オーガニックとエコライフ ―本物は美味安心安全―

お米と野菜を無農薬で作ることで、色々なことが見えてきます。自然の中で、生かされていることに感謝しています。

丹波黒豆にポンプ潅水

2023-10-05 08:54:46 | 日記
丹波黒豆がずいぶん大きくなった。
畑前面に広がっている。



しかし、雨が降らない。
9月20日に降ったきり、2週間降っていない。
丹波黒豆は、今実が充実していく時期だ。
成長過程で、一番水が必要な時。
このままだと、鞘に実が入らない。

1週間前、1回目のポンプ潅水をした。
そして昨日、2回目のポンプ潅水。
池から水をタンクに汲んできて、1本1本に水をかける。



畑全体で、約700本あるから700回株元に水を注いでいく。



この作業は、とても体にこたえる。
1回1回腰をかがめなければならない。
丸1日かかる重労働だ。

そこで、改めて思う。
「雨は、本当にありがたいなー」と。

もう少し経てば、枝豆ができる。
とても貴重な枝豆だ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 掃除機で害虫取り | トップ | 楽しみにしてきた稲刈りが始... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事