腹ぺこあおむしの『むしゃむしゃ日記』

将来の夢に向かって、コツコツ、もぐもぐ、まい進中♪手捏ねパンで、大好きな人たちを笑顔にしたいです。

パン教室10月

2013-10-29 12:42:17 | パン

パン教室に行ってきました。今日は2種類のブリオッシュです。

ブリオッシュとは、バターや卵がたくさん入ったリッチなパンのことらしい。

これを手で捏ねると、べたべたで大変なんだろうけど、やっぱり美味しい配合なんですよねぇ

 

小ぶりなブリオッシュと、大きなブリオッシュの、2種類を作りました。

 

▲この大きいお方は「ウィーン風ブリオッシュ」。リング型に入れて、立派に焼き上がりました。手でちぎってみんなでわぃわぃ食べられそうですね♪

 

 

▲手前の小さいお方は「ブリオッシュ・ア・テート」。お坊さんのうしろ姿をイメージした形だそうです。

 

ブリオッシュ・ア・テートの方が、バターの配合も多いので、風味がよく、どこを食べてもふわっふわで美味しい

ウィーン風の方は、皮はパリッと、中はふんわりともっちり。ジャムなどを付けても甘ったるくありません。

 

▲試食でいただいた、ピクルスとマヨネーズで和えた、柿のサラダ。たっっっくさんの柿が入ったサラダなんて、絶対にリッチですよね

 

今回のお楽しみメニューは、今話題のパンケーキ

▲米粉が入っているの?と思うほどモチモチです。この秘密はヨーグルトが入っているため。

甘さ控えめなので、どら焼きみたいにあんこを挟んでも、ハムやレタスを乗せてサンドイッチみたいにしても、どちらでも美味しそう

 

今日も美味しくて食べ過ぎました~~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶり~ (しんごまま)
2013-11-11 23:17:10
久々にブログにお邪魔しました
いよいよ中級になったのね
上のクラスに進むとパンの配合も複雑になり
バラエティー豊かな味わいが楽しめるよ
同じスクールだから
同じパン食べれるから嬉しいね~。
そうそう、パンをオーブンから出したときに
パチパチって音がするのは
美味しく焼けたよ~ってパンが教えてくれてるんだって。
その音のことを
「天使の拍手」とか
「天使のささやき」って言うんだって
素敵でしょう

返信する
しんごまま (腹ペコ)
2013-11-17 20:45:32
こんにちゎ!中級を進んでますよ♪
パン作りについて知れば知るほど奥深いし、パンは美味しいし、教室はすごく充実しています。
こないだクッペを焼いたときに、パチパチッて音がしました!天使の拍手だなんて、素敵な名称ですねもちろんパンも美味しかったです
パンへの愛が深まります~
返信する

コメントを投稿