腹ぺこあおむしの『むしゃむしゃ日記』

将来の夢に向かって、コツコツ、もぐもぐ、まい進中♪手捏ねパンで、大好きな人たちを笑顔にしたいです。

朝ごぱん~夏ver ~

2012-08-26 18:31:09 | 料理
朝晩はだいぶ涼しくなった今日このごろ。夜中に暑くて目が覚めるなんてことがなくなりました。

職場の人たちからお庭でとれた新鮮な野菜をたくさんいただくので、我が家の食卓には旬の野菜が元気に登場してくれています。
私は特にトマトが好きなので、チリビーンズやスープ、カレーなど、トマトをふんだんに使った料理のレパートリーを少しずつ増やしています♪

今朝も旬の野菜を使った目覚めのごはん


焼き立てパン、サワラのムニエル、チリビーンズ、トウモロコシ入りオムレツ、野菜たっぷりスープ。



フレッシュなトマトとオクラ、玉ねぎ、ベーコンを使い、夏を感じるスープのできあがり。



▲母が作った二種のパン。オーブンで軽く焼いて外はサクッッッと中はふ~~んわりのクルミパンと、きめが細かくし~~っとりとした米粉パン。美味しい~(*´∀`)

平日の朝はいつもバタバタなので、朝から色んな食材を使ってゆっくり食べられるのはシアワセです(*´∀`*)
朝からエネルギーチャージ

和みと野の贈り物。

2012-08-22 21:23:28 | グルメ


住宅街の中にひっそりと隠れている人気店。
なかなか分かりにくい場所にあるにもかかわらず、口コミでどんどん有名になっているそうです。

「はせ川」  

家族の誕生祝いで初めて訪れました。
お店は立派な一軒家!といった外観です。


▲個室でまったりと。今回は懐石コースをごちそうになります。



▲前菜。手前から夏野菜の白和え、キッシュ、タコのマリネ、茶碗蒸し、あさりの佃煮、魚の南蛮オレンジソースかけ、中央はじゃがいもの冷製スープ。



▲がんもなどの煮物。



▲エビさ~ん。



▲佐賀産玉ねぎをダシで炊いたもの。玉ねぎあま~~~い!



▲夏野菜のサラダ、ゼリー状ドレッシングがけ。トマト、ナス、カブなど夏野菜が美味しい♪



▲豆乳ベースのそうめん汁&ごはん。


ダシが美味しい!
見た目が美しい!
器も美しい(有田焼が多数)!



そんな素敵なディナーをいただいたあと、突然電気が消えたんです!!
聞こえてきたのは「ハッピーバースデー」 の曲
扉が開き、店員さんがバースデーケーキをもって登場
そしてエアコンの風でロウソクが一度消える(笑)!


店員さんが出直されて、無事にケーキが運ばれてきました。


お店の雰囲気もよく、どの料理も美味しく、絶対にまた行きたい!と思うようなお店でした。
眼鏡をかけられた女性の店員さんの雰囲気がとってもよかったです。
素敵なプレゼントまでいただき、ありがとうございました

かぼちゃチーズパン。

2012-08-19 14:43:31 | パン



生地にかぼちゃチーズを練りこんだパン。

捏ねあげた後、生地を広げてカボチャとチーズをのせます。そのあとスケッパーで切って重ねて、切って重ねてを3回繰り返して一次発酵をします。

二次発酵を終えて。今からオーブンへ。



いい色が付きました。





できあがり
こんがりとした焼き色が食欲をそそります

甘くてほくほくのかぼちゃがいいアクセント♪
朝ごはんにいただきます

自宅でパン作り。

2012-08-18 17:36:02 | パン
最近自宅で焼いたパンを紹介します。
暑さでべとべと~との戦いになりがちなので、空調を入れてべたべた対策。

まずはこちら。


ゴマの香りが効いた、ふわっふわの黒ごまパン。


夏野菜のペンネと一緒にお手軽ランチ


もう一つは夏にぴったり♪スパイシーな一品です。


丸の方にはベーコン&スライスオニオン、細長いツイストの方にはベーコンを巻き込んでいます。
カレー風味の生地とマッチしてます♪

箱に詰めてちょっとした手土産に。


今回はべたつかずに作れました
次回は何を作ろうかなっっ♪

和スイーツを求めて甘味処へ。

2012-08-08 12:02:29 | 小池ンジャーの会


さてさてお魚料理でお腹いっぱいになったのですが、う~ん、なにかが足りない。。。
そう!!女子には欠かせないスイーツです

向かったのは唐津城すぐ近くの和カフェ。
『Tea& Space 基幸庵』
前から行ってみたかったので嬉しい
もう夕方の5時近くでしたが、車は満車でした!

抹茶やほうじ茶などのお飲物から、抹茶を使用したスイーツ、和菓子などが楽しめるようです。
夏といえば!のかき氷も美味しそうですが、今回は店の看板商品でもある、
「基幸庵風あんみつパフェ」を頼みました。

こちらです。

▲素敵な器に入ったパフェプレートの登場。ほうじ茶付きです。



▲パフェの内容はあずき、白玉、バニラアイス、みそ風味のお煎餅。黒蜜をかけていただきます。

こういう本格的な抹茶パフェって久しぶり!
もう待てずに一口ぱくり・・・・・・・・


シアワセ~~~


ちょうどいい甘さと食感のあずきが、たまりません。バニラアイスとのコラボも最高♪♪
パリッパリッな食感のお煎餅も食感のいいアクセントになります
見た目よりもペロッと食べられます。
そして最後はほうじ茶でお口の中をリセット。

いやぁ、美味しかった。もっと食べたいくらい(本日二回目)。

お友達はあつあつの抹茶をバニラアイスにかけて食べる抹茶のアフォガード
ミニかき氷と和生菓子のセット
を頼んでいて、どちらも美味しそうでした。

和スイーツが好きな方は、必見です

*Tea& Space 基幸庵*
唐津市東唐津1-9-21
営業:11:00~19:00
定休:通火曜
Tel:0955-72-8188


おまけ。
魚山人の帰りに、恋人の聖地を訪れました。
段々畑、青い空、青い海。ここから見る景色は最高です。夕暮れ時がお勧めのようですよ。