goo blog サービス終了のお知らせ 

飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

そうだ京都に行こう(その1・宝厳院)

2019-11-25 00:00:01 | 2019年11月 京都

紅葉の季節になりました。
そこで飲兵衛、11月23日(土)に始発の新幹線(6時32分浜松発~7時56分
京都着)
に乗り紅葉の京都へ、日帰りで嵯峨野を訪れました。

紅葉見頃には若干早めでしたが、浜松では見られない様な素晴らしい紅葉が随所に見ら
れました。
今回より数回に分けて京都の紅葉をご紹介したいと思います。

浜松駅でパチリ。こだま693号新大阪行きです。



渡月橋から見た嵐山方面。
やっと色づき始めたといったところでしょうか。



桂川に沿って最初の目的地の天龍寺塔頭「宝厳院」へ向かいました。

 


宝厳院の庭園は「獅子吼の庭」と呼ばれる名園です。
「獅子吼」とは仏が説法すると言う意味で、庭園内を散策し、人生の
真理、正道を肌で感じる、無言の説法の庭といわれています。







庭園内を流れる清水には趣がありますね。





碧岩です。


 

 

 

 

 

目にも鮮やか真っ赤な紅葉。



落ち葉にも風情がありますね。



茅葺の塀が京都情緒を引き立てていました。