腹ぺこあおむしの『むしゃむしゃ日記』

将来の夢に向かって、コツコツ、もぐもぐ、まい進中♪手捏ねパンで、大好きな人たちを笑顔にしたいです。

イタリア香るパン。

2012-03-29 07:21:59 | パン
イタリア料理店に行くとお見かけするパン。


グリッシーニ


ぽりぽりっと食べられるので、パンというよりもスナックのような感覚。


これだけでいいおつまみになりそうですヽ(´▽`)/



▲たっぷり「粉チーズ」と「白けしの実」の2種。けしの実には岩塩とオリーブ油で味にアクセントを。

イタリア~ン

TRESでランチ。

2012-03-27 19:05:55 | グルメ
お休みをもらった本日。
ぽかぽかお天気で気分はハッピー

小池さんに定期検診を受けに行ったあと、ずっと行きたかったお店でランチを。

本日の場所は『TRES』.
以前佐賀駅前にあった『The 3rd place』が、場所と名前を変えて新しくオープンされました。



▲端正な住宅街みたいな雰囲気。ガラス張りなので、店内も明るいです。


11時半に着いたときは1番のりで、なんだか恥ずかしかったのですが(笑)次から次にお客さん(特に女性)が入ってきて。。。12時前には満席のようでした!



▲ランチメニュー


佐賀ご当地のシシリアンライスは3rdの時にいただいたので、今回は「トレスランチ(日替わり)」にしました。旬の野菜を使ったおかずに、メイン、サラダ、スープ、5分つきごはん、嬉野ほうじ茶付き。



▲本日のメインは、レンコン入り鶏つくね。蓮根のシャキシャキ感がいいです!枝豆、ひじき、にんじんも入っています。



▲奥の3品は(左から)、しいたけとふきの煮物、にんじんのゴママヨサラダ、人参と胡瓜の中華風和え物。


減農薬、無農薬のお野菜はしゃきしゃきで美味しくて、ドレッシングやスープのお味も言うことなしです。身体が絶対喜んでいます

デザートもぺろっといけるんですが、今回は我慢です。

小池ンジャーの忘年会、またここでやっちゃいます?!


*cafe TRES*
TEL: 0952-37-8402
月~木:11:00~23:00(ランチは11時半からかもしれません)
金・土・祝前:11:00~24:00
日・祝休み
佐賀市唐人2-2-14 ギャザータウン1F

素敵な雰囲気でプチプラにお食事。

2012-03-23 17:54:58 | グルメ
先日の会食会でお世話になったレトロ館
名前の通りレトロな建物で、1階は佐賀の特産品、2階はレストランになっています。

コース料理では、どの料理も美味しく、見た目も素敵で、一品一品丁寧に作られてるんだなぁと感じ、お腹も心も大満足でした。

なんといっても地元佐賀の食材がふんだんに使用されているんです(*´∀`*)地産地消という言葉通りに、その土地でできたものをその土地でいただくのが、調理される食材にとっても、それを食べる人にとっても、一番ベストなんでしょうね。


こちらのレストランの味が忘れられず…
また来ちゃいましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


佐賀牛たっぷりのシシリアンライス
たまごがとろけるオムライス、
ハンバーグ、パスタ等々、
どの料理も美味しそうで迷っちゃいます。こないだのコース料理で食べたカレーがあまりにも美味しかったので、絞りに絞ってこちらにしました!



▲オムレツカレー。一度で二度美味しい



▲なにげに初体験なんです、とろとろ卵ヽ(´▽`)ノ


オムレツのまろやかさとカレーのスパイシーさがマッチしてます!雑穀米のつぶつぶ感もいいアクセント!



▲厚切りベーコンが入ったカルボナーラ、濃厚です。誰もが絶賛の米粉パンをともに。


食事後、社長さんのご厚意でデザートとコーヒーを出していただきました。


▲古代米(黒米)を使用したロールケーキ『クロ』。黒蜜ソースがかかると更に美味


レトロな雰囲気の建物(おしゃれな洋館)と、美味しい料理を出していただけるこちらでは、なぁんとレストランウェディングもできるそうです。

キャウン(/▽\)♪

あのお店のショコラサンド

2012-03-18 14:25:42 | すいーつ
もらって嬉しいお土産トップ3に入る、こちらのメーカーのお菓子。


『銀のぶどう』


雑穀の香ばしさとホワイトチョコがマッチングしたシュガーバターの木サンドを始め、どのスイーツも本当に美味しくて、右手が止まりません。


そんな銀のぶどうから新しく出たスイーツがこちら。


▲スタイリッシュなデザインも素敵な「シュガーカフェ ショコラサンド」。


おなじみのカリッと香ばしい生地に、コーヒー風味のチョコレートがサンドされています。



▲コーヒー風味っていいですよね。


止まらなくなる右手にブレーキをかけながら、コーヒーとともにホッと一息



老舗のカレー専門店。

2012-03-17 13:48:47 | グルメ
日本人なら誰もが好きなカレー。


昭和58年創業してからずっと、佐賀で愛され続けているカレー専門店をご紹介☆
辛さの度合いによって、香辛料や仕込みを変えるこだわりに、足しげく通うファンも多いようです。


お店の名前は『南陽』
佐賀駅の高架下にひっそりと佇んでいます。


レトロ感あふれる店内で、早速美味しいカレーをいただきます



▲まずはサラダ。ドレッシングもほんのりカレー風味??




▲一番人気のインドカレー。ほろほろ~なチキンはスプーンで簡単にくずれちゃいます。



結構辛いのね



相方さんが食べていたスペアリブカレーは、ジューシーなお肉の風味を引き出すようなルーとマッチしていて、これもまた美味しかったです。



**カレーショップ 南陽**
住所:佐賀市栄町12
Tel : 0952-26-5312
店休:木曜日
営業:11:30~21:00