オンマは辛いよ

~グチはゴミ箱へ、思い出は宝箱へ~

だ…だいじょうぶ…?

2013年08月11日 00時06分23秒 | 娘の話
昨日のお話。


「オンマ~、電話鳴ってるで~」

私のスマホを触っていた娘りんこが、大きな声で私を呼んだ。

「誰?」

「えっとなぁ、『わみ』って書いてる」


スマホを受け取った私は、絶句した。

表示は「和美」

あんた…大好きなイモちゃんの名前を…てか、読めんかったん?…





今日のお話。

「オンマ、ぼったくりには気を付けてな」

突然娘りんこが話しかけてきた。

「?うん…ぼったくり…?」

「自転車のな、前のカゴにカバン入れとったらな、バイクで後ろから来た人にな、ひゅーって取られてしまうねんて」

夕方のニュースで見たのか、どや顔で説明してくれた娘りんこ。

「それって…ひったくりのこと?」

「え?そうなん?」





暑さのせいでやられているのか、はたまたどうぶつの森から抜け出せずにいるのか、どっちにしてもうちの娘りんこ
大丈夫なんかなぁ~…


暑中お見舞い申し上げます。
ブログランキングならblogram





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねね)
2013-08-11 08:52:21
「わみ」「ぼったくり」・・・(笑)

でもこうやって子供って学習していくんだよなぁ。

私の年齢でりんこちゃんの台詞言っていたならそれこそ大丈夫か?って言われちゃうけれど^_^;

これからまだまだリミット迄相当にあるから。

りんこちゃんネタ、折に触れて報告願う。
子猿子、超ウケていた(^。^)
ねね様。 (けろろ)
2013-08-11 11:48:55
え?6年生やけど…まだ間に合う?

それとも、もういっそのことおバカタレント目指してもらおうか…とか考えてる(笑)

でも、子猿子ちゃんに笑えてもらえたんなら、幸いです(^^)
Unknown (忠太)
2013-08-11 14:02:17
ひったくりに遭うには、お母さん。
ぼったくりに遭うのは、お父さん。

で、若かりし頃から、僕リンは、
「ぼったくりに遭いました~」と言わねばならん不運は避けたいものだ、と思っていましたとさ。
忠太様。 (けろろ)
2013-08-11 22:19:16
ごぶさたしてます。
相変わらず冴えたコメント、ありがとうございまーす♪

コメントを投稿