goo blog サービス終了のお知らせ 

むさしの墨友会

現代書道の父、比田井天来先生の門流である桑原翆邦先生の門人の吉野大巨先生を師として、書を愛好する仲間の会です。

こんな時期になりましたね

2013-12-11 | 書道

早!

もう、12月11日です。

もういくつ寝ると、お正月です。

バタバタとしてきました・・・。

 

 

いろいろとやることが重なり、土曜日のお稽古場に行くことが出来ません。

月例競書も〆切り間近です。

先生にお電話しました。

“お稽古場にいますよぅ~ どうぞぅ~”とのことでした。

お伺いし、月例競書と大事なお月謝をお納めいたしました。

 

 

吉野大巨先生は、桑原翆邦先生の雅印集を作っている最中でした。

細かい作業ですね。

桑原先生の作品がら雅印を写して、年代別に作るようです。

 

 

 

この話はまた別の機会にご紹介いたします。

さて、毎年 先生からカレンダーをいただいています。

 

 

“どうぞ お好きなものを選んでください”とのことでした。

私は「筆硯香」と書かれたものを選びました。

“奥さまにも・・・”と。

家内には赤い台座のものをいただきました。

 

 

忘年会と称して、飲み会が続きます。

昨日も今日もです。

また、花粉症の前兆でしょうか?鼻がズルズルしています。

みなさまも、風邪など引かぬようご自愛ください。

 

萬 鶴


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あと三週間 (鶴城)
2013-12-11 14:50:08
萬鶴さん、

猛暑と言っていたのもついこの前のような気がしますが、それからの時間の流れも手帳を見ないと思い出せないくらい・・です。

今年もあと三週間。静かな時間も必要ですよね。
返信する
猛暑⇒猛書 (鶴城さん←萬鶴)
2013-12-12 12:37:26
鶴城さん

私も同感ですね。あの暑さはどこへ行ったのでしょうか?
やっとの思いで、競書をお出ししました。
忘年会も数は少なくなりましたが、続いています。
暑さもそうですが、体力も・・・。
若いつもりで飲んでいると、次の日にしっぺ返しにあいます。お互いにほどほどにしましょうね。
ところで、いつか一杯やりましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。