gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

8月28日「民放テレビスタートの日」 誕生花:キキョウ

2015-08-28 00:41:17 | 雑記

 記念日・年中行事

○民放テレビスタートの日
1953年8月28日午前11時20分、日本の民放テレビ第1号の日本テレビが放送を開始した。

○テレビCMの日
日本民間放送連盟が2005年に制定。
1953年のこの日に開始された民放テレビで、初のテレビCMが放送された。
 初のCMは「精工舎の時計が正午をお知らせします」という30秒スポットだったが、フィルムが裏返しで、音も不明瞭だった。

○気象予報士の日
1994年のこの日、第1回の気象予報士国家試験が行われた。
合格率は18%だった。
 

○バイオリンの日
1880年のこの日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎が国産バイオリンの第1号を完成させた。 

○テルミンの日
テルミン奏者である川口淳史氏が制定。
テルミンはロシアで発明された世界初の電子楽器で、楽器に触れることなく演奏する。興味深い演奏方法のテルミンの魅力を広く知ってもらい、その音色を聴く機会を増やすことで、テルミンを通して生活と文化に潤いと発展をもたらすことが目的。
日付はテルミンの発明者であるロシアの物理学者、レフ・セルゲイビッチ・テルミン博士の誕生日(1896年8月28日)から。

○一太郎の日
株式会社ジャストシステムが自社製品の日本語ワードプロセッサ「一太郎」の初代バージョンの発売(1985年8月28日)から25周年を記念して2010年に制定。
「一太郎」は縦書き機能や挿入、書式などが充実していて使いやすいことなどから、文章作成などに優れた特徴があり、初代「一太郎」は情報処理技術遺産にも認定されている。

○キャラディネートの日
「見て、着て、楽しく感じてもらえるファッション」を掲げるアパレルメーカーの株式会社グレイスが制定。
同社が商標登録をしているファッションの中にキャラクターを上手にとりいれたコーディネートの「キャラディネート」をPRするのが目的。
日付は8月28日を8(=ファッション)2(=TO)8(=ファッション)と読み、ファッションとファッションをつなぐ架け橋という意味から。また、2015年のこの日に発売されるファッション雑誌「NYLON JSPAN」で「キャラディネート」が特集され、広く知られることもその理由。
 

※道元忌
曹洞宗の開祖・道元の1253〈建長5)年の忌日。 

夜高あんどん祭り北海道沼田町本通・沼田町市街、8/28〈金〉~29〈土〉※8月28日16:00~、8月29日13:00~)
北海道三大あんどん祭りの一つで、道内では唯一の「喧嘩あんどん」。大小合わせて10数基のあんどんが町中を練り歩き、クライマックスでは大型あんどん同士のぶつけ合いが行われる(28日19:45頃~)。 

○つがる市馬市まつり青森県つがる市木造若宮・つがる市商工会前 他、8/28〈金〉~30〈日〉)
昭和50年、馬にちなんだ祭り行事として「馬市まつり」が始まった。
馬市まつりは、3日間開催され、よさこい馬市や上原げんと杯等、多彩な催しで賑わいを見せる。
最終日には、下山ばやしにあわせ踊りながら馬ねぶたを引いて木造中心商店街を練り歩く「馬ねぶたパレード」が行われる。夜には馬ねぶたに火が放たれ、新田開発に尽くした亡馬の霊を昇天させる新田火まつりが行われ、まつりは最高潮を迎える。
 

□鉾田の夏まつり(鉾神社御神幸祭)(茨城県鉾田市・鉾神社、市街地、8/28〈金〉~30〈日〉 
400年以上の歴史のある夏祭り。鉾田の鎮守神、鉾神社の御祭神が氏子の住む各町内を年に1度、御神幸するのに合わせ、神輿や山車、獅子舞などが勇壮華麗に町中を練り歩く。

○成田山開運不動市(8月)(千葉県成田市成田・成田山新勝寺門前広場※毎月28日定例開催(1月は定例休止) 7:00~16:00※小雨決行)
成田山開運不動市は、アンティークな品々、キャラクターグッズ、ガラス製品や人形などの品物が所狭しと並び、何回足を運んでも新しい発見のある骨董市。出展者との会話を楽しんだり、掘り出し物を探したり、思わぬお宝に巡りあうかも。古民具、古陶磁、古書に古布など、あなただけのお宝を探してみては? ※フリーマーケットではないため一般は出店不可

○チャイルドシートチェックアップ(取り付け無料点検会)8月千葉県千葉市中央区中央港・JAF千葉支部駐車場 10:00~16:00の間でチャイルドシート1台につき30分程度)
チャイルドシートを正しく取り付けている人は39.5%。正しく取り付けて初めて子どもを守ってくれるチャイルドシート。取り付け状態をチェックし、自分で正しく取り付けられるよう指導してくれる。その他、子ども安全免許証発行(希望者・無料)もあり。対象は、会場まで運転していけるドライバー。要事前申し込み。

第13回東京音楽コンクール 本選 声楽部門東京都台東区上野公園・東京文化会館 大ホール 18:00開演(17:30開場)
芸術家としての自立を目指す可能性に富んだ新人音楽家を発掘し、育成・支援を行うことを目的として毎年開催されている東京音楽コンクール。 
本選では、オーケストラと共演するほか、各部門で聴衆による投票を行い、最も多い票を得た出場者に「聴衆賞」を贈る。 
【出演】 
第2次予選通過者 指揮:園田隆一郎 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 

○Go.Fieldアソシエイツ ランニング部 FunRun 皇居+健康バランス定食(8月)東京都千代田区神田錦町・10over9「RUN CUBE」 集合 19:15~22:00)
「10over9」では、管理栄養士のスタッフさんによる「スポーツ栄養学」に基づいたメニューを提供しており、健康的な減量や好パフォーマンスための栄養補給を、「一汁一飯三主菜」の定食でサポートしている。走った後に特製「Go.Field定食」を食べて、健康管理と身体作りを! また、お酒と一緒に楽しむメニューもあるので、飲みたい人もぜひ!

○ONGAKU音楽ONGAKU~Nishi Hitomi Solo Recital~東京都千代田区霞が関・霞が関コモンゲート ショップ&レストラン西館3階 霞が関ナレッジスクエア「スタジオ」 19:00開演(18:30開場))
今年3回目の西 倫未ソロリサイタルは、ピアノ・ヴォーカル・パーカッションの3人と織りなすホルンのステージにひと手間加え、シークレットステージもあり! 内容は当日のお楽しみ。  
 
 

○ワイン天国in新横浜プリンスホテル神奈川県横浜市港北区新横浜・新横浜プリンスホテル 3F ファンタジア、8/28〈金〉~30〈日〉 ※28日〈金〉 12:00~20:30、29日〈土〉 11:00~20:30、30日〈日〉 11:00~18:00)
今年も新横浜に、人気のワインイベントがやってくる。世界10ヶ国から厳選した50種類のワインを、自身で注ぐ参加型の試飲と、着座にて専門のスタッフが丁寧な説明付で提供するプレミアムテイスティングを用意。また、有料試飲コーナーでは、一度は味わってみたい夢のワイン「シャトー・マルゴー」やカルフォルニアの最高傑作「オーパス・ワン」もあり。 

○第65回湘南ひらつか花火大会神奈川県平塚市・相模川河口(湘南潮来) 19:00~20:00雨天決行(荒天時は8/30〈日〉に延期))
神奈川県平塚市で開催されている花火大会。ワイドスターマインや尺玉、だるま型花火など約3000発の打ち上げが予定されている。また、昨年好評だった音楽とのシンクロ花火をことしも計画。花火の開始前には太鼓の演奏も行われる予定なので、早めに訪れて気分を盛り上げよう! 

オハナキルト展御殿場静岡県御殿場市・マースガーデンウッド御殿場 コンベンションルーム、8/28〈金〉~31〈月〉 10:00~17:00(最終日は16:00まで))
 キャシー中島と仲間たちのキルト展。美しいキルトの展示の他、人気のオリジナル雑貨の販売やワンデーレッスンも開催する。キャシー中島のギャラリートークもあるかも??? 
会場だけでなく、キルトミュージアム&カフェでも楽しいイベント盛りだくさん!

□可睡斎奥之院不動尊大祭静岡県袋井市・可睡斎放生池周辺 18:30~雨天決行(荒天時は中止))
吹き上げ式の手筒花火が楽しめる静岡県袋井市の花火大会。周辺に露店が数多く出されるほか、盆踊りや灯ろう流しなど、各種イベントも催される。

諏訪湖まちじゅう芸術祭2015長野県諏訪市・岡谷市・下諏訪町・SUWAガラスの里の美術館、イルフ童画館ほか(全17館)、8/28〈金〉~9/23〈水・祝〉)
諏訪湖畔に集積する17の美術館・博物館による夏の恒例イベント『諏訪湖まちじゅう芸術祭2015』。オープニングイベント「諏訪の長い夜」(8月28・29日)は、美術館・博物館を夜まで開館し、コンサートやギャラリートークなど特別な夜を愉しむことができる。2005年から毎年開催され、2014年に10周年を迎えた。芸術祭期間中は、学芸員の解説付きバスツアーやシンポジウム、ワークショップなどさまざまなプログラムを各館で実施する。期間中に各館1回入館できる共通パスポートが販売される。 

○ミュージカル『赤い日々の記憶』愛知県刈谷市若松町・刈谷市総合文化センター 大ホール 13:00~20:30※1回目13:00開演 2回目18:30開演、開場時間は各開演の30分前)
不登校の経験者が多く在籍する県立高校に赴任してきた一人の教師藤堂。自身の経験を基に演劇を通して生徒達を導こうと試みるが、この高校では「頑張れ」「成長しろ」といった言葉はタブー扱い。…一人の熱血演劇教師と元不登校生徒が演劇活動を通じて成長した軌跡を描ミュージカル! ※未就学児の入場不可

○第17回にっぽんど真ん中祭り愛知県名古屋市中区栄・久屋大通公園・久屋広場ほか、名古屋市内を中心に19会場、8/28〈金〉~30〈日〉※8月28日〈金〉 17:00~21:00 久屋大通公園会場のみ、
、29日〈土〉・30日〈日〉 9:00~21:00 (会場により異なる))
真夏の名古屋を舞台に繰り広げられる、日本最大級の踊りの祭典。国内外から約200チームが参加し、地域色豊かな踊りを披露する。それぞれのチームが華やかな衣装を身にまとい、リズミカルな音楽にのせて、体全体を使い踊るさまを見ると、興奮せずにいられないはず!3日間の来場者数は約200万人の観客動員を数え、名古屋の街は華やかなお祭り一色に。

○ゼロから学べるダンスワークショップ ~楽しくヒップホップ~愛知県名古屋市中区栄・ナディアパークデザインセンタービル 名古屋市青少年文化センター 9階 リハーサル室※午前の部:教員や教員希望者向け(10:30~12:00)、午後の部:小学生向け(13:30~15:00))
ダンスの楽しさを体感できるワークショップ。ダンスの中でも特に人気のある、ヒップホップダンスを有名な曲に合わせて踊りながら、身体を動かしてみては? 基本的なリズムの取り方からレクチャーがあるので、初心者でも安心して参加できる。ヒップホップダンスってどんなもの? どうやって踊るの? どうやって教えればいいの? そんな疑問も解決できる!

○第29回 伝統文化の夕べ 長良川薪能岐阜県岐阜市・長良川河川敷特設舞台(岐阜グランドホテル前河原)※17時開場)
清流長良川と漆黒の金華山、ライトアップされた岐阜城を背景に開催される長良川薪能。長良川の河畔に設置された舞台に、ぎふ長良川鵜飼の鵜匠が乗った鵜舟の篝火から分けられた火が舞台の篝火に点火されると、長良川に幽玄の世界が浮かび上がる。 ※雨天または増水時は岐阜市民会館で開催

はさみ夏まつり長崎県波佐見町長野郷・はさみ温泉「湯治楼」周辺※イベント19:00~21:00、花火打ち上げ20:30~21:00 ※雨天の場合は8月30日(日)に延期、それ以降は中止(花火のみ))
よさこいなどの演芸大会やビアガーデンなどを楽しむことができ、花火大会は20時30分~21時に開催される。花火大会では打ち上げ花火、仕掛け花火約1000発が打ち上げられる。

都井岬火まつり宮崎県串間市大字大納・都井岬前広場(旧都井岬観光ホテル)、8/28〈金〉~29〈土〉 18:30頃~)
30mの柱松のてっぺんに大蛇の口に見立てた藁を結わえ、それを目掛けて松明を投げ入れる。
 

 キキョウ(桔梗) balloon flower

【花言葉】「やさしい愛情)「誠実」「変わらぬ愛」「従順」

【概要】
キキョウ(桔梗、Platycodon grandiflorus)はキキョウ科キキョウ属の多年草。山野の日当たりの良い所に育つ。日本全土、朝鮮半島、中国、東シベリアに分布する。
『万葉集』のなかで秋の七草と歌われている「朝貌の花」は本種であると言われている。
和名は、薬草としての漢名「桔梗」を音読みした「キチコウ(キチカウ)」が「キキョウ」に変化した。漢名「桔梗」の語源は、乾燥した根が硬いという意味である。
英名は蕾の膨らんだ姿から連想してバルーンフラワー(balloon flower)という。
属名の Platycodon はギリシャ語の「platys(広い)+codon(鐘)」からきている。花の形から名づけられた。 種小名の grandiflorum は「大きな花の」という意味である。 

【特徴】
草丈40~100cm。葉は長さが4~7cmくらいの細長い卵形である。 縁にはぎざぎざ(鋸歯)があり、互い違いに生える(互生)。
開花期は7~8月。秋の七草の1つだが、むしろ真夏が盛りである。 花は先が5つに裂けた鐘形である。 咲き始めは、花粉のついた雄しべは雌しべの花柱にくっついている。 花柱に花粉をつけ終わると雄しべはしなびる。 花柱の花粉が昆虫に持ち去られると、先が5つに裂けて柱頭が現れる。 花の色は濃い青紫が基本だが、園芸品種には白や淡い紫、淡いピンクなどがあり、半八重咲きのものもある。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
http://tsuideni-walking.la.coocan.jp/Up_Photo/10/10_058.jpg
・葉
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/campanulaceae/kikyou/kikyou56.jpg
・花
http://www.ne.jp/asahi/koiwa/hakkei/gazou.html/kikyoubiras.jpg

【主な原種・園芸品種】

アポイギキョウ 〔Platycodon grandiflorus Apoyama Group〕
矮性タイプの代表品種。小型で高さ10~20cm。 栽培は高山植物として扱う。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/f697e4123a92282a0056ed282414b84f.jpg

ウズキキョウ 〔Platycodon grandiflorus 'Uzu'〕
葉が縮緬状になる、草丈は低い園芸品種。花が桃色で草丈の低いものと、桃色のものよりやや草丈が伸びる白色のものがある。
http://www.shuminoengei.jp/images/hinshu/big/00000000045_001.jpg

五月雨 〔Platycodon grandiflorus Samidare Group〕
姿は普通のキキョウといっしょだが、5月下旬~6月上旬に咲き始める早生系統。花色は紫のほか、白、桃色、絞りがある。
http://cdn.engei.net/images/31/31682.jpg

‘小町’ 〔Platycodon grandiflorus 'Komati'〕
袋咲き(花が最後まで開かない)の園芸品種で、紫色の風船のような花。早咲き。
http://img01.hamazo.tv/usr/pit/DSCN2783-2.jpg

【詳しい育て方】

■主な作業
 切り戻し:最初の花がだいたい終わったら、茎の半分から2/3ほどを残して切り戻すと、二番花を楽しむことができる。
支柱立て:4月~5月に行う。茎に1本ずつ添えるよりも、あんどん支柱を使ってまとめて支えるほうが合理的。
タネの採取:8月~9月に熟した果実をとって、タネを集める。

■栽培環境
風通しのよい日なたで育てる。日陰では栽培できない。庭植えの場合は水はけのよい場所を選び、できれば15~30cm盛り土をした上に植える。

■水やり
鉢植えの場合は、表土が乾いたら十分に与える。庭植えの場合は、よほど晴天が続いて乾燥しないかぎり、必要ない。

■肥料
植え替えの際にリン酸とカリウムが多めの緩効性化成肥料を施す。この際、根に直接肥料が触れないようにすることが大切。3月~5月の間は1か月に1回油かすと骨粉の等量配合の親指大のものを、5号鉢で3~4個施す。6月~9月の間は、三要素等量の液体肥料を2000倍に薄めたものを、1か月に2~3回施す。庭植えでも同様。

■用土
鉢植えの場合は、水はけのよい土であれば土質を選ばない。赤玉土小粒7:腐葉土3の配合土のほか、市販の草花用培養土でもよく育つ。過湿にやや弱いので、庭植えにする場合は、10~20cmほど盛り土した上に植えると、病気や根腐れの心配がない。
一部の矮性の園芸品種は鹿沼土と赤玉土、軽石の各小粒を等量配合したもので植える。矮性の園芸品種を庭植えにする場合は、ロックガーデンを築いて植え付ける。

■植え付け・植え替え
2月~3月の芽出し直前に植え替える。よくふえてすぐに根詰まりを起こすので、鉢植えの場合は毎年植え替える。庭植えの場合は特に植え替えの必要はないが、3年に1回は掘り上げて株分けして植え直す。太いゴボウ状の根を傷つけないように注意する。
実生苗は生長に合わせて、時期を問わず植え替え(鉢増し)をする。

■ふやし方
タネまき:市販のタネや、自分で採取したタネを冷蔵庫に保管して2月~3月にまく。順調に育てば、まいた年に開花する。
株分け:2月~3月の芽出し直前に株を分ける。自然に株が分かれている部分で分け、根茎を切って分ける場合は、切り口には癒合剤や殺菌剤を塗って保護しておく。
挿し芽:5月~6月に、新芽の先端を挿す。

■病気と害虫
 病気:立枯病、茎腐(くきくされ)病
立枯病は茎と根のつけ根あたりが腐り、茎腐病は根元近くの茎が腐る病気。どちらも主に夏に発生する。
水はけと風通しが悪いことで過湿になるのが原因なので、盛り土した上に植えるか、水はけのよい土に改良し、風通しをよくすると防ぐことができる。
害虫:クロウリハムシ、アブラムシ、ヨトウムシ
クロウリハムシはオレンジ色の頭と身体に黒い羽をもち、つやのある体長1cmほどの虫。4月~9月に発生する。見つけしだい捕殺するか、数が多ければ薬剤で防除する。周辺のウリ科の雑草を処分することも有効。

■まとめ
腐葉土などのたくさん入った有機質の多い土を好む
日当たりのよい場所が適している
一通り花が咲き終わったら切り戻す 
https://www.youtube.com/watch?v=3vX66Y_bUJg