今日は、息子の試合の日でした。
…バスケちゃいますよ?
そう、空手です!
まともに試合に出るのは、1年ぶりでございます。
中学生になって、半年近く休会、仲間のおかげで復帰を果たし、部活と両立しながらぼちぼち楽しんでやってきた1年でした。
3月の部活の予定が出る前に申し込みをやっちまったので、予定が出ておそるおそる見ると…やっぱり練習が入ってた
1年間、無遅刻・無欠席で通っていた息子にとっては、テンションだだ下がり
なWブッキングでしたが、逆にそれが功を奏し、顧問の先生にも
「お前が休むなんてめずらしいなぁ。頑張ってこいよ
」と快くお許しをいただけたそうです。
さて、試合の前日と言えば、決まってこれ
お地蔵さまに神頼み!
「ほら、ちゃんとお願いしなさいっ!『優勝までとは言いませんが』って」
おみっちゃんが言ってるのにクスクス笑ってふざける3兄弟
「あんたも!ちゃんとお願いしたんか?」
「したした!自信がみなぎってきたわ」ほんまかいな。早く遊びたいだけやろが
そんなこんなで始まりました区大会。

中学生ひとくくりになってるのかと思いきや、1年のみのくくりでラッキー♪
審判不足が原因なのか、形の審判は今年は3人になってました。
1回戦、息子セイエンチン。相手はバッサイダイ。3-0で勝ち。
2回戦、息子セイエンチン。相手バッサイダイ。3-0で勝ち。
決勝。息子五十四歩。相手スーパーリンペイ。1-2で負け。
惜しくも3連覇ならずでした
でも、私が見る限り、練習の成果を全て出せていたと思います。
お昼ごはんを食べて、下では選手達がアップを始めていました。
4月からM工に入学が決まっている我が道場のT君は、先輩達に混じってやっていたのですが…
先生がおもむろにTを呼ぶと
「先輩にMも一緒にアップさせてもらってもええか聞いてこい」
ええっっ?!; ̄ロ ̄)!!
M工の輪の中に戻ったT君はこっちに向かって…オッケーサイン
「ええ~…死ぬ…
」
「はよ行けーーっっ!!」
半べその息子は先生の怒号を受け、防具を抱えて走って行きました…
五厘刈軍団に混じりしごかれる息子(笑)
このアップのおかげなのか…
組手は1回戦シードの2回戦、4-3で辛勝。
そして決勝は、7-0で勝ち!
が…
内容は決して褒められたもんじゃなかったので、次回の練習できっと先生にしごかれることでしょう(笑)
この期間、成績も維持し、部活も休まず、そして空手も結果を残せて、本当に頑張りました

胃の痛みも手に汗握る思いも、そして勝った喜び。私もひっさびさの空手の試合に大興奮の1日でした♪「ポチッと!」お願いします

…バスケちゃいますよ?
そう、空手です!
まともに試合に出るのは、1年ぶりでございます。
中学生になって、半年近く休会、仲間のおかげで復帰を果たし、部活と両立しながらぼちぼち楽しんでやってきた1年でした。
3月の部活の予定が出る前に申し込みをやっちまったので、予定が出ておそるおそる見ると…やっぱり練習が入ってた

1年間、無遅刻・無欠席で通っていた息子にとっては、テンションだだ下がり

「お前が休むなんてめずらしいなぁ。頑張ってこいよ

さて、試合の前日と言えば、決まってこれ

「ほら、ちゃんとお願いしなさいっ!『優勝までとは言いませんが』って」

おみっちゃんが言ってるのにクスクス笑ってふざける3兄弟

「あんたも!ちゃんとお願いしたんか?」
「したした!自信がみなぎってきたわ」ほんまかいな。早く遊びたいだけやろが

そんなこんなで始まりました区大会。

中学生ひとくくりになってるのかと思いきや、1年のみのくくりでラッキー♪

審判不足が原因なのか、形の審判は今年は3人になってました。
1回戦、息子セイエンチン。相手はバッサイダイ。3-0で勝ち。
2回戦、息子セイエンチン。相手バッサイダイ。3-0で勝ち。
決勝。息子五十四歩。相手スーパーリンペイ。1-2で負け。
惜しくも3連覇ならずでした

でも、私が見る限り、練習の成果を全て出せていたと思います。
お昼ごはんを食べて、下では選手達がアップを始めていました。
4月からM工に入学が決まっている我が道場のT君は、先輩達に混じってやっていたのですが…
先生がおもむろにTを呼ぶと
「先輩にMも一緒にアップさせてもらってもええか聞いてこい」
ええっっ?!; ̄ロ ̄)!!
M工の輪の中に戻ったT君はこっちに向かって…オッケーサイン

「ええ~…死ぬ…

「はよ行けーーっっ!!」
半べその息子は先生の怒号を受け、防具を抱えて走って行きました…

このアップのおかげなのか…
組手は1回戦シードの2回戦、4-3で辛勝。
そして決勝は、7-0で勝ち!
が…
内容は決して褒められたもんじゃなかったので、次回の練習できっと先生にしごかれることでしょう(笑)
この期間、成績も維持し、部活も休まず、そして空手も結果を残せて、本当に頑張りました


胃の痛みも手に汗握る思いも、そして勝った喜び。私もひっさびさの空手の試合に大興奮の1日でした♪「ポチッと!」お願いします
