷川進のプロフィール】
15年間の外資系大手ITベンダーでの活動を経て、平成18年に独立開業。ITベンダー時代からの長年のコンサルタント経験、8000人以上の経営者・ITプロフェッショナルの人材育成経験から生まれた独自の経営IT理論をベースに、経営コンサルタント・インターネットビジネスコンサルタントとして活躍中。

【主な事業領域】
戦略的IT活用を軸にした中小企業に対する経営コンサルティング
インターネットビジネスを推進する中小企業に対する経営コンサルティング
戦略的インターネット活用を推進する中小企業に対する経営コンサルティング
中小ITベンダーに対する経営コンサルティング
ビジネスファシリテーションコンサルティング
プロジェクトマネジメント支援によるコンサルティングフォロー
経営者・管理者・ITプロフェッショナルなどに対するセミナー・研修講師

「ITベンダー営業力強化」でお悩みの中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様、お気軽に相談会にお申込ください。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

     ~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みずほ銀行のシステム障害の原因

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はみずほ銀行についてのお話です。

みずほフィナンシャルグループ(FG)が、8月19日から20日に起こしたシステム障害に関する話です。
みずほ銀行「5度目」のシステム障害、原因はDBサーバーのハード故障 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)

障害の原因は、営業店や行内端末と勘定系システムをつなぐ「業務チャネル統合基盤」のデータベース(DB)サーバーのハードウエア故障にあったとのこと。

詳細な原因は調査中だが、「かなり複雑な壊れ方をした。冗長構成のバックアップ機器への切り替えは機能したが、(バックアップ機器に)故障が波及したようにみえる」というのはかなり気になります。

詳細は公表されないでしょうが、「かなり複雑な壊れ方」とは何ですかね。

そういう状況を引き起こすような冗長構成を銀行のシステムに採用するのかな。

テストなどで事前にリスクを把握してなかったのかな。

謎です。疑問が深まります。

システム構成は直ぐには変わらないでしょうから、ユーザーへの影響を最小化するための運用や人的対応をお願いします。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ビジネスは流れが重要

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日は流れについてのお話です。

ビジネスは流れが重要。そう感じることが少なくない。

後になって、確かにあの時こうしておけば良かったなとか、なぜあの時こういう判断をしなかったのかなとか、こういうビジネスチャンスがあったなとか感じることが少なくない。

ビジネスに対するプラスの流れやマイナスの流れ、あるいは新たな流れを敏感に感じ取り、その流れに乗ることが重要となる。

流れを感じ取り行動に移す際には、相応のリスクが伴うことがあるが、余計なことを考えずに流れを信じながら地道に行動することが必要となることは言うまでもない。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »