オンマは辛いよ

~グチはゴミ箱へ、思い出は宝箱へ~

寒稽古

2011年01月30日 17時59分24秒 | 息子の話
年が明けてもはや1カ月がたとうとしている今日、会派の寒稽古がありました。

またもや…というかいつものことで二日酔いによる偏頭痛を抱え、お寝坊さんのワタクシ

海岸に着くと、何やら皆の様子が変

せっかく付けた火を、一斉に消しているではありませんか

「どないしたん?」
「何かここで火を燃やしたらあかんなったらしいねん」

民族大移動した先で再び火を起こすも

     遠っっ!!

海に浸かってからこっちに戻って来るまでに風邪をひいてしまうではないかっっ



それでもそんなことお構いなしに寒稽古は始まりました。

     全支部長がずらりと並び、黙想…

     …どころではない、震えるこどもたち


晴れてはいるけれど風がとてもキツい中、明石海峡をバックに基本練習





そして、満を持してのクライマックス、後ろを向いて靴を脱ぎ、海に向かって突きながら前進!!

「おーい、無理すんなよぉ」

と言われたのをいいことに、道衣を着たままでぶるぶる震え「オレ、入らへんもん」とのたまったヘタレ息子は、例年通り先生に脱がされ、観念

海の前で、これまた例年通り先生やお兄ちゃん、お姉ちゃんに引っ張られ、腰まで浸かってきましたよ~



寒くて辛くて、泣きだす子までいましたが、みんな最後までよぉく頑張りました。

そして、はるばる長い距離をてろてろ上がってきた子ども達は…

  

あったかいカレーうどんを食べて復活 




今年は、一緒に空手をやってきた子たちが3人も「塾へ行くから」という理由で休会を申し出たこともあって、「一年の始まり」であるハズの寒稽古なのに、「お別れ」ムードが漂って、ちょっぴり寂しい感じがしました

3人のうち2人は兄弟で、遠いところからいつも通っていたのですが、お母さんはとってもオシャレでカンジの良い人でした。

初めての寒稽古前

「水着はいるんですか?」

と聞いて来たのがきっかけで仲良くなった私達。

「来年の寒稽古も水着持って遊びにおいでよ」と言って笑いました
 

もう一人は、支部は違うけど息子が一緒に行動することが多かったMたん。

塾の曜日と道場の練習日がキレイに被ってしまうそうなので、続けるのが無理ということでした。



休会の報告を聞いた時「まぁ、一番大事なんは勉強やからな」と言ったお母さんもいました。

寂しいけど、それぞれの家庭の事情があり、難しいですね。



そういう訳で、先生達の目は、イヤでも息子に向いてきます。

道場の練習日も、S先生に何やらこそこそ言われているのが目に付きます。

「何言われとったん?」と聞くと

「え?道場入るときと出るときは礼することとかぁ~」

「?やってるやん」

「オレがちゃんとやって下の子に教えたらなあかんって」

そっかぁ。もう次の6年生やもんね。

気合いを入れ直して頑張ろうね。

とりあえず、年末年始から怠けすぎてしまっているため、



2月20日 神戸市大会
3月 6日 県大会      欠場することにしました。

3月20日の区大会には万全のコンデイションで臨めるように頑張ってほしいです




おまけ

今日の寒稽古でのSenkoちゃん。



完璧な防寒対策の魚河岸ルックです

今年は「大人の事情」で行けませんでしたが、来年は一緒に行こうね




↓来年は一緒に走る予定(笑)「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン



    





子はかすがいなのです、やっぱり。

2011年01月24日 21時34分33秒 | 娘の話
昨夜、子ども達が寝に上がり、アッパ君と二人でを見ていたときのこと。




「オンマは今まで離婚したいと思ったことある?」




アッパ君が唐突に聞いてきたじゃぁありませんか



一瞬答えに詰まりながらも、一生懸命に考えて言いました



「忘れた」

「忘れたぁ?!」


「そんなことあるワケないやん!」という答えを期待していたのでしょうか…

実際のところは…さぁて、どうでしょう




そんな揺れる女心を敏感に察知したのか(!!)今日、仕事から帰ってきたらテーブルの上に娘からのお手紙が

     

そんな不安にさせるような夫婦生活してるかなぁ





ところが、本人は特に深く考えた訳ではないようで

「アッパとオンマといつまでも楽しく暮らしたいから書いてん」

とのこと



家に帰ってきたアッパ君にこれを見せると、目が落っこちるんじゃないかと思う位とろけちゃっておりました




↓いや、何も問題ないんですよ、円満ですよ(汗)「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン

とんど!!

2011年01月08日 23時27分51秒 | オンマの話
     

「とんど」ってご存知ですか?

正月飾りや注連縄などを燃やす行事なんです

子どもの書き初めをとんどで燃やすと字が上手くなるとも言われています

…と、エラそうに能書き垂れておりますが…

行ったことも見たこともございませんでした

ところが、今年は行かざるをえない理由がございまして

 「PTAのご協力により豚汁の炊き出しを予定しています。」

「協力」は「強制」なんですけどね



という訳で、準備は2日前から始まります

とは言っても、仕事始めの翌日から2連休だなんてできる根性はなく1日目(1月6日 木曜日)の買い出しは不参加

2日目(1月7日金曜日)、家庭科室に集まった私達を待ち受けていたのは、400食分の豚汁の材料

大きい鍋にいっぺんにではなく、中鍋(50食)4個、小鍋(10食)20個に分け、家庭科室のコンロをフル回転させるというのです

で、まずは材料を鍋1個ごとの分量に小分けしていきました。

    細かっっ

ダンボール箱にぎっしり詰まったにんじんを小分けしていくと…2本余ったけど

「すいませぇん。にんじん2本あまりましたけど…」
「えっっ?!そんなハズはない!」

副会長のゲキが飛びます

でも、何度確認しても2本多くて、結局中鍋に入れちゃいました

次は、ごぼうの仕分け。

ごぼうは、業務スーパーにてささがきして水煮しているものを買ってきていました。

小鍋1個の分量は、1/2袋。

袋を開け、水を切り、半分に分けてビニール袋に小分けしていく作業をひたすら黙々とやりました

手はかじかむわ、ごぼうは貼り付くわ、おまけに窓際の流しで一人での作業

「ちょっとっっ!!あたし、しゃべらな死んでまう!」

「終ったんならこっち来て手伝って!」

そこからは、副会長の真ん前で、一緒に大根・にんじん・ねぎを刻む作業

「あの…ねぎはどうやって切るんですか?」
「えっとね、2センチの小口切りでお願いします」

にっ…2センチ…

こんな切れない包丁で…

ええわ。誰が切ったかなんか分からんねんし

前から副会長の視線が突き刺さる中、何とか材料をすべて切り、小分け完了。





そして迎えた当日。

私の持ち場は家庭科室。

朝からひたすら豚汁作りにいそしみました

     もう味噌なんか見たくないっっちゅー位溶いて溶いて溶きまくり

     完成

…した途端に移動用の食缶に移し、またすぐに次の分を調理、の繰り返し



そんな戦場のような騒ぎのうちらをよそに、校庭ではとんどに点火!




作ったそばからどんどんなくなっていく豚汁…まさしく大盛況!!

石原軍団顔負けの炊き出しでございました




↓来年もせなあかん、と思うだけで辛い「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン


けろろ式年末年始の過ごし方

2011年01月05日 23時55分57秒 | オンマの話
遅ればせながら…

明けましておめでとうございます

もぉ~ねぇ、ちょっとのぉんびりしてたら

あっっ!!と言う間にもう仕事始め

皆様、楽しい年末年始をお過ごしになられたのでしょうか…

うちのお話をいたしますね。


12月31日 大晦日

夕食後は格闘技を見るアッパ君とガキ使を見る私で家庭内別居、何とも寂しい年越しをするのが恒例だった我が家

なので、今回はSenkoちゃんちで紅白を見ることを企てました

なのに、いざ行くときになって

「お前なぁ~、『社交辞令』っちゅー言葉を知らんのか。迷惑やろうがっっ

と、何ともおもしろくなさげなアッパ君

「だいじょーぶ。そば食べる時間までには絶対帰って来るからっっ!」

さぶい中をかっとばしてSenkoちゃんちへ

うちからSenkoちゃんちは、行きはよいよい、帰りはこわいの心臓破りの坂道です

11時には帰って年越し蕎麦を作らなければならないので、遅くても10時45分にはSenkoちゃん宅を出発しなければなりません。

楽しい時間は過ぎるのが早く、後ろ髪ひかれる思いで出ようとしたらテレビに映ったのは…

「…これだけ見て行こう…

その後、死ぬほどペダルを漕ぎ、11時05分に家に到着

心臓が口から飛び出すかと思いました



1月1日 元旦

11時にお墓で全員集合!なハズが…

が積もってお参りできないので、12時にアッパ君の実家に変更。

家に入るとすかさず

「12時言うたらちょっきり12時に来んねんな」

とお姑さまに言われちゃいました

デキない嫁ですんまそ~ん

「何でそんなに慌てて行くんやろうね。何も今日行かんでもええのに」

チクチク言われても気にせずに、私の実家へGO

父の家、母の家を回り、お年玉の徴収…もとい、お正月のご挨拶回り無事終了♪

降りしきるの中、おっかなびっくり帰ってきました。



1月2日

家族でご近所の長田神社へ初詣

初詣の楽しみの一つが、ズラリと並んだ出店

私と子ども達がいちばんに買ったのは、「たまごせんべい」

デカいえびせんの上にソースを縫って、目玉焼きがのっけてあるものなんですが。

「いただきまーす♪」

と同時に娘、目玉焼きを落とす

そして、半熟の黄身をたら~りとこぼす私

意外と息子は上手に食べました

そのほかにも、あれやこれや出店で散財来週にはえべっさんもあるのに…



1月3日

冬休み、遊び呆けていた子ども達。

宿題は何とかやっていたようですが、毎年頭を抱える宿題が書き初め

どーーーーーしても私が家にいる間に済ませておいてほしく、とうとうこの日に決行

今年から、娘も毛筆になったので、ますます

ぶっちゃけ、きれいに書けようが書けまいがどーでもいい。

お願い、汚さないでっっ!!



母の願いはむなしく、終ったあとは雑巾持って走り回っておりました…



1月4日

お昼にSenkoちゃん母子と鉄人前にて待ち合わせ、みどさん親子もやってきてみんなでボウリングに行きました

その後、飲み始めでお好み焼き屋へ

ついでにカラオケまで行って、アッパ君をほったらかしにして楽しんできました

2011年もSenkoちゃんに始まってSenkoちゃんに終る1年になりそうです(笑)




↓今年もゆる~く更新していきますので、「ポチッと!」宜しくお願いします
blogram投票ボタン