今日も午後、3時間半ほどフードバンクのお手伝いをした。前にもやった入庫作業と、入庫作業前の大雑把な仕分け作業、そして明日配送する支援食品の出庫と袋詰め作業。
入出庫の作業自体を手早く済ませること、保管品はパッキング(賞味期限別・食品区分別に折り畳みコンテナに詰める)をスペース効率よく行うこと。ボランティアと言えども高い意識で臨むんである。3度目ともなると様子が分かってきた。
あまり大きな組織でやっていないようで、支援先も数十人程度らしい。それでも「あー、昨日から何も食べてないって言ってた方」なんて打合せの会話が聞こえてくると、多少はお役に立てているのかなと思う。
入出庫の作業自体を手早く済ませること、保管品はパッキング(賞味期限別・食品区分別に折り畳みコンテナに詰める)をスペース効率よく行うこと。ボランティアと言えども高い意識で臨むんである。3度目ともなると様子が分かってきた。
あまり大きな組織でやっていないようで、支援先も数十人程度らしい。それでも「あー、昨日から何も食べてないって言ってた方」なんて打合せの会話が聞こえてくると、多少はお役に立てているのかなと思う。