オンマは辛いよ

~グチはゴミ箱へ、思い出は宝箱へ~

優しくしてよね

2010年11月30日 00時46分13秒 | 息子の話
うちの小学校は、この辺の小学校同様、制服がありません。

息子も娘も、毎日体操服で登校しています

制服代わり…という意識も少なからずありますし、「さわやか活動」(1年から6年の縦割り班でする活動。授業が始まる前に体育や読書、音楽などをします)の多くが体育をしているからというのもあります。

毎日着ていると、だんだんじじ黒くなっていって、いくら洗濯しても汚れが落ちません

おまけに、絵の具墨汁給食など、汚れる材料はいくらだってあります。



ある日、息子が帰ってきて何気なく見たら

     墨汁が…後ろぉぉっっ?!

「一体どぉやったら後ろに付くねん?!」
「後ろの子がピッて飛ばしたんやと思う」
「え~~っっ?!それ、その時気付いたんかいな」
「うん、『ちべたっ』て思ったもん」
「ほんまかいなで、文句言うたん?」
「いや」
そうなん?あんたやったら絶対言うかと思ったけど。誰やったん?その後ろの子って」
「E」
; ̄ロ ̄)!!





はっは~ん




あのカワイイ女の子ね





1年ほど前、まだ「好きな女の子」をお風呂の中でこっそり教えてくれてた頃に聞いたことあるお名前よね




優しいね~、息子くん




その体操服を洗うオンマにも優しくしてくれへんかなぁ?




↓外面いいのは母親譲り(笑)「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン


ドッジボール大会

2010年11月28日 23時29分12秒 | 息子の話
息子の学年は、「ドッジボール」という言葉に何故か敏感に反応し、熱くなる子達です。

今日は、「第13回 神戸市子ども会ドッジボール大会」がありました。

主催は市子連(神戸市子ども会連合会)なので、当然学校はノータッチ、担任さえも知らん顔

でも、ドッジボールの大会があると聞けばじっとしてられないかわいい5年生達。

そんな子ども達の喜ぶ顔が見たい一心で、子ども会の方に申し込みをお願いし、引率を手分けした数人のわがおかんら有志

昨年は空手の昇級審査と重なったため、泣く泣く参加を見送ったうちの息子も、今年はノリノリでした

1チームでは収まりきれず、2チームエントリーしたのですが

「Gファイターズ」
「Gファイヤーズ」

1字違い…

「あんた、どっち?」
「知らん。Rのチーム」

あちこちで同じような親子の会話が…

「はい、ファイターズ集まって!」
「なぁ、オレどっちぃ?!」

おばちゃんも知りません




予選リーグは2試合の勝率で上位1,2位が決勝リーグへ進めるようになっていました。

息子のチームの対戦相手チーム名を見ると

「パンジー」
「ふたば」

と、何ともかわいらしい

「負ける気せんわ」

根拠のない自信でボルテージ最高潮


第1試合、パンジーとの対戦



     外野では容赦なく女の子狙ってました


とにかく、ボールを触りたい子ども達。無理なボールにも手を出しますその度に

「このいらんことしぃ!」

ボールを投げようとしてコケた子に向かって

「こらっ!そんなボケいらんねん!」

相手のアタックをひょいとジャンプしてよけたり、バスッ!と上手に受けた子には

「キャ~ッッ!○○ステキィッッ!!」

ガラの悪い…もとい、熱くなりすぎた観客席のおかんら…





試合は前半5分、後半5分で終了した時点で内野に残っている子の数で勝敗が決まります。

1回戦は前半は同点、後半は1点差の辛勝でしたが、2回戦「ふたば」との試合は、10点以上点差を広げた圧勝で、予選リーグ1位通過


隣のコートのファイヤーズも、優勝候補のI小学校と当たってしまい、負けてしまいましたが、互角に戦ってました

結局、1勝1敗でファイヤーズも2位で通過、仲良く決勝リーグへ進めました。

が。

ファイターズもファイヤーズも、仲良く決勝リーグ初戦敗退

仲良くベスト8でしゅーりょー



それでも、去年よりは確実に数段上達していた子ども達。

精一杯力を出し切ったせいか、去年のように悔し泣きする子もおらず、みんな爽やか笑顔で

「来年は優勝するぞ!!」

と、盛り上がっておりました。

「え~、来年も出んのぉ?」

と言いながらも、またこの時期が来ると子どもに負けずうずうずしだすんやろうな、このおかんら(笑)




↓団体競技には、個人競技にない楽しさがありますね。この一体感が何とも言えませんでした。「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン








けろろリゾート

2010年11月23日 23時08分04秒 | 我が家の話
先週の土曜日、子ども達のの小学校音楽会がありました

が!あえてそこはスルーして…(笑)

で、22日(月)は子ども達は土曜日の代休やったんです

昨年のこの日は家族旅行へ行ったっけ。

奇しくも今年も連休やし、旅行へ行こう、という話になりました



行き先を決める際、子ども達に猛烈な抗議を受けました

「オレな、もう田舎はイヤやねん」(11歳・男)
「旅館じゃなくてホテルに泊まりたい」(9歳・女)

勝手なことばっかり抜かしやがって

と言いつつ決めた先は…和歌山マリーナシティ



>今年も連休やし

と言いましたが、連休なのは子どものみ。

手帳に記し付けてるのを見たSenkoちゃんに聞かれました。

「これ、何?」
「え?…旅立つねん。子どもら休みやからさぁ」
「ふーん…あんたは休みちゃうやん

そう、みんながお仕事してる中、のうのうとお休みをもらった罰があたったのでしょうか。

1週間前から消えない週間天気予報のマーク


「もう、やめじゃやめっっ!!」

むくれるアッパ君をなだめ、雨具を車に積み込んでしゅっぱーつ

ところが、日ごろの行いが良いのか(?)降りそうで降らない不安定なお天気の中、2時間弱で和歌山にとうちゃーく

その足でポルトヨーロッパへ。



平日なのとお天気が悪いのとで、園内はほとんど貸し切り状態

わざわざ娘のためにメリーゴーランドを回してもらったのに

     なんで馬車?!

その後も、数えるほどのアトラクションを楽しみ、ブラブラしながら

     おもろい大道芸人さんを見たり。

で、敷地内にある黒潮市場へ。

     ここでとうとう降りだした雨の中、海鮮バーベキューを楽しみました

午後はこれまたマリーナシティ敷地内にあるホテルにチェックイン

部屋には4つのベッドが並び、見晴らしも最高

     お天気がよければ、の話

夕方には傘をさして、徒歩3分ほどの場所にある「黒潮温泉」という名のスーパー銭湯へ(笑)

それでも気持ちよかったです


ホテルの食事は、正直あまり期待してなかったのですが、むちゃくちゃおいしかったです(いつものとおり、画像はありませんが)

季節はクリスマスシーズン、ホテルの中庭もイルミネーションが



翌日、チェックアウトは12時だというので、朝食後にお散歩。



「ええのぉ。こんなとこに別荘持って、こんなクルーザーにええ女はべらせて…」

アッパ君はうっとりとしながらつぶやいておりました…



ところが、現実はむなしくも、明日からはまたお仕事が待っています

まだまだ浸っていたかった私達をよそに、アッパ君は10時にはいそいそとチェックアウトしてしまいました

「そない慌てて帰らんでも…」
「早よ帰って家でゆっくりした方がええやん」

ゆっくりできるのはお前だけだろーがよぉっっ!!

と言いたいのをグッとこらえて帰路についたのでありました…




↓まだまだ旅慣れテーラーへの道は遠い…来年も家族旅行ができますように!「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン


よかった探し

2010年11月22日 07時32分28秒 | 息子の話
日曜日は、息子が所属する会派のちっちゃなちっちゃな大会でした。

そのちっちゃなちっちゃな大会で、昨年に引き続き記計のお手伝いをすることになった私

なんと、今年は選手呼び出しまで…

でも、「我が子の試合の時は抜けていいですよ」とのありがたいお言葉にビデオカメラを持参してコートへ(笑)




5年生は形・組手共に1番初め

いつもトーナメント運に恵まれない息子は、今年は1回戦シード

2回戦、3回戦共に平安五段で5-0で快勝

準決勝で対するは、毎年ストレートで負けている女の子Yちゃん

「デジャヴ?」と思う位、毎回同じ所で当たります

息子は「打倒Yちゃん」を目標に、Mちゃん先生に非常に力を入れて教えていただいた「隠し剣」と言うにはあまりにお粗末な習いたての「五十四歩」

Yちゃんはこれまた今年初出しの「トバリバッサイ」

息子は、今まで見た中で一番上手く打てていたように思います。

結果は負けてしまいましたが、今までストレートで負けていたのに、初めて旗が上がりました!!2本も(Mちゃん先生談なので未確認)

     上位4人、変わらず。息子3位、変わらず。




午後からは組手。

これまた1,2回戦ストレートで快勝してきた息子

準決勝の時点で残った4人は、これまたデジャヴの常連組

第1試合は、昨年優勝のT君4位S君。

ここでS君が勝ち、順位が入れ替わりました。

息子は昨年に引き続き、昨年2位のH君と対戦。

相手のペースに合わせて何もできなかった去年に比べ、自分からせめて行く姿勢が見えました。

しかし、結果は惜しくも5-6で敗退。

またもや昨年同様3位決定戦。相手はT君。

激しい中段突きの攻防が続き、5-5で再試合、1ポイント先取…されちゃいました


試合が終わってMちゃん先生に

「惜しかったなぁ。審判もこっち寄りやったのに、何であそこまで行って勝たれへんかなぁ~」と言われました

まぁ、何はともあれ、今年も終った~

     





会場を出ようとしたら、一人のお母さんが話しかけて来ました。

「お疲れ様です。いつもお手伝いありがとうございます。」
「あぁ、いえ」
「頑張ってたねぇ。今年は誰が勝ってもおかしくなかったよねぇ」

ん?5年のおかんか?

「いえ、うちはいつも負けてますから…
「ううん、でも今年はS君すごかったよね。この間の市の大会でS山君に勝ったから自信が付いたんだろうね」
「へぇ~…ってあのS山君?!

どうりで今年は動きが違うと思った…

「またいつでも練習にきてくださいね」
「え?いいんですかぁ?」
「はい、いつでもどうぞ。では…」


別れた後、気付きました。S君に優勝の座を明け渡してしまった、T君のお母さんだったんです


お家に帰ってきて、マイミクさらさんにいただいた陣中見舞いをいただきました。

     元気そうでよかった。ありがとうございました。




さぁて、来年の息子は?よかった探しの旅は続く…のか?

結果のみ重視のアッパ君を満足させることはできるのでしょうか…




↓これで今年の大会はおしまい。「ポチッと!」お願いします

blogram投票ボタン








奈良の春日の…♪

2010年11月18日 17時23分41秒 | 番外編
私のブログに最多出場しているマイミクのSenkoちゃん

mixiのプロフィール画像に使っておられるこの写真

   

向かって右(奥)がSenkoちゃんなんですが、名づけ親はなんと、うちの息子です

一人じゃ寂しそう、と続けて購入した左(手前)は紅子ちゃん



「え?わざわざ買ったん…?」

道場でMちゃん先生に言われてましたが、ぶっちゃけ、内心私も

「買うまではいかへんな」

と思ってました(Senkoちゃん、ゴメン



ところが!です。


先日、Senkoちゃんとブラブラしていたとき、とある店の前で

「あたし、ここでSenkoちゃん買ってん」

と言ったので、何気なく店内を見ると、いるわいるわ、奈良公園を彷彿とさせるおびただしい(はちょっと大げさですが)Senkoちゃんの仲間たち

そこで見つけた1匹の子鹿ちゃんに目が止まり、私の心は強く惹かれました(だから大げさ)

その場はそれで通り過ぎたのですが、あれからもう1週間ほど過ぎようとしているにも関わらず、私の心を揺さぶり続ける子鹿ちゃん…

「迷うなら、買うべし」

会社帰りに寄るも、定休日

こうなると、もう意地でも手に入れてやりたくなるのが性分



今日は、PTAの用事で仕事はお休み。

用事が終わると、学校から店に直行しました

子鹿ちゃん達は、あの日と変わらず、ズラリと並んでおりました

        こちらはクリスマス仕様となっております

「あった!!」

感動の再会、即購入

   ヴィト子ちゃんです(爆)よろしくお見知りおきを




↓これでお揃いがまた一つ増えました「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン


兼任は辛…くないよ(笑)

2010年11月15日 00時17分43秒 | オンマの話
今日はふれまち(ふれあいまちづくり協議会)主催の秋祭りでした

場所は小学校の運動場。

ちゃっち…もとい、地元地域のこじんまりしたおまつりです

昨年は新型インフルエンザの影響で中止になったのですが、どうやら今年は予定通り決行されるということで、
校区子ども会および単位ごとの子ども会、PTA、婦人会、保護司会、民生児童委員らの模擬店、そして地域の方々のフリーマーケットが出店することになってました

PTAでは総務会でチキンナゲットを販売することに決まったのですが、単位子ども会会長の私はこちらは免除

今月初めに出店者代表が集まる会議があったのですが…

あれ?PTAから誰も来てないよ?

そんなときに限って前の方で進行の人が

「PTAの方、いらっしゃいますかぁ?電源はいくつ必要なんですかね?」とかデカい声で聞いてるし

「聞かれてるよ」隣で親切に言ってくるのは…恐怖のおーじー大御所Uさん

「あ…私、今回は子ども会の方で参加してるので、PTAはノータッチなんですぅ」
「ふ~ん」

あぁ、関係ないとは言え、ちゃぁんと会議で話聞いとくんやった…

「あ、ちょっと確認してみます
「その方がいいんちゃう?」

慌てて副会長にメールするも

「さぁ、2つだったんじゃないかなぁ?ゴメン、分かんない」

していたところへ、悠々と会長到着

「おぉ、御苦労さん」
ご苦労さんじゃねーよ




とまぁ、こんないい加減な調子で当日を迎えました。

うちは、くじびきをすることになりました。

こんなサイトがあったので、準備もラクチン♪

搬入も8時半からでしたが、うちは9時半の重役出勤

試合を来週に控えた息子は、前日からSenkoちゃんちにお泊りして一緒に道場に放り込んでもらい、娘はアッパ君とお留守番です


ところが、余裕かましすぎたのか、問題発生

くじは1等10本、2等50本、3等90本と決めていましたが、くじは100枚1セットで購入していました。

何も考えてなかった私はくじ箱に、3等の束100枚、2等の束100枚をドバーッと入れてしまいました

「けろろさん待って!数えて入れな!!」
; ̄ロ ̄)!!

幸い1等100枚の束はまだ入れる前だったので、キッチリ数えて10枚投入しましたが、2等と3等は…

「しゃーない。景品が足らんくなったら考えよう」



開始と同時に子ども達がぶわーと押し寄せ、大盛況

なのになのに、混ぜが足らんかったのか何なのか、1等、2等完売

3等だけが残ってしまいました…

     で、急きょ3個100円で販売に変更(笑)

お愛想程度にPTAの方も覗きに行きましたが

     広報誌用でしたがボツった写真(笑)



という訳で、何ともお気楽でお粗末な出店体験となってしまいました




↓来年のこのお祭りでは免除はききませんのでナゲット焼いてると思います(泣)「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン




エプロンに込めた決意

2010年11月13日 23時13分17秒 | 職場の話
私の職場は特に制服はなく、私服にエプロンを着けています。

図らずもSenkoちゃん、そして新たに加わったパートさん2人が、似たような黒のエプロンでお揃いのように見えました

「わぁ、何か制服みたいちゃう?」
「はやしやも買ったらええねん」
「ほんまやなぁ~」

私は言葉を濁しました



加古川勤務が決まったとき、加古川駅から会社までの移動手段としての自転車購入も、何となく先に先に延ばしました。


というのも、私の心の中にはいつも

「11月末で辞める」

という気持ちがあったからです。



仕事が嫌いな訳ではありません。

通勤は、最初は辛かったものの、慣れたら何とかなるだろうと思っていました。

でも、私にとってこの職場、そしてこの仕事が楽しいのは、Senkoちゃんあってこそのこと。

一時Senkoちゃんが心底参ってしまい「もう辞める」となったとき

Senkoちゃんが辞めるなら私も辞める→二人一緒に同時に辞めることは不可能→Senkoちゃんは会社が簡単に離してはくれないだろう私が先に辞める

という結論に達していたのでした。


それならそうで、もうそろそろ言っておかないと…

ある日の昼休み、私はみどさんに話を切り出しました。

「みどさん、11月末で辞めさせてください」
「そうか。しゃーないな。でも、Senkoはあかんで
「分かってるわ!あたしだけ」
「ほんならあたしはいつなったら辞めさせてくれんの?」
いつの間にか、隣にSenkoちゃんが立っていました
「今年はあかんわ」

やっぱりね…

「頑張れ、棚卸
「はぁ?!あかんで!」

「ほんでも、まぁ長田から毎日ここまで通おうと思ったら、しんどいと思うわ」
「いや、この子はそう苦にはなってないと思うで」
「; ̄ロ ̄)!!」

あれ?Senkoちゃん、同意してくれてたんじゃ…?(笑)

「今辞めたって絶対次見つからんで」
「うん、それは分かってるねんけど…


翌日、Senkoちゃんは、パートさん2人に暴露しました

「はやしやがみどさんに辞めるって言うてんで」
「絶対辞めたらダメです!」


「はやしやは辞めたいん?」
「いや、そういう訳では…」
「そうやんなぁ?仕事楽しいって言っとったもんなぁ?」
「でも、何ぼ楽しくてもあたしはSenkoちゃんがおらんで残るのんは絶対イヤやねん!」
「まぁ…とりあえず、年末まで目標に頑張ってみようや。そっから先は年明けてから考えたらええやん」
「……うん」
「よし、じゃぁみどさんに訂正しとかなな!あの子らもあんなん言うてくれて、ありがたいな」


ほんま、Senkoちゃんには頭が上がりません。

もしかして、「年末まで」という言葉は、私に説得しながら、同時にSenkoちゃん自身に言い聞かせていたのかも知れません



昨日、Senkoちゃんと新長田をブラブラしていた時に見つけました。



月曜日からはこれを着けて、みんなと一緒に頑張りたいと思います




↓とか言いながら今んとこ一番ミスが多いんですけどね!「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン












マダン

2010年11月13日 00時09分19秒 | 娘の話
私が住んでいる町は、大阪の鶴橋、東京の大久保に次ぎ、3番目に在日コリアンが多く住んでいるらしいです。※アッパ君の言うことなのでイマイチ信ぴょう性に欠けるのですが

そのせいか、小学3年生の社会の授業で「身近な国を知ろう」という単元があり、韓国について結構な時間を割いて学んでいます

そして、学んだことをまとめて発表する場として「マダン」という行事を開催するのです。

「マダン」とは、韓国語で「広場」という意味です。

今日はたまたま仕事がお休みだったので、覗きに行ってきました



2年前、息子が3年生だったときは、「韓国の遊び」担当でペンイ(朝鮮こま)を紹介していました。

その時も会社に遅れて行くと連絡して見に行ったのですが、当時の息子の担任の先生は控えめに

「どうぞお母さんもやってください」

と言っただけでした


ところが、今年の娘の担任の先生は、この韓国の学習が始まってから、いろいろなアクションを起こしてくれます

先月のオープンスクールの時にやっていたチヂミ作りの時間では

「Yちゃんは『お母さんの焼いたチヂミはとてもおいしい』と言っていましたよ。どうですか?ゲストティーチャーに興味はないですか?」



あたしにおっしゃってるんですか?韓国人云々以前の問題で、究極の料理ベタなんですけど




数日前、学校から帰ってきた娘が

「オンマ、先生が『チョゴリ貸してください』やって」

韓国人やからって持ってて当然なものでもないんですけどね…

「これでもええかなぁ



娘に持たせたものは、ちゃぁんと飾ってくれてました

     

これは、息子と娘がトルチャンチ(1歳のお誕生日)の時に着たものなんです

     



娘は「韓国の服装」担当で、しっかり発表できてました

試着用のチョゴリを友達に着せてあげていたのですが、どうもうまくいかず、とうとう横から手を出してしまった私

「なるほど!」「わぁ、Yちゃんのお母さん上手!」

オッコルム(チョゴリの前のリボンの部分)をキュッと結ぶと、キリッと気持ちが引き締まります。

大好きな民族衣装。心の奥底にしまいこまれていた感情があふれ出るような感覚がしました。

私が最後にチョゴリを着たのは…もう10年以上も前

     




↓日本の着物と違っていっぱい食べれるよ(笑)「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン


ハマって…る?

2010年11月10日 23時06分38秒 | 番外編
今は昔、いや、巷ではまだまだ韓流ブームなのでしょうか…(おそるおそる

今でこそ自分の時間の全てをの前で費やしている私ですが、一応ドラマにハマった時期もあったんですよ

しかし、「宮廷女官 チャングムの誓い」を最後に、持ってるエネルギーを出しきってしまったかのようにプッツリと観なくなってしまいました



その後、何故か韓流から逸れ、あの「24」を観はじめたのですが、シーズンⅣの第6話で挫折



そんなとき、ケーブルテレビをひくことになった我が家は、再び韓流ドラマを観ることになり、「宮(クン)」を欠かさず観てました





しかし、それ以降はまたまたプッツリ

結局、連続ものを観る気力がないのでしょうね…

今やドラマは1つも観ておらず、テレビもバラエティーのみ

ところが、です。

最近、またもや例の韓流チャンネルにて、おもろいドラマを見つけてしまいました



「結婚してください」というタイトルのこのドラマ、シンプルなホームドラマなんですが、地味におもろいです

ただ…放送時間が土曜日日曜日の夜

不良主婦の私が、ただでさえ連ドラ免疫不全の状態なのに観られるハズがない

再放送も同じくの夜

録画?しても観ません、きっと。だって、ほら…

    「いつか観よう」とは思ってるのよ…

次の土・日、果たして続きを観れるのかしら




↓こんなんで「ハマってる」と言えるのでしょうか…「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン