もう今年で6回目となる「まつかわ寄席」で約200名の方が、古今亭菊生師匠・柳家おじさんの話芸と伊藤夢葉(むよう)氏のおはなし手品の世界を堪能されました。
柳家おじさんは「狸の恩返し」
古今亭菊生師匠は「時蕎麦」と「ラーメン屋」
を熱演され、師匠の人情ものには会場がシーンと静かになりホロリとしながら引き込まれました。
2月16・17日は「まんざら寄席」です。
風まんだら 会員が総出演で、2日間とも10時から15時まで寄席の世界にご案内します。
おたのしみに・・・
先日板取区と三軒家区で、「郷土の歴史を知る会」を開き、篠崎健一郎先生を講師にお招きし「雲照院」と「木喰山居」のことなどお聞きしました。
風まんだらの総会・練習・すずむし寄席の日でした。
すずむし寄席 次回は5月19日午後1時30分から すずむし荘 休憩室です。今日は
唄栄さん「いどの茶碗」・喜太郎さん「鶴」・祭さん「千早振る」を披露しました。
総会で、24年度の会長は牛越克己さん・副会長は勝家尊・大田幸太・三原良子の各氏・事務局は宮澤敏さん・会計は池原以代子・近藤敏子の各氏です。
なお、終日の開催でしたお楽しみの「まんざら寄席」は平成25年2月16日(土)と17日(日)の2日間に分けて午後開催いたします。今年度は第6回を迎えます。おたのしみに。
また、一般の方もご参加できる、好評の「本物を聞くツァー」は平成25年1月6日(日)~7日(月)です。こちらもお楽しみに。
笑 う 門 に は 福 来 る
精進して楽しい時間を大事にしてまいります。今年度もよろしくお願いいたします。