「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

第12通学区高校再編

2008-09-15 20:55:04 | 活動

9月15日(月) 旧12通学区の再編研究会でした。20080915_006

 (経過と今後)

「20.doc」をダウンロード

   12月には方向予定の校名を発表していくそうです。魅力ある内容の高校・先生にも恵まれ、施設も整って、やりたい部活動があり、大勢で切磋琢磨していける高校を、地域で提言して、地域の人材を大きく育てていってほしいと思います。

 県の教育委員会事務局からの立って説明している方は、高校教育課長小林氏

 稲刈りをしました。肥料を元肥しかしなかったので沢山は採れないようですが、きっとおいしい新米になると思います。

この田んぼで採れました。20080915_003_2

 大町のわちがいで「京雅・和紙の工芸品展」をみました。段ボールが素材で、強さと張りと優雅さ軽さなど兼ねた、素敵な作品でした。 20080915_010 20080915_011 20080915_007

昔の庄屋さんの栗林家の雰囲気もとても素敵でした。20080915_008


高瀬荘第32回敬老祭

2008-09-14 17:00:10 | 活動

9月14日(日) 高瀬荘の敬老祭でした。

 お天気もよく気持ちも晴れやかになるさわやかな日で、米寿喜寿の方のお祝い会もほのぼのとした、歌と踊りの祭りでした。

 招待をしていただいた友人と2人で、「かわいいお年寄りにな006_2れるといいけど、どうも難しいね」などと話しました。

笑顔の利用者がくす玉割り012

大町天銀会の踊り  

   011_3

016010

明るくうまい司会と、松本カラオケのほれぼれする歌を聞かせてくださった方


有明山社のお祭・寄って停で苔玉

2008-09-14 00:42:08 | まち歩き

9月13日(土) 曇りで中秋の名月は見えなかったです。

 有明山社の宵祭り013でした。85年前(大正12年) 015ここで秋祭りに「安曇節」が初めて披露されました。 この年は関東大震災がありました。011 023       

 

 

 

 寄って停の正面玄関で、安曇野市堀金の猿田さんが、丹精込めた苔玉を販売していました。私の友人のご主人でやさしい笑顔が印象的です。

 販売は毎週土・日曜日だけだそうです。

 見るだけでも苔の穏やかさに気持ちがほっとします。ぜひ行ってみてください。001 033 027


英霊を祀る松川神社秋季大祭

2008-09-13 12:00:54 | 松川村議会の動き

9月13日(土) 生憎の天気で、今夜の中秋の名月はの姿は見えないのでしょうか。

 午前中「松川神社」の秋季大祭を行いました。

 昨日夕方皆で汗を流して庭の清掃を行い、今朝は早くから中のお掃除と祭りの準備をしました。

 155柱の太平洋戦争の折の英霊・公務殉職の1柱をお祭させていただく私たちは崇敬者代表ということです。

 昨日有明山がとてもきれいでした。安曇節創始者の榛葉太生氏宅からの有明山です。20080911_027

朝に夕に拝した郷土の山20080911_029 (撮影は同じ時間です)


一般質問の順番と内容

2008-09-12 23:05:10 | 松川村議会の動き

9月12日(金) 決算は特別委員会で内容を確認し、質していくこととなりました。

なお、午後1時が一般質問通告の期限で、別紙7名が質問を行います。別紙一覧表をご覧ください。

「h203.doc」をダウンロード 

 私は1番で、19日(金)10:00からです。

 内容は、現公民館の今後の利用などについて

      有害鳥獣などの環境対策

      子育て支援

      松くい虫の対策

      税金などの滞納整理と収納率向上対策

   以上5項目について質します。 傍聴して、ご意見を頂ければ嬉しいです。

 なお、日頃から気になっていることなどもご連絡ください。

 明日は、松川神社の祭典です。