サミーハウスblog出張所

地元にゲーセンが無い田舎ゲーマーの数少ない日々の記録

DX超合金魂コン・バトラーV

2017-12-31 01:32:05 | ホビー系

今年の通販買い物はもう終わりかな…と思ってたのですが、最後の最後で大物が残ってました。

「DX超合金魂コン・バトラーV」

発送専用ダンボールに直接伝票貼られて配達・受け取りだったので、何を頼んだのか配達の人に丸わかりです。うっかり会社配達受け取りにしてなくてよかった…(^^; けど、このダンボールだけで幅43cm、控え32cm、高さ47cmとでかい。(汗)

商品が発表され6万もの価格を見た時は流石に躊躇してしまい購入を迷ってしまってたのですが、発売日が決まってからとりあえず馴染みの地元おもちゃ屋さんで予約できるか聞いてみたら、問屋への発注がすでに締められてるとのこと。止む無くamazonで予約を…と思ったら、こちらも早々に予約完了していて他所の通販も同様だったので、まぁ買えなくても仕方ないかと諦めも付くところだったのですが、ある日amazonの予約受付が復活してたので、やっぱりやめるなら早めにキャンセルすれば…と結局ポチって、発売日までそのままになってしまいました。(^^;

天端面

表面

裏面

これから後の開封は、年末の部屋の片づけと掃除が終わってから… 年明けても終われるのかどうか…


気持ちだけは

2017-12-21 22:42:06 | 日記

いろいろブログで書きたいネタはあるのですが、残業から帰ってきて晩飯・洗濯・風呂・洗濯もの干し・メール・就寝…で一日が終わる日が続くのみ。(汗)

とりあえず最近のでちょこっとしたネタだけ…

・近代麻雀の一八先生

 錦ソクラ先生はアフタヌーン連載時代の「侍父」で愛読しており、ほのぼのとした父と娘のお話しが密かに好きでアンケートにもちょくちょく入れておりました。アフタヌーン連載終了後、しばらく見ないと思ったらまさかの麻雀漫画誌でこのような路線で描かれるとは夢にも思いませんでしたが…

 で、今回のネタが同じく大好きな皆川亮二先生のスプリガンのパロディで描かれると知って、初めて買った近代麻雀。地元ツタヤにも置いてあったはず…と思って買いに行ったら置いておらず。コンビニにもなくて止む無くヨドバシで通販したら、どうやら雑誌発売日から2~3日遅れで入荷するようで、配達待ってる間に店頭入荷。(汗)

 そんな感じでワクワクして読んでみましたが… 皆川先生ご本人が描いたような絵柄で本家のエピソードまでそのまんまの展開だったのでオチが読めてしまい、一八先生のカラミもちょっとインパクト薄く、あまり期待しすぎてしまったようです。以前立ち読みしたダイの大冒険のときは面白かったんですけどねぇ… パロディのネタと一八先生とのバランスしだいでしょうか。

 で、久々のスプリガンネタでいろいろ思い出してしまい、かつてプレステで出てたゲームのスプリガン(not コンパイルSTG)と攻略ガイドブックを購入。

・NMK ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION VOL.2

 先のVOL.1が、初収録のガンネイル+作戦名ラグナロクでしたが、今回自分的にも念願のサンダードラゴン(雷龍)1と、これもスィープ版で先に出た2との念願のカップリング収録。実質ゲーム中では全部聴けずサウンドテストでしか通して聴けなかった1ループ4分オーバーのメインBGM2曲も2ループ収録。

 自分でも過去に基板のサウンドテストからアナログ録音で収録(一応FM/SSG/ADPCMと個別に収録してからミックス)しましたが、SSGやADPCMが基板からのノイズを拾ってしまい、当時可能な限りノイズを消す&誤魔化すべく編集とかやってみたものの、エンディングとか静かな音なのでどうしようもなかったんですよね… なので、今回は全てデジタル録音ということで音質は文句なし。

 個人的には少なくともVOL.5ぐらいまではいって欲しいシリーズですが果たして… ナムコACサントラ VOL.3以降も未だに待ち続けてます。(^^;

・ガンプラ

 とりあえずHGUCブルーディスティニー2号機が出てしまったので買ってきました。これが今年最後のガンプラでしょうか。組み立ては夏に組んだRGユニコーンガンダムが最後で、手つかずのガンプラの山だけが積み上がっていく… それでも、一番大好きな鉄血のガンプラはプレバンでチェック済み。けど、イベントや東京のショップ限定版は未だ殆ど買えず…


スーパーファミコンミニ

2017-11-26 16:26:02 | ゲーム(コンシューマ)

最近仕事も忙しく、集中してハマってるのが少ないのですが、とりあえずその中で今細々とやってるのが「スーパーファミコンミニ」。

 

 近年エミュレータによる互換機ハードがいくつも出てましたが、自分自身はあまり興味がなくてスルーしてました。今回のスーパーファミコンミニも任天堂公式商品とは言え、先に出たファミコンミニ同様にそこまで興味もなかったのでスルーするつもりでした。
 が、ヨドバシドットコムでのネット販売分の予約抽選日、ツイッター上でも話題になって盛り上がってたのを見て、試しに申し込みページを開いたら何やら受付できるっぽい感じでしたので、画面が重いながらもそのままクリックしてたら予約完了… という流れでそのまま購入に。(^^;

 21本のタイトルを収録ですが、この頃はPCエンジンとメガドライブをメインに買っていたころで、収録分の大半は有名人気タイトルでも遊んでないのが多く、これらだけでも十分楽しめるのですが、先のファミコンミニ同様にゲームタイトル追加の改造ができると知り、これに興味があったのでそっち目当てで弄り遊ぶ事にしました。

 とりあえずやり方はネットで探せばすぐ分かるので省略するとして、スーファミタイトルの追加だけでなく、ファミコンそしてメガドライブ、スーパー32Xを追加。
追加するゲームのROMデータはネットから…ではもちろん違法でダメなので、所有カートリッジから自前でちゃんとROMデータを用意します。

 

 

 

 スーファミとメガドラのROMデータ吸い出しは、実機カートリッジとコントローラをPCにつなげてWindows用エミュレータで利用できるアダプタ「Retrode」を使用。数年前に発売された際、何か使えるかも…と買ったものの、自分自身があまりエミュレータで遊ばないため長らくホコリかぶってましたが、今回ようやく役立つ時が来ました。

 

 スーファミとメガドラのカートリッジスロットが付いてるので、ここにそれぞれのゲームを挿してUSBケーブルでPCと繋ぐと、外部機器でRetrodeが認識されこの中にROMファイル(およびバックアップがあればセーブデータも)が作られるので、それをコピーするだけ…と非常に簡単。(ただし、スーファミの一部タイトルで端子両側に拡張端子があるものはダメ)
 ただ、スーファミで最近独自に発売されている非公認の新作や、メガドラのダライアスIIなど一部タイトルおよびスーパー32Xでは、Retrodeのスロット開口部とカートリッジケースが干渉して挿入できないので、Retrodeのケースを取り外して基板直挿しする必要があります。

 

 

 

 ファミコンの吸い出しは、家電のケンちゃんにてkazzoクローンというのを購入。組み立て式2種類と完成品の計3種類あるのですが、今回は赤白ファミコン本体のケースに収納する半田付けの組み立てタイプを購入。当時クリアを諦めたFC版女神転生をスーファミミニの途中セーブを駆使してクリアしたいのが目的でもあります。

  

 しかし、先のスーファミやメガドラの吸い出しに比べて、ファミコンの吸い出しはメーカーやゲームごとで異なる「マッパー」というROMカートリッジ構造の種類を把握し、専用ツールでもそれに合わせた設定で吸い出さないとまともにROMデータができないということを初めて知ることに…(汗)
 実際に自分でゲームごとで異なるマッパーNo.と、先人の方々が作られた吸い出しツール用の設定(スクリプト)を毎日少しずつ調べ、設定変えて試して吸い出してはダメ…の連続でしたが、ようやく各社・各タイトルでいろいろなマッパーと設定のまとめを見つめて、手持ちの8割方は何とかデータ化できました。

 

 念願の女神転生もあれこれ調べてやっと吸い出せたので、実機で進めてたパスワードでようやく移行できて一安心です。当時面倒で煩わしかったパスワードでの保存と入力も、こういう時には機種問わず移行できて便利なんですが。(^^;

  

 

で、追加してみて分かったこととか気になったこととか。

  • スーファミ
     今のところは任天堂製の内蔵エミュ(canoe-shvc)でそのまま動かしてるのですが、問題なく動作…しないのもやっぱりあります。とりあえず手持ちではアクトレイザー2と最近の非公式新作タイトルのシュビビンマン零がダメでした。追加する際、動かないものだけツールで追加する外部エミュで個別に指定してやるとかなら動かせるのかもしれませんが。
  • ファミコン
     そのまま追加して起動した画面を見ると、何か左端が完全に表示されず切れてます。こちらはデフォルト指定のエミュで動作してますが、画面周りの設定をいろいろ弄ってもどうにも改善されず。オマケに遅延でシューティングやアクションには少々厳しいボタン反応で、コナミのクライシスフォースやパロディウスだ!、ナムコのファミリーテニスやドラスレ4など、一部タイトルはROMデータの吸い出し失敗ではないのですが画面表示が崩れてしまってます。
     これら含めていろいろ設定弄ってみましたが全然解決できなかったため、素直に諦めて「additional_mods.zip」に入ってる別エミュのNestopiaをインストールしたところ、こちらでは遅延もようやく遊べる程度に改善され、前述の画面まわりの問題は解消できました。

  • メガドラ&スーパー32X
     手持ちのはMD版バーチャレーシングを除いてすべて動作。ただ、こちらも遅延が… まだ試してないのですが、これも追加エミュを別のを指定して変えてやれば改善するのかなぁと。スーパー32Xは流石に処理が重いらしく、特に音周りでアフターバーナー2ではテンポが不安定なタイミングで遅くなり、バーチャファイターは発音処理(たぶんPWM音源)が間に合ってません。(サウンドテストでならポリゴン処理がないので一応曲として鳴らせる)

 なお、デフォルトのエミュと、あとで別に入れて変更したエミュでは、それぞれの途中セーブ機能に互換が無いようですので、途中セーブだけでゲームを進めてプレイを保存している場合はご注意を。あと、途中セーブ自体がかなり容量使うので、ゲームを多く追加したい場合は必要最低限のセーブにして、ツールで追加する際にスーファミミニの残り容量のご確認を…


そろそろブログ復帰

2017-11-19 23:04:51 | 日記

もう、以前に投稿したのはいつだったろう…

と、考えないといけないほど間が空いてしまいましたが、ようやくブログへ投稿できました。

手軽に一言二言だけで投稿できるツイッターの気楽さと適当さに慣れきってしまい長年あちらを主に続けてましたが、最近は仕事も忙しかったのでしばらく抑え気味にしてみました。

誰が悪いという訳でもないのですが、どこのだれかへの批判が当たり前に飛び交う状況の中で、何とも自由に発言しづらい雰囲気に包まれ、無関係の相手からの見たくもない気持ちや情報も一方的に見せられ、偶に顔をのぞかせる程度や連絡用途ならともかく、ずっと時間を使ってまで四六時中しがみつくようなところじゃなくなってしまった気がします。

こっちは誰が必ず毎日見ていて挨拶や返事を返してくれる…という訳ではないのですが、自分の気持ちや行動を好きなだけ書き込めるのがいいですね。

毎日…とはいきませんが少しずつ復帰したいと思います。


2016年 新春書初めイベントin熊本バンブー

2016-01-12 21:58:01 | 旅行記

2016年新春の熊本バンブー初訪問として、1/10(日)開催のバンブー書初めイベントに参加してきました。

 毎回お邪魔している熊大そばの店舗ですが、今回はいつものゲームコーナーではなく、その店舗の2Fに新しくコーナーというかブース?を設けるということで、仮ではありますがそのお披露目も兼ねての開催です。

 とりあえず開催前日に荷物や泊まりの準備を済ませて車に積み込み、仕事を早めに切り上げて家に帰らずそのまま熊本へ直行。バンブーさんが仕事の合間に2Fの準備をしていたものの、一人での作業ではなかなか終えられない状況でしたので、たまたま来訪した方々と一緒に深夜遅くまで飾りつけ、筐体や机の配置などイベント当日開催直前までやってました。

 で、14時すぎて始まったイベントですが書初めと言っても堅苦しい内容ではなく、今回のため集まってくださった来訪者の皆さんとお菓子や飲み物を味わいつつ、ゲームや雑談で楽しむ合間に、ゲームにちなんだ好きな言葉や文字で書初めも楽しみましょう、と言った雰囲気で閉会の深夜0時まで皆さんと楽しく過ごさせていただきました。(^^

 しかし、中学生時代以来で筆と墨を持って習字紙に字を書きましたが… 小学生の頃は書道教室に通ってて一応段持ちまでやってた のですが、いざ筆を持って書いてみると指がさっぱり動きません。(汗) 筆ペン程度ならたまに使ってるのですが、勝手が全然違う…

  ちなみに、少しでもイベントに華を添えたいとの要望で久々にミニダライアスも持参しましたが、防音がしっかりしてるのでスピーカーの音量を上げてガンガン鳴らして欲しいということで、久々に大音量で稼動させられて大満足でした。(^^;

 写真は開催中まったく撮ってなかったので、皆さん撤収したあとのひっそりした状態を撮ってみました。

2Fの正式オープンは2月ということで、室内の半分はあえて写しませんでしたが、室内左側に貼ってある壁のポスターだけ少しばかり…

 また、1Fのゲームコーナーも初代ダライアスやDBAC、メタルホークなどの大型筐体で手狭なのに、昨年末から更に新しく2台増えて、おまけに懐かしい山のぼりゲームがあったり…

と、2016年の今年もいろいろ面白くなりそうな熊本バンブーでした。(笑)