サミーハウスblog出張所

地元にゲーセンが無い田舎ゲーマーの数少ない日々の記録

PCエンジンDUO-RのRGB出力改造

2012-07-10 23:55:00 | ゲーム(コンシューマ)

 通常のCD-ROM2でのRGB出力の改造は昔やりましたが、DUO系は持ってなかったのでやったことありませんでした。機会あればやってみたいと思っていたところ、熊本バンブーの方がドライブ不調のDUO-Rをお持ちでしたので、ドライブ修理の引き受けついでに、無理を言ってお願いしてRGB出力改造もさせてもらいました。(^^;

 まずドライブ不調は『PLEASE CLOSE COVER!』と蓋を閉めてるのに警告が…

Pceduor_01

ですが、原因はCDカバー開閉のスイッチが甘くなってただけだったので、バネの曲がりをちょっと修正して完了。Huカード・CD-ROM2共に問題なく動きました。

Pceduor_02 Pceduor_03

とりあえずゲームはできるようになったので、今回一番の目的であるRGB出力の改造へ。

 改造の詳細は、爆竹銃さんのこちらの記事を参照にそのまま製作。部品の取付方説明の解釈と自分のハンダ付けミスで、アンプ基板の製作がなかなか思うようにいきませんでしたが、データシートを調べなおしたり、基板を何度も見直したりしてようやく組みあがりました。(途中の写真は全然撮ってなかったので、完成だけですが…)

Duor_rgbDuor_rgbup

 今回一番難しかったのは、RGB信号が出ている『HuC6260』へのハンダ付け。肉眼で苦労して一度は何とか付けたものの作業途中で外れてしまい、再ハンダ付けが困難になったので、結局ヘッドルーペを購入して何とか取り付けし直しました。(汗)

 で、アンプ回路見てふと思ったんですが、RGB信号だけ増幅して、同期信号はビデオ出力でそのまま使ってるんですね。バッ活時代の記事ではC.Syncも取り出して増幅し、ビデオ信号とC.Syncをスライドスイッチで切り替えるようにしてましたが。

 なので、AV端子はDIN5ピンから8ピンに交換して、新たに作ったRGB21ピンケーブルで接続してますが、従来の付属AVケーブルをそのまま繋げてビデオ出力もできます。

Duor_avout

 とりあえずサンプル画面とか。PCエンジンのRGB出力はドットや色合いがハッキリしてて個人的に好きなので、いつ何度見ても飽きません。(^^; ただ、 写真撮影が汚いのでRGB出力の綺麗さが全然伝わってないのが、非常に悲しいところ…orz

Dariusplus







Gunhed Avg 

ここまでやっても、世の中のテレビやモニタはD端子どころかHDMIが主流で、RGB15kHzや21ピンが直接繋げられるモニタもそうそう無いので、こういう改造はよほど好きじゃないと使い道が限られて意味がないのかもしれません。実質、自分で自己満足したかっただけでしたし。(汗)

 何はともあれ改造作業も無事終了したので、今月末の熊本バンブーのダラバーイベントで活躍してもらう予定です。(^^;


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HMD様。 (aki)
2012-07-31 03:17:37
HMD様。

はじめまして。

最近Googleで検索する度にHMD様のblogに
たどり着く事が多いakiと申します。

「ダライアス」「アーケード」「基板」「PCエンジン」
「DUO」「RGB」「筐体」等の検索でHITして
お邪魔しております。

自宅に3画面ダライアス。。。素敵です。

せめてPCエンジンのスーパーダライアスを
RGBで遊びたいと思う今日この頃です。

そしていつかは自宅にダライアスを(笑)

先日の熊本でのイベントも行きたかった~
返信する
akiさん、どうも初めまして。コメントありがとうご... (HMD)
2012-07-31 22:18:53
akiさん、どうも初めまして。コメントありがとうございます。

最近…と言うか普段からあまり更新してないので、面白みが少ないブログで恐縮ですが(汗)、こんなところでも見ていただいてコメントまで書いてくださってとても嬉しいです。(^^)

昔のゲーマーなので、やはりゲーム機を繋ぐならRGBで…みたいなところがあって、自分で出来る範囲でちょこちょこ改造してます。
今回のDUO系は初めてだったので新鮮な気持ちで楽しめました。(書いてない部分では、いろいろと大変な部分もありましたが…)

熊本バンブーでのイベントには毎回参加するつもりですので、もし次回開催されたらぜひお寄りください。(早ければ初秋ぐらい?)
ダライアス共々お待ちしております。(笑)
返信する
HMD様。 (aki)
2012-07-31 22:52:53
HMD様。

返信ありがとうございます。

少し前からダライアスの基板探してたりするんですがなかなか見つからないところにHMD様のブログでしたから衝撃がすごかったです(笑)

自分が持っているDUO-RもRGB化の改造を依頼してやって下さるところを探していたらHMD様のブログでまたまた衝撃でした(笑)

イベントは今度は秋頃なんですね。
遠く神奈川から行ってみようかな(笑)
返信する
引き続きコメントありがとうございます。 (HMD)
2012-08-02 01:02:28
引き続きコメントありがとうございます。

ダライアスの基板は、ここ数年基板屋でも殆ど見かけなくなって、実質オクに集中してる状態でしょうね。ふと、昔の雑誌や基板屋の在庫リストを見るとダライアスは5万もしなかったんですが…
当初から購入予定も何にも全くその気も無かったので、これでもし3画面が作れなかったら、大金払って巨大な置き物になってしまうところでした。(汗)

DUO-Rは今回初めて扱ったんですが、そんな検索の最初近くに出るんですかね。(^^; とりあえずRGB改造したよと報告程度しかブログに書けなくて、写真も殆ど撮らなかったのが、今更ながら悔やまれます。(汗)

イベントは終わったばかりなので、次回も早く出来たらいいなぁぐらいの要望ですが、神奈川からとは…(^^; 移動がもの凄く大変そうですが(汗)、実現したらバンブーで最遠方のイベント来訪客になりそうです。(笑)
返信する
RGBアンプの出力側のデカイコンデンサーの (ファミコン現役)
2012-12-01 22:58:38
RGBアンプの出力側のデカイコンデンサーの
値ってどれくらいなんでしょうか、僕もRGB化
してるけど薄暗くて白や・茶色一色背景
だと縦に線が薄っすら見えるんで
特にCD+Gの画像の周囲の背景の色
コンデンサーで解決できないかと思っていますが、
容量とサイズが多いと港kが出るかなっておもっいるのですがよろしくおねがいいたします。
返信する
ファミコン現役さん、どうも初めまして。 (HMD)
2012-12-02 01:54:09
ファミコン現役さん、どうも初めまして。

DUO-RのRGB化改造の参考にしてたサイトさんが現在繋がらないので、直接確認できないのですが、確か1000uFを使ってたと思います。
ビデオアンプICの説明書にある参考回路では、本来複数のコンデンサだったのをまとめるため、この容量にしてたような…

回路自体は他のサイトで紹介されてるのでも大体は問題ないと思うのですが、今回の回路を詳細に確認したい場合は、アンプIC(NJM2267)の説明書をネットで検索すると、日本語PDFも見つかります。
基本的な回路構成は同じだったので、こちらも確認しながら製作の参考にしてみるといいかと思います。
返信する
コメント投稿後色々調べると (ファミコン現役)
2012-12-02 05:53:28
コメント投稿後色々調べると
X-RGB2との相性が悪い疑惑も出ていますが
同期信号関係で映らないことらしいが
映像は一様映っているのでコンデンサを
大容量に奴に変える実験を行いたいと思います。

教えてくれてありがとうございました
返信する
Viagra Buy Oonline lBoymn (JamLofe)
2020-02-11 13:47:52
Levitra Buy Generic http://buyciallisonline.com/# - Cialis Keflex Diarrhea Cialis Levitra 10mg 20mg
返信する

コメントを投稿