腹ぺこあおむしの『むしゃむしゃ日記』

将来の夢に向かって、コツコツ、もぐもぐ、まい進中♪手捏ねパンで、大好きな人たちを笑顔にしたいです。

ヘルシーオーダーバイキング

2013-01-28 18:39:54 | グルメ
久しぶりに家族で外食。
社会人になってからはめっきり少なくなりましたが、いくつになっても外食はワクワクしますね


グルメな母からの情報で決まったお店♪
ヘルシーオーダーバイキングin シャンリーです。


中華というと、カロリーが高めな印象ですが、糖質オフのものや話題の塩麹を使ったメニューがそろっているとのこと。


熱々がいただける約40種類のオーダーメニューに加えて、サラダやデザートはセルフで取りに行くことができます



最初に何種類かオーダーをして、料理が出てくるまでにサラダコーナーへ♪
フレッシュな野菜、カリカリベーコン、ポテトサラダ、自家製豆腐など、とても充実したサラダコーナー!
欲張ってあれもこれも盛っちゃいました
が、席に着くとすでにお料理が(笑)。




▲右手前からサラダ、フカヒレとタラバ蟹の土鍋煮(1月の特典メニュー!)、ホタテとモンゴウイカの塩麹炒め、小エビのチリソース煮、麻婆豆腐。





▲普段お目にかかることのできないフカヒレ様にタラバ様簡単なセリフで済ましてしまうのが申し訳ないですが、うまうまです




▲大好物の若鶏とナッツの唐辛子炒め、ナッツのかりっとした食感がたまらないの水餃子は肉汁がこぼれないようにパクっと一口で。




▲とろとろ豚の角煮 蒸しパン。やわらか~いお肉の部分と、少し歯ごたえのある脂の部分、蒸しパンと相性抜群ですからぁ



気づくと13種類くらい食べていましたが、どれも上品な味付けでとっっっても美味しいです。やはりシャンリーだけあります。
料理が割と小ぶりなので、色んな種類が食べられて嬉しいです^^



だいぶ満腹ですが・・・



女子はデザートは別腹です。





▲パンナコッタ、バナナドウフ、糖分控えめのプリン、杏仁プリン、本日のアイスのメロンシャーベット。



身も心も胃袋も満たされました


「また行きたい」と思える、素敵なお料理たちでした。スタッフの方々も感じがよかったです。


素敵な時間をありがとう。ごちそうさまでした



***シャンリー(マリトピア内)***
営業:11:30~14:30/ 17:30~21:00
Tel: 0952-28-2655
定休:水曜

*ヘルシーオーダーバイキングは1月31日まで!

チョコレートのしかけ。

2013-01-26 22:39:00 | すいーつ
誰もがきっと、小さいころ食べていていたのではないでしょうか。


チロルチョコ


昔は牛さん模様のミルクを始め、数種類のチロルしかありませんでしたが、しばらく見ないうちに、すごくたくさんの種類が出ていますね商品開発力に驚きです


アルファベット入りのチロルチョコをいただきました。




ただのアルファベットではありませんよ~。


なんと・・・


向きを変えてみると・・・










動物さんたちが

かわいいでしょ!かわいすぎでしょ!お家に持って帰って、5匹を積みかさねて飾っております
きっと食べた後の包み紙は捨てられないんだろうなぁ(笑)。

てっぺんには動物のアルファベットが入っているけど・・・ぺんぎんって英語でなんて言うんだっけ

セ・トレボン

2013-01-20 21:11:42 | パン屋

1月初旬、親戚の方から教えてもらった、「美味しい」と噂のパン屋さんに行ってきました。

なんでもこちらは、「福岡で一番美味しいパン屋」とも言われているらしい。

ナビを頼りに、車を走らせて1時間半。無事にお店に到着です♪

1月初旬だったので、お店の前には正月飾りが。

店内にはハード系のパン、デニッシュ系、惣菜系、サンドイッチなど、バリエーション豊かなすてきなパンたちが勢ぞろい

そしてお客さんが次から次へと入ってこられて、人気なのが伺えます。

 

イートインスペースもあったので、せっかくなので食べていくことにしました。

じゃがいものタルティーヌ。ツナやパプリカなども入っていて、具だくさん!一つ食べると結構お腹に溜まります。パンは温めて直してくれたので、バゲットのカリカリした食感も味わうことができました。コーヒーがサービスなのも嬉しい。

 

 

「くるくるカリカリ」。こちらはサフコンクールでルサッフル賞を受賞したという一品で、口に入れるとカリッ、そしてシナモンの香りがふわ~っと広がります。紅茶と一緒に食べたいかも

 

▲左はお店で一番人気のプチミルクバケット」。バゲットとミルククリームの相性、最高です!!!右のパンはライ麦入りのパンで、中にはレーズン、ナッツが巻き込まれています。ほのかに感じるライ麦の酸味とレーズンの甘さ、ナッツの食感が合う~

 

身体にいいパンのブースがあり、ライ麦、玄米、全粒粉を使ったパンの種類がとても豊富でしたよ。フルーツやナッツが入ったものも多いので、こういうのが苦手な方も美味しくいただけると思います。

 

初めてこちらのパンを食べましたが、どれも美味しくて、また食べたいと思えるパンでした。

キャナルシティにも入っているそうですので、行く機会があればぜひ訪れて欲しいパン屋さんです。

 

「セ・トレボン平尾店」
福岡県福岡市中央区平尾5-3-46
Tel:092-533-9722
営業時間:9:00-20:00
定休
日:第3水曜定休

「セ・トレボン キャナルシティ博多店」
福岡県福岡市博多区祇園町9-2 イーストビル1F
Tel:092-283-2650
営業時間:8:00-21:00
定休日:なし


イベントに参加!

2013-01-15 21:00:40 | パン
1月12~14日にヤフードームで開催された「スーパーフリーマーケット2013」に、お店からパンを出店されるということで、お手伝いに行ってきました。



朝早く家を出て、お店に向かいます。



▲オープン前のこの感じ、なんか好きです。お店の前の通りは、美味しそうなパンが焼ける香りが漂っています


いつもより早い時間から準備をされていて、お店に着いたころにはほとんど包装も終わっていました。
車にたくさんのパンを積んで、イベントに出発です!!



同じ出展ブースには、他にもパン屋さんや焼き菓子のお店などが入っていて、テーブルの上にステキにセッティングをされていました。



そして、こちらもパンを並べて、カードを置いて、セッティング完了です。


▲約9種類のパンと、ずんだジャム(一番右)をセッティング。


いつもは自分が買う立場なので、反対の立場になるなんて、うまくやれるかどうか緊張します


しか~し!そんな緊張はすぐになくなってしまいました。
お客さんが「美味しそう!」と言ってくれること、試食をした方が「美味しかったから」と言ってパンを買ってくれること。
「お店にもよく買いに行きますよ、美味しいですよねぇ」と言われること。


本当にすっっごく嬉しかったです。


自分が作ったわけではないけれど、自分が「素敵だなぁ」と思うパン屋さんが、たくさんの方々から支持をされていること、そしてロジウラの方々とこういう風につながっていられること、すごく在り難いことだなぁと感じました。


もっとロジウラのことが好きになったし、パンで人を笑顔にできるって素敵だなぁと改めて思いました。


自分でもちゃっかりゲットしました


10種の木の実とフルーツのパン(左)と、イベントで一番に売り切れた大人気商品のあんバター(右)。
あんこと角切りバターがバゲットにこんもりと入っていて、結構ぼりゅーみーな感じですが、美味しすぎてペロッといけちゃいます。




▲実は今は12種とのこと。すごくボリュームがあって、初めて食べたときは衝撃でした。本当に美味しいです!!



客観的に見ても、やっぱりロジウラのパンが一番おいしそうだったなぁ

イベントを通じて、また素敵な方々と知り合うこともできて、とても貴重な体験をさせていただきました

素敵なお年賀。

2013-01-14 20:43:42 | すいーつ
1月1日に素敵なプレゼントをいただきました。


残業続きでへとへとになって家に帰ると、テーブルの上にこんなものが!




▲お・・・お年賀?!千疋屋?!



中を開けてみますと・・・




なんと!いちご・白桃・ブルーベリーの、高級ジャムが3つも入ってました!

厳選されたフルーツとはちみつなどで作られていて、添加物は入っていないとのこと。
わたしの中で千疋屋は、雲の上に存在される方なので、すっっっっっっごく嬉しかったです




▲シフォンケーキをいただいたので、いちごジャムを添えていただきました。
果肉がご~ろごろと入っていて、ジャムというより果物を食べている感じ!
ジャムだけでもどんどんいけちゃいそうなくらい(危険!)美味しかったです


素敵な贈り物に感謝です本当にありがとうございます