春薔薇で中断した「京都・滋賀」の旅を再びアップ
いたします。
早寝早起きの飲兵衛、朝の6時に目が開きましたので、
朝の散歩に宿の近くの知恩院を散策してみました。
朝の6時半、
昼間は観光客が一杯の古門前通りも、しんと静まり返り、
人っ子一人として見当たりませんでした。
この道を真っ直ぐ行った突き当りが知恩院の黒門になります。
黒門坂を上ります。
黒門です。
黒門を抜けて進むと国宝「御影堂」が見てきました。
池の向こうには納骨堂が見えました。
知恩院を後にして、隣の青蓮院門跡にも寄ってみました。
こちらは有料なんですね。
未だ閉っていて中には入れませんでした。
ところでブログ「飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ」の画像ファイルが
やっと1GBを超えました。
4年半で1GBですから3GBを使い切るにはかなり先になりそうです。
容量を気にせずヘボ写真をドンドン貼り付けますので、ご訪問宜しく
お願い致します~。