gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

8月8日「そろばんの日」 誕生花:クレオメ(3)

2015-08-08 01:28:53 | 雑記

 記念日・年中行事

○マンガ絵ぶたまつり岡山県高梁[たかはし]市川上町・マンガ絵ぶた公園一帯 18:30~22:00)
高梁市の夏を代表する祭りの一つである『マンガ絵ぶたまつり』。青森の「ねぶた」にヒントを得た「絵ぶた」が闇夜を鮮やかに彩り、勇壮に練り歩く姿は圧巻で、一見の価値あり。 

○ストレスを活かす 対人援助活動をしている人たちのためのストレスマネジメント広島県広島市中区富士見町・エソール広島 10:00~12:00)
“人とかかわる活動”というのは常にストレスにさらされる。公開講座では臨床心理学の観点からストレスがかかると心や体はどのように反応するのか、またその対処法などを学ぶ。対象者は相談員、カウンセラー等で活動している人、テーマに興味がある人。参加し、今後に役立てよう。

米子がいな祭り鳥取県米子市・米子駅前通り、湊山公園ほか、8月8日〈土〉~8月9日〈日〉)
「がいな」とは米子の方言で大きいを意味する。がいな万灯や、やんちゃパレード、花火大会など盛りたくさん。
 

○第10回出雲神話祭(鳥取県出雲市今市町くにびき中央通り(8日)出雲盆踊り 17:00~21:00、島根県出雲市大津町斐伊川河川敷(9日)花火大会 20:00~20:50)
初日の8日(土)17:00から、出雲市今市町くにびき中央通りを会場に出雲盆踊りが練り歩く。9日(日)20:00からは出雲神話のヤマタノオロチ退治で知られる、斐伊川の大津河川敷で花火大会を開催。約8000発の花火が夜空を舞い踊る。 

○温泉津温泉夏まつり(島根県大田市温泉津[ゆのつ]・温泉津港周辺、8月8日〈土〉※雨天中止 17:00~ 花火19:50~20:30予定※小雨決行、荒天の場合は8月10日〈月〉に延期)
温泉津港周辺の夏の風物詩。石見神楽、ステージ催し物、各種バザーが行われ、花火が港の夜空を彩る。花火と観客との距離がとても近く、日本海をバックに臨場感たっぷりの迫力ある花火が楽しめる。

夜の動物園愛媛県砥部町上原町・とべ動物園、8/8〈土〉~9/5〈土〉※会期中の開催日は8月8日・14・22・29・9月5日 17:30~21:00※入園は19:30まで ※雨天決行だが、警報がでたら中止)
「夜の動物園」を開催。普段見ることができない夜の動物園の様子、夜の動物の行動などを自由に散策しながら観察することができる。獣舎や園内もライトアップし、昼の動物園とは違った雰囲気を感じられる。

○めんたいガジェットフェス福岡県福岡市中央区大名・トウセン天神ビル9F ヨカラボ天神 12:00~18:00)
「めんたいガジェットフェス」は「九州ではメーカーさんやメディアのイベントが無い」という話から、企画がスタート。様々な媒体で活躍するITジャーナリストやライターによる、「推しガジェット」のトークセッションや、参加メーカーによる新製品の体感コーナーなど、充実の1日をおくることができる。さらに、イベント後半ではゲストも乱入予定。 

第19回 ISLA DE SALSA World Beat Festival(福岡県福岡市中央区地行浜・シーサイドももち海浜公園・地行浜地区、8月8日〈土〉~8月9日〈日〉開場 12:30 / 開演 13:00 / 終演予定時間 21:00)
国内外から多様なジャンルのミュージシャン、ダンサーが集結!オリジナリティ溢れる会場演出で異国情緒たっぷりに、開放的なビーチという空間で老いも若きも、日本人も外国人も、全ての壁を越えて人の笑顔が満ち溢れる2日間。思いっきり踊るもよし、トップレベルのアーティストの音楽をBGMにして、ビーチで海水浴、木陰でのんびりするのもよし。多国籍料理のスタンドを食べ歩きするのもよし。イスラの楽しみ方は自由自在!
 

夢 HANABI 2015(福岡県小郡[おごおり]市大保・小郡運動公園前(宝満川河川敷) 19:45~21:00※雨天時は8月9日〈日〉、22日〈土〉に延期)
青年会議所の主催で、地域住民が実行委員として参加している花火大会。約8000発の色とりどりの花火が打ち上げられる。柳川名物の川下り船からの鑑賞もオススメ。花火大会の翌朝6時より一般ボランティア参加の一斉清掃を行う。 

福石観音四万六千日祭長崎県佐世保市福石町・福石観音、清岩寺、、8月8日〈土〉~8月10日〈月〉)
この日に参拝すると4万6000日分の功徳があるとされ、多くの人で賑わう。18時30分過ぎよりバンド演奏、よさこい踊りなど奉納イベントが催される。20時ごろからは大護摩祈祷が始まり、諸祈願を行う。 

佐伯みなと火まつり大分県佐伯市鶴谷町・鶴谷埠頭 19:40~20:40※小雨決行、荒天時は8月9日〈日〉に順延)
2015年は会場を港に移してリニューアル。1尺玉花火の打ち上げなど、迫力満点の花火を体感できる。

○第138回 エコツアー「諸塚でやま学校しよう!」(宮崎県諸塚村・しいたけの館21(集合場所)、8/8〈土〉~8/9〈日〉※1泊2日のイベント 12:30~14:00)
諸塚村で、四季折々の森の体験講座と、季節のおいしい山の幸、元気なムラ人との出会いが待っている。内容は、「源流の森に分け入って伝説の滝を見に行こう!」、「森の青い滴ブルーベリーを収穫しよう!」、「山仕事のプロの技・山師に教わる火おこし講座」。

第67回みやざき納涼花火大会宮崎県宮崎市鶴島町・大淀川河畔 20:00~21:00※雨天・増水時は翌日に順延)  
宮崎市役所近くの大淀川河川敷で行われる花火大会。約60分間、ほぼ連続で打ち上げられる約1万発、宮崎の夏の夜空を鮮やかに染め上げる。クレーンを使用した仕掛け花火やスターマイン、そしてフィナーレの大淀川を渡る仕掛け花火ナイアガラは必見。大淀川北側のメイン会場は、打ち上げ場所が近く大迫力の花火を体験でき、川の南側から水面に映る花火の眺めも格別。 

○都城盆地祭り宮崎県都城市・中央通り 17:50~21:30)
約3000人が歩行者天国になった中央通りを練り歩き、多様なイベントが行われる盆地最大の祭り。真夏の夜の歩行者天国で元気いっぱい踊ろう! 

○ふくふくランド夏祭り鹿児島県霧島市福山町・まきばドーム芝生広場 18:00~22:00※雨天の場合はまきばドームにて開催。台風等で開催出来ない場合は8月13日に延期。)
18時より大人・子ども各先着100名の無料抽選会がスタート! そのほか、子供たちが喜ぶバルーンアートショー、琉球國まつり太鼓、はやと歌謡ショー等盛りだくさんの内容。霧島温泉ペアー一泊ご招待などが当たる大抽選会は是非参加してみては。21時15分からはお待ちかねの花火大会も!

○さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり鹿児島県枕崎市・枕崎海岸通り、8/8〈土〉~9〈日〉 ※花火の打ち上げは8月9日のみ(時間 20:00~21:00))
昭和26年8月から航海の安全と大漁、五穀豊穣、商売繁盛、地場産業の振興を祈念して始められた夏祭り「さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり」。中でも総踊り、大漁みこし、1万発の花火大会は圧巻で九州唯一の三尺玉花火を打ち上げ、県内外から多くの観光客で賑わう。

○第45回 ヨロンサンゴ祭り鹿児島県与論町茶花・茶花海岸、8/8〈土〉~9〈日〉 18:00~21:00)
夏のヨロン島はこの祭りで盛り上がる! 島の青年団が総力をかけて行う夏祭りが開催。色鮮やかな船のレース「ハーレー大会」。青年団手作りのヒーローショー「サンゴファイター」や島唄ライブ、エイサーなどステージも充実。もちろん花火大会もみどころ。今年は45回記念大会!!与論島を楽しむなら、このチャンス見逃せない!

はごろも花火フェスタ沖縄県宜野湾市真志喜・宜野湾海浜公園、8/8〈土〉~9〈日〉21時~※荒天時は翌週に延期
天女が降臨したという羽衣伝説にちなんで開催される宜野湾市の真夏のイベント。両日とも、花火大会が開催される。県内最大級の尺玉も使用され、大迫力だ。そのほかにも、個人・団体計1000人以上が舞う沖縄の手踊り「飛衣羽衣カチャーシー大会」や、「察度王歴史絵巻行列」など、イベントが目白押しだ。

 クレオメセイヨウフウチョウソウ[西洋風蝶草]) spider flower

【花言葉】「秘密のひととき」「あなたの容姿に酔う」「小さな愛」「あなたの魅力を心に刻む」

【概要】
クレオメ(セイヨウフウチョウソウ[西洋風蝶草]、学名:Cleome hasslerianaCleome spinosa)はフウチョウソウ科フウチョウソウ属の一年草である。
原産地は熱帯アメリカである。日本へは明治時代の初期に渡来した。
セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)は和名であり、西インド原産の「フウチョウソウ(風蝶草)」に対しての名前である。フウチョウソウ(風蝶草)とは、花の形が蝶が舞う姿を連想させることからに由来する。
雄しべと雌しべが、異様に長く、酔蝶花とも呼ばれる。花がつぼみの頃がピンクで開いてくるとだんだん白くなって行くところから、「酔」という字を当てている。
英名は「Spider flower(スパイダーフラワー)」、クモ(蜘蛛)の花とは、長く飛び出している4本の雄蕊から蜘蛛を連想している。
属名の Cleome は出所不明の名とされている。
種小名 hassleriana はスイスSwissの収集家collectorエイミール・ハスラー氏Emile Hasslerの名前に因む。

種小名の spinosa は「棘の多い」という意味である。
 

【特徴】
草丈80~120cm。 葉は手のひら状の複葉で、互い違いに生える(互生)。 小葉は5~7枚からなる倒卵形で、縁にはわずかにぎざぎざ(鋸歯)がある。
開花期は7~9月。茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、たくさんの4弁花をつける。 花の色は桃色が多いが、白や紫色のものもある。 4本ある雄しべが長くて目立つ。 花は下から上へと咲き上っていく。 夕方から咲き始め、翌日の昼ころには花の色が薄くなる。
花の後にできる実は長いさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8b/VioletQueen2.JPG
・葉
https://davisla4.files.wordpress.com/2013/09/cleome-hassleriana-white-queen-leaf.jpg
・花
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e7/Cleome_hassleriana.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8b/Cleome-hassleriana-white.jpg

【主な原種・園芸品種】

‘カラー・ファウンテン’ 〔Cleome hassleriana 'Colour Fountain'〕
花色が白からピンクの濃淡まである。やや大きめの花が咲く。 
https://static04.poetschke.de/images/product/ki/30305ki.jpg

【詳しい育て方】

■主な作業
花がら摘み:タネをとらない場合は、花序の先端のほうまで小花が咲いたら、花茎のつけ根から切り取る。
支柱立て:乾かし気味に育てて徒長していなければ支柱は不要であるが、草丈が高くなって倒れるときは早めに支柱を立てる。葉柄のつけ根にとげがあるので、触れるときは注意する。

■栽培環境
日当たりのよい場所で育てる。 

■水やり
土が乾いたらたっぷりと水やりをする。乾燥には強いので、若い苗のうちに水を与えすぎて徒長させないように注意する。

■肥料
元肥として緩効性化成肥料を施す。追肥は、化成肥料を月に1回程度置き肥するか、液体肥料を2週間に1回施す。 

■用土
水はけと通気性に富み、適度な保水性のある土が適している。例えば、赤玉土小粒6:腐葉土4などの配合とする。 

■植え付け・植え替え
4月中旬から5月下旬にタネをまく。移植を嫌うので、直まきするか、ポットまきして苗を植え付ける。ポット苗を入手した場合も根詰まりしないうちに、速やかに植え付ける。株間は20~30cmほどが目安。

■ふやし方
タネでふやす。花後に長細い子房がふくらみ、この中にタネが入っているので、はじける前に採種して保管し、春にまく。こぼれダネでもよくふえる。

■病気と害虫
害虫:ハダニ、オンシツコナジラミ
葉が白っぽくかすれることがよくあり、ハダニの仕業。水やりの際に葉裏にもよくかけるようにする。風通しが悪いと多発するので、密植しないように注意する。
オンシツコナジラミは、風通しが悪いときによく発生する。葉を揺すると白い虫が飛び立つ。 

■まとめ
肥沃な土を好む
移植を嫌う
暑さと乾燥に対する耐久力は強い 


8月8日「そろばんの日」 誕生花:クレオメ(2)

2015-08-08 01:27:57 | 雑記

 記念日・年中行事

銚子みなとまつり花火大会(千葉県銚子市中央町・利根川河畔 19:30~21:00※荒天時は8月15日〈土〉に延期)
 銚子駅からシンボルロードを歩いた先の利根川河畔で行われるこの花火大会は、銚子みなとまつりの一環として開催される。スターマインなど6000発が打ち上げられる。

第52回館山観光まつり館山湾花火大会(千葉県館山市・北条海岸付近 19:30~20:45※荒天時は8/9〈日〉、10〈月〉のいずれか1日に延期)
大小の花火100発以上の特大スターマインに加え、今ではすっかり大会名物となった海面から打ち上げられる水中花火もあり、館山湾いっぱいに大音響が響く。海岸特設ステージでは、「花火とフラメンコ」と題した全国学生フラメンコ連盟(フレスポン)による情熱的なフラメンコ舞踊が披露される。

ワールドそろばんフェスタ2015(千葉県白井市・白井そろばん博物館・白井コミュニティーセンター ※ジャパンカップ計算選手権大会(10:00~16:00) 第2回世界はしそろぴっく選手権大会(10:00~16:00) 第2回世界そろばん将棋選手権大会(10:00~16:00) 第7回企画展 (10:00~17:00) 白井の特産品販売(協力店) 出店(10:00~17:00))
千葉県白井市にて、世界一の座をかけた、様々な勝負が繰り広げられる。簡単だけど熱中するゲーム「世界はしそろぴっく選手権大会」や、プロの女流棋士も招いた「そろばん将棋大会」、ルート・ソロパズル・フラッシュ暗算・Make13(ババ抜きの様なカードゲーム)など計算競技があるジャパンカップ大会。楽しい企画盛りだくさん! 会場では千葉県の名産品の販売や、巨大流しそうめんなどの屋台も多数出店!

野田夏まつり躍り七夕(千葉県野田市野田・本町通り、8月8日〈土〉~8月9日〈日〉14時~21時)
2015年で64回目をむかえる野田市最大のおまつり・野田夏まつり躍り七夕。今年も“関東有数の趣きある竹飾り”を目指し、会場を美しく飾り立てる。また、伝統の「野田おどりパレード」をはじめ、吹奏楽パレードなど多彩な催しが満載。商店会等による広場やイベントなども開催される。 

○東京湾大華火大会・乗合い屋形船(東京都江東区越中島・水辺ライン越中島船着場 15:30~21:30)
屋形船といえば、通常は貸切が多いが、2名から乗れる乗合い船が登場。当日は花火大会で、おまけにたっぷり6時間! カップルでデート、家族で、誕生日のお祝いなど、風情ある屋形船で食事は楽しんでみては? 日本人はもちろん外国人にも人気。 ※東京湾大華花火大会花火大会中止の場合、2時間30分の宴会コース(10,800円)に変更

○ASEANキッズ・デー(東京都港区新橋新御成門ビル1階・アセアンホール 12:00~16:00)
東南アジアの文化に触れる体験型イベント。人気テレビ番組でも紹介されたフィリピンのバンブーダンス、輪になってボールをリフティングするミャンマーのチンロン、そしてインドネシアの竹楽器アンクルン、ベトナムの足バドミントン…五感をフルに使って東南アジアの文化にふれてみよう。きれいな民族衣装で記念撮影、東南アジアのアロマオイルでバスフィズ作り。自然保護パネルの展示などは自由研究にもピッタリ!

○東京湾大華火祭クルーズ(東京都港区海岸・東京湾シンフォニークルーズ 17:00~20:10)
船上から見る花火は迫力満点! フランス料理特別コースを味わい、東京湾大華火祭も楽しめる。 ※メニューは予告なく変更になる場合あり、小学生未満の子ども不可

○東京湾大華火祭 ヘリコプターフライト2015(東京都江東区新木場・日本フライトセーフティ 東京ヘリポート基地 18:50~20:30)
 毎年人気のヘリコプターから見る花火大会。ヘリコプターはもちろん今年も貸切運航。一味違った特別な夜を大切な人と過ごしてみては。追加料金無しで3名まで乗れるので友達同士にもおすすめ。東京ヘリポートから飛び上がると、東京湾大花火祭の会場はもう目の前。眼下に打ちあがってくる花火群を時間一杯すぐに楽しめる。

万国學生藝術展覧祭2015/GAKUTEN東京都江東区有明・東京ビッグサイト西2ホール、8月8日〈土〉~8月9日〈日〉 11:00~19:00)
夏のデザインフェスタ學展 
あのデザインフェスタから新イベントが登場!夏のデザインフェスタは学生限定。小学生から社会人学生まで、全国の学生クリエーター3000名が集結する!絵画、アニメ、ファッション、雑貨、パフォーマンスまで表現したい学生が集まる国内最大級の学生アートイベント! 

○東京湾大華火祭 花火観賞ディナー OCEAN CLUB BUFFET(東京都港区台場・デックス東京ビーチ 17:30~21:00)
特別ダイニングにて食事を楽しみ、食事後はテラスに用意された専用特別観覧席から、お台場に打ちあがる花火が真正面に見られる。食事は、ウェルカムドリンク、オードブル、ローストビーフと和洋中ビュッフェ。
 

○渋谷「災害ボランティア入門」講座東京都渋谷区宇田川町・モンベル 渋谷店 5F 13:00~16:30)
「災害ボランティア入門」とは、災害が発生した時、自分を身の安全を守るときや周りの人を助けるときに役立つ知識を学べる講座。防災・減災の取り組み、災害ボランティア活動の活動等について、過去の事例や被災地での支援活動を行ってきたトレーナーの実体験に基づいたに情報が得られる。受講者参加型のワークショップも内容に含まれている。(要予約) 

○親子ナイトツアー(東京都羽村市羽村・羽村市動物公園※期間中の開催日:8月8日〈土〉、8月15日〈土〉、8月16日〈日〉、8月22日〈土〉、8月29日〈土〉、9月5日〈土〉、9月12日〈土〉 18:45~19:15受付、19:30~20:45出発)
親子で夜の動物園を探検し、動物たちの夜の様子を観察することができる。イベント中にクイズに答えるとオリジナルのポストカードのプレゼントもある。参加の応募詳細は、公式サイトまたは電話で要問合せ。 

○2015伊豆大島夏まつり花火大会東京都大島町元町・元町港、8月8日〈土〉 21:00~21:30※小雨決行(荒天時は8/9〈日〉に延期※夏まつりは8月8日〈土〉~8月9日〈日〉)
東京都の離島・大島の夏祭り初夜は花火が彩る。早打ちとスターマインをメインに次々と打ち上げられる花火は、暗い海を幻想的に輝かせていく。祭りは2日間にわたり多くのイベントが行われ、また屋台も並び島を盛り上げる。

○小笠原サマーフェスティバル JAMMIN(東京都小笠原村父島・大神山公園(お祭り広場)8/8〈土〉※予備日8月22日〈土〉 17:30~21:00)
恒例小笠原JAMMIN。島内で活動する癒し系からハードロックまで様々なジャンルのバンドが一堂に会する年に一度の音楽イベント。こだわりの音響も好評。バナナのたたき売りありの野外ライブ。南の島ではじけよう! 

○ トミカ博 in YOKOHAMA ~トミカの工場が見学できる!?~神奈川県横浜市西区みなとみらい・パシフィコ横浜 展示ホールB、8月8日〈土〉~8月16日〈日〉10:00~16:30※最終入場16:00)
今年はトミカ45周年。工場でトミカが「できるまで」を楽しく体験できる。たくさんのトミカが活躍する巨大ジオラマやトミカが走る大型コースもある。 

○帆船「みらいへ」 セイリングデイズ横浜 1日プログラム(神奈川県横浜市西区みなとみらい・横浜港 ぷかりさん橋、8/8〈土〉~9/6〈日〉※開催日は8月8日、9、15、16、23、9月5日、6 9:30~16:00)
自分の手で帆船を動かす、日帰りプログラム。全員がクルーの一員として、船と一体になって動かしていく。船乗りの生活、船の仕組み、自然について知り、乗り合わせた仲間と一緒にロープを引き、皆で船を帆走させる。船上ではチームワーク、コミュニケーション力、決断力といった自分の可能性が広がる。洋上という限られた空間で自然と一体化、人間力を高めることが出来る。また、親子、友人、カップルの仲も深まる。 

○三溪園で楽しむ夏休み 横浜市指定有形文化財 鶴翔閣公開(神奈川県横浜市中区・三溪園、8/8〈土〉~8/16〈日〉9:00~16:30※三溪園は17:00まで開園、入園は16:30まで)
三溪園の創設者である原三溪が、住まいとして建てた鶴翔閣[かくしょうかく]の内部が特別に公開される。期間中には日替わりで、茶道講座やワークショップなどを開催(一部有料)。三溪園の魅力を知る特別の期間だ。 

伊東按針祭静岡県伊東市・伊東海岸一帯、8月8日〈土〉~8月10日〈月〉※雨天順延)
松川から海上への灯籠流し、太鼓合戦などの行事が行われる。10日(月)には式典、夜には約1万発の花火が打ち上げられる。 

○全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2015静岡県袋井市愛野・原野谷川親水公園 19:00~21:00※荒天時は8/9〈日〉、16〈土〉のいずれか1日に延期)
全国から選抜された超一流の花火師が文部科学大臣賞を目指して競演する「全国花火名人選抜競技大会」をはじめ、音楽と花火を連動させた全国屈指の規模と芸術性を誇る花火大会。2015年のみどころは、ドラマチックハナビ。ラジオドラマ風のストーリー、それに合わせて音楽と花火が織り成す新感覚のエンターテイメント。徳川家康公薨去四百年の2015年、天下分け目の戦いとなった「関ケ原の戦い」のドラマを花火で表現する。 

○真夏の夜のオルゴールの館 August Knight静岡県浜松市西区舘山寺町・浜名湖オルゴールミュージアム、8/8〈土〉~23〈日〉※開催日:8月8日~9、14~16、21~23 19:00~20:30)
まるで物語の世界に入り込んでいるようなストーリー展開が特徴で、キャストとオルゴールの音色が真夏の夜にふさわしい怪しげな雰囲気を醸し出す。物語の主人公は話題のピアニスト「オーガスト・ナイト」。彼に魅了された人々の周りで引き起こる悲劇とは…ラストには屋上展望台からの花火も!

○第34回飯田まつり(飯田りんごん)(長野県飯田市・飯田市街地、8/8〈土〉※ふれあいアップルタウンは11時~18時、飯田りんごんは19時~20時45分)
飯田まつり(飯田りんごん)は「いいだ人形劇フェスタ」開催中の土曜日におこなわれる市民まつり。市街地では昼間から夕方にかけては「ふれあいアップルタウン」として商栄会企画のイベントを開催。ダンスや太鼓、人形劇などがおこなわれる。夜は「りんごん りんごん ホイおいな~」の掛け声に合わせ、市民総出で盛大に「りんごん」を踊る。 

第46回東海まつり花火大会(愛知県東海市中央町・大池公園 19:20~20:30※小雨決行(荒天時は8/9〈日〉に延期))
前半約10分ごと、後半約5分ごとに大スターマインや大乱玉が打上げられ観衆を飽きさせない。千秋楽のスターマインはみもの(20時30分ころ)。市の中心部で実施されるため、周囲どこからでも見ることができ、展望台周辺に協賛者用に特別観覧席がある。また、池に映る花火が美しい。

○ビアフェス名古屋2015愛知県名古屋市熱田区熱田西町・名古屋国際会議場 白鳥ホール、8/8〈土〉~9〈日〉※8月8日〈土〉14:00~18:00、8月9日〈日〉12:30~16:30 ※最終入場は各回終了の1時間前 ※ラストオーダーは各回終了の15分前)
入場料だけでなんとアジア・ビアカップ入賞ビールを含む120種類以上の地ビール、海外ビールが全て試飲できる。なかなかお目にかかれないビールを味わえるチャンスだ。 

みずなみ祈願大花火大会(岐阜県瑞浪市寺河戸町・土岐川河川敷総合文化センター前 19:30~※雨天の場合翌日延期)
岐阜県下一を誇る七夕飾りで賑わう街を舞台に、全国各地から参加した踊り子によるバサラ踊りが3日間繰り広げられる。中日には、市民の願いを託したみずなみ祈願大花火が夜空を彩る。 

○寒水踊り感動体験ツアー(岐阜県郡上市明宝寒水・寒水掛踊伝承館※雨天決行 13:00~21:00)
水と踊りの町、郡上。その山間にある明宝寒水で踊られていた「寒水踊り(郡上踊りの一種)が30年ぶりに復活! 今年も一日限定で開催される。今年はこの「寒水踊り」開催に合わせてモニターツアーを実施。『踊りと着付けの練習会』と『郡上産ヒノキの下駄に鼻緒をすげるワークショップ』がセットで楽しめる。浴衣と、作り立ての下駄で踊ろう! 

いびがわの祭り「ありがとう花火」岐阜県揖斐川町・揖斐川河川敷 19:30~20:30※小雨決行(荒天時は8/9〈日〉に延期)
揖斐川の安全祈願と、川の恵みに感謝して開催される花火大会。県内で数カ所しか打ち上げできない尺玉が数多く打ち上がるほか、夜店・バザーなどさまざまなイベントが開催される。 

じゃんとこい魚津まつり海上花火大会富山県魚津市村木・魚津港 19:40~20:20※荒天時は8/10〈月〉以降に延期)
「じゃんとこい魚津まつり」の2日目に、メインイベントとして開催される海上花火大会。魚津港の沖に出た2艘の船から次々と早打ちで打ち上げられる水上スターマインなどの花火は必見。

○ナイトズー 2015石川県能美市徳山町・いしかわ動物園、8月8日〈土〉~10月11日〈日〉※期間中の開催日:8月8日〈土〉・9〈日〉、14日〈金〉~16〈日〉、22日〈土〉・23日〈日〉、29日〈土〉・30日〈日〉、9月12日〈土〉・13〈日〉、20日〈日〉~22日〈祝〉、10月10日〈土〉・11日〈日〉 17:00~21:00 最終入園20:00)
園内の放飼場などをライトアップし、暗闇に浮かび上がる動物を見学する人気イベント。夜行性の動物が多いこともあり、日中は見ることのできない仕草や行動などを観察できる他、ライトアップされた幻想的な風景も魅力的だ。開催は17:00から21:00(入園は20:00まで)で、日中から続けての滞在も可能。 

○おもしろやましろ夏まつり石川県加賀市山代温泉・「はづちを楽堂」周辺、8/8〈土〉~24〈月〉 20:00~21:30)
「はづちを楽堂」周辺をはじめとして、山代温泉街のあちこちで様々な催しやイベントに出会える。道ばたの露店やお楽しみ抽選会など楽しさ満載。 

かわだ夏まつり2015(福井県鯖江市西袋町・鯖江市越前漆器伝統産業会館(愛称:うるしの里会館))
「かわだ夏まつり2015」と銘打ち、夏休みの一日を老若男女が熱く集う企画で盛り上がる。 

彦根ゆかたまつり滋賀県彦根市本町・夢京橋キャッスルロード、8月8日〈土〉※台風などの荒天時中止)
屋台村やゆかたの発表会、ストリートライブなど、子どもから大人まで楽しめるイベントがいっぱい。浴衣姿で参加すると、豪華賞品が当たる大抽選会に参加できる。 

○第53回彦根ばやし総おどり大会滋賀県彦根市・彦根市内商店街※雨天時中止
彦根の夏のクライマックス。昭和35年に作られた新作民謡「彦根ばやし」に合わせて数千人の市民が参加し商店街を踊り、練り歩く。 最近では奇抜な装いで参加するグループも増え、人気を集めている。 

□精霊迎えと六道まいり(京都市上京区・千本釈迦堂、8月8日〈土〉~12日〈金〉 7:00~20:00)
先祖の霊がお盆に冥土から戻る際に、六つの道に迷わないように迎え、16日に送る。本尊釈迦如来坐像のご開帳がある。

□映画村ナイターまつり京都市右京区太秦[うずまさ]・東映太秦映画村、8/8~9、11~16、22~23 17時~21時)
 夕暮れ時から、時代劇のオープンセットが幻想的にライトアップされ、五山送り火イルミネーションも催される。
普段は見られない夜の映画村、昔なつかしい夜店も並び、他では体験できない夏の夜の風情を味わえる。

○六波羅蜜寺万灯会(京都市東山区・六波羅蜜寺、8月8日〈土〉~10日〈水〉 20:00~)
大万灯点灯法要では、数多くの灯明を人形文字“大”のかたちに点火し、先祖の精霊を迎える。
ここではお堂にある鐘ではなく、地下にある鐘をつくことが出来る。(鐘をつく綱が出ている。それを曳くとよいそうである。)

○伏見万灯流し(京都市伏見区南浜町・寺田屋浜 18:30~20:00)
寺田屋浜に幾つもの灯篭が並べられ、祝詞と共に濠川・宇治川派流に流される。
灯籠が照らす水辺は趣深く、優雅。 

○夏休み企画 飛鳥古代体験奈良県明日香村平田・国営飛鳥歴史公園 国営飛鳥歴史公園館 セミナールーム、8/8〈土〉~16〈日〉10:00~15:00)
 飛鳥で出土した装飾品を現代風にアレンジして、勾玉づくりなどを体験する。勾玉づくり、葡萄海獣鏡づくり、富本銭づくりを体験しよう。 ※当日受付

第27回なにわ淀川花火大会(大阪府大阪市淀川区・新御堂筋淀川鉄橋より下流国道2号線までの淀川河川敷 19:50~20:40※雨天決行(荒天時は未定))
「十三どんとこい祭」の運営委員会を母体として結成された地元ボランティア手作りの花火大会として、平成元年に「平成淀川花火大会」が誕生。平成18年からは新たな後援を受け「なにわ淀川花火大会」と改称された。一部協賛席もあり(要事前予約)。 

日本三大夜城 大阪城の夏 天守閣で夕涼み大阪府大阪市中央区大阪城・大阪城天守閣前本丸広場 ほか、8月8日〈土〉~8月9日〈日〉【「豊国踊り」お披露目】 19:00~20:00 8日のみ実施 ※荒天中止 【戦国縁日】15:00~20:30※荒天中止 【タイムカプセル作り】15:00~20:00※無くなり次第終了(各日先着50名) 【特製うちわのプレゼント】 15:00~20:00(入館受付終了時間まで)※無くなり次第終了(天守閣入館者各日先着2,000名))
豊臣秀吉七回忌の豊国祭礼(ほうこくさいれい)のクライマックスで踊られたという「豊国踊り(ほうこくおどり)」を再現、天守閣を背景にお披露目を行う。踊りには当日ご来城の方もご参加いただける。 
また、天守閣前の広場には「戦国縁日」と題した楽しい屋台が並ぶほか、館内では自分だけのタイムカプセルを作るイベントや特製うちわのプレゼントを行う。大阪城で、楽しい夏のひと時をお過ごしください。

癒しスタジアムIN大阪Vol39大阪府大阪市中央区大手前・天満橋OMMビル2Fイベント会場、8月8日〈土〉~8月9日〈日〉 10:30~18:00)
『癒しスタジアム』とは、癒しの総合的なイベントで『色々なジャンルの癒しに興味のある方』から『本格的なセッションを受けてみたい方』また『心身ともに色々な体験で癒されたいという方』まで幅広い方に楽しんでいただけるイベント。今回は2日間開催にて両日共最大約170ブースのご出展予定。
 

○第2回 大阪南港ATCドラゴンボート大会(大阪府大阪市住之江区・大阪南港ATC ウミエール広場岸壁、8/8〈土〉~9〈日〉※8月8日 10:30~16:00、8月9日 9:00~16:10)
人気の水上スポーツ競技「ドラゴンボート」の大会を南港ATCで開催! また、同時開催として親子ドラゴンボート体験乗船会」も開催。 

第45回みなとこうべ海上花火大会兵庫県神戸市中央区波止場町・メリケンパーク 19:30~20:30※雨天決行、荒天時中止)
神戸港の夜景とともに、異国情緒と合わせて毎夏繰り広げられる手の込んだ演出に酔いしれたい。打ち上げ場所が目の前に広がるサポーター協賛席も開設される。

はんざき祭り(花火大会)岡山県真庭市湯原温泉・お祭り広場 20:30~21:00※雨天順延)
はんざきとはオオサンショウウオのこと。温泉薬師祭礼、はんざき大明神祭礼に始まり、道中ばやし、総踊りでは温泉街を練り歩き、お祭り広場へと進む。はんざき山車や、はんざきねぶたも見物できる。 


8月8日「そろばんの日」 誕生花:クレオメ(1)

2015-08-08 01:26:54 | 雑記

 記念日・年中行事

○そろばんの日
京都市に本部を置く社団法人全国珠算教育連盟が、そろばんの普及とその優れた機能をアピールするために1968年に制定。
日付はそろばんをはじくとき、パチパチと音をたてるところから8月8日としたもので、毎年全日本珠算選手権大会を開いている。

○屋根の日
日本の家屋に良く似合う瓦屋根をアピールしようと、屋根工事のプロである一般社団法人全日本瓦工事業連盟が制定。
日付は漢字の「八」が屋根の形に似ていることと、屋根の屋(ヤ=8)を重ねるのが瓦を重ねることに通じるなどから。
 

○かわらの日
八・八は瓦が重なった姿に似ているということから。 

○山の日
漢字の「八」が山の形に似ていることから岐阜県、山梨県などで制定。山に親しむイベントなどを開いている。 

○ヒゲの日
漢字の「八」が髭の形に似ていることと、88が「パパ」と読めることから。
日本ワーナーランバード(現シック・ジャパン
)が1978年に制定。 

○ひょうたんの日
全日本愛瓢会が制定。
数字の「8」がひょうたんの形に似ていることから。 

○タコの日
蛸の足の数が8本であることから。 

○たこ焼きの日
たこの足が8本であることと、焼を8と読む語呂合わせ。香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店、コンビニ、外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定。また、この時期は花火大会など屋外のイベントが多く、たこ焼を気軽に食べてもらいたいとの思いも込められている。

○ベーグルの日
16世紀のポーランドではベーグルを安産のお守りとして作られ「終わることのない人生の輪」を意味していたという説があり、数字の無限大を示す∞の形と似ている8を重ねた8月8日を記念日とした。 「おいしい本物のベーグル」を全国の20店舗以上で販売している株式会社ジュノエスクベーグルが制定。

○マルちゃん焼きそばの日
焼そばを食べる機会が増える夏であり、8は○(マル)を重ねた形に似ていることからマルちゃんをイメージ。焼そばの「ヤ」が8に通じることから。マルちゃんブランドで知られる総合食品メーカーの東洋水産が制定。 

○ブルーベリーの日
BlueBerryのBBが88に似ていることと、ブルベリーの収穫時期に当たることから。ブルーベリーなどの果実を素材としたサプリメントの研究及び企画、販売を手がける京都市に本社を置く株式会社「わかさ生活」が制定。目の働きを助ける効果のあるブルーベリーを摂取することで健康な生活を送って欲しいとの願いが込められている。 

○笑いの日
「敬老の日」の実現に中心となった日本不老協会が中心となって発足した「笑いの日を作る会」が1994年に制定。
笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せ。
 

○スマイル記念日
漢字の「八」が末広がりで笑顔が世界中に広がるようにと、88が笑い声の「ハハッ」と読めることから。
2008年に
制定。 

○白玉の日
全国穀類工業協同組合が制定。 
白玉を積み上げると8の字に見えることから。

○洋食の日
北九州市の千草ホテルが制定。
代表的な洋食のハヤシライスの「ハ(8)ヤ(8)」の語呂合せ。

○チャーハンの日
冷凍食品やレトルト食品などの製造販売を手がける株式会社ニチレイフーズが制定。大人から子供まで幅広く人気のあるチャーハンは夏場に需要が高まることから、中華料理業界全体でチャーハンを盛り上げていくことが目的。日付はおいしいチャーハンの特徴である「パラ(8)パラ(8)」の語呂合わせと、この頃は残暑が厳しく食欲や体力が減退する時期なので、お米のパワーが詰まった熱いチャーハンで元気に夏を乗り切ってもらいたいとの願いが込められている。

○ 鍵盤の日
ピアノの鍵盤に88の鍵があることから。 

○デブの日
大日本肥満者連盟(大ピ連)が1978年に制定。
「8」の字のふくよかなイメージと、肥満体型こそ水着がよく似合うということから。

○歯並びの日
日本臨床矯正歯科医会が制定。
「8(は)」が並ぶ日であることから。 

○ぱちんこの日
日本遊技機工業組合が制定。 
パチンコの名の由来となった、玉を弾く音「パチパチ」の語呂合せ。

○まるはちの日
名古屋市が1996年に制定。 
1907年に、尾張徳川家が合印として使っていた「まるはち印」を市章に決定し、その88年後の1996(平成8)年に記念日を制定した。

○親孝行の日
親孝行全国推進運動協会が1989年に制定。
「88」が「は(8)は(8)」、「パ(8)パ(8)」と読めることと、「ハチハチ」を並びかえると「ハハ(母)チチ(父)」となることから。
 

○一人暮らしの日
全国で50万室以上の賃貸住宅を管理する業界のリーディングカンパニーである株式会社レオパレス21が制定。レオパレス21には初めてのひとり暮らしを始める人が多く暮らしていることから、この日を離れて住む親御さんにふだんはなかなか伝えられない感謝の気持ちを伝える日として広めるのが目的。日付は8と8でパパ、母(はは)、部屋(へや)と読む語呂合わせから 

○ハハとチチに感謝する日
大阪府大阪市に本社を置き、菓子産業の中核企業として知られる株式会社山星屋が制定。お菓子を通じて夢と安らぎを提供するという同社の理念から、母と父に感謝の気持ちを伝えることで家族の絆を深めてもらいたいとの願いが込められている。日付は8(ハチ)と8(ハチ)の音を組み合わせると母(ハハ)と父(チチ)となることと、8を横に倒すと∞(無限)となり、いつまでも家庭円満で幸せが続くようにとの思いから。 

○パパの日
2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災以降、家族の絆の大切さを感じる人が増え、家事の分担、子育てに積極的なイクメン、料理をする主夫などが多くなったことから、企業の広告などを手がけるシーレックス株式会社のコミュニケーションサービスカンパニー(CSC)が制定。この日はパパが家族のために家事や育児、買い物などをする日とし、スーパーや食品メーカーとキャンペーンを行う。日付は8と8で「パパ」と読む語呂合わせ。

○おばあさんの日
伊藤忠食品が制定。
「ばあ(8)ば(8)」の語呂合せ。あわせて2月2日を「おじいさんの日」としている。

○発酵食品の日
万田発酵が1994年11月に制定。
「はっ(8)こう」の語呂合せ。
 
チーズや納豆等の発酵食品の大切さをPRする日。

○球磨焼酎の日
球磨焼酎は、米を原料とした焼酎であり、米の字を崩すと、「八」、「十」、「八」になることから、2013年に人吉球磨の焼酎組合?によって制定された。 

○プチプチの日
クッション材の気泡シート(通称「プチプチ」)の専門メーカー・川上産業が制定。
気泡シートをつぶした時の音の語感から。

○パパイヤの日
アメリカ・ハワイ州のパパイヤ管理委員会日本事務所が1978(昭和53)年にパパイヤの販路拡充の為に制定。
ハワイでは「パパヤ」と発音することから「パ(8)パ(8)ヤ」の語呂合せ。
 

○ドール・フィリピン産パパイヤの日
「パ(8)パ(8)イヤ」の語呂合わせ。フィリピン産のパパイヤにもっと親しんでもらおうと、このパパイヤを扱っている株式会社ドールが制定。 
 

○パパウォッシュの日
8と8でパパウォッシュの「パパ」の語呂合わせから。パパウォッシュはパパイヤからとった天然植物酵素に乾燥卵白を配合した洗顔料。会社設立のきっかけとなったパパウォッシュ洗顔の感動を多くの人に伝えたいとの思いから、化粧品や健康食品を販売する株式会社イー・エス・エスが制定。 

○パインアメの日
大阪府大阪市に本社を置き、さまざまなキャンディなどを製造、販売するパイン株式会社が制定。同社の人気商品である「パインアメ」の美味しさをさらに多くの人に知ってもらうことが目的。日付はパイナップルが夏の果物であることと「パインアメ」の形は缶詰に入っている輪切りのパイナップルをモチーフにしてることから、輪(0)の形が4つそろう8月8日とした。 

○ドット(水玉模様)の日
神奈川県小田原市出身のピュア・ポップバンド「アンモフライト」が、セカンドシングル「夏色ドット」のリリースを記念して制定。日付は8には○が縦に二つ並んでおり、8と8で○が四つになりドット(水玉模様)のように見えることから。また、夏にいちばん似合う模様でもある。ドット模様のような絵柄のデザインが記念日に登録されるのは初。 

○葉っぱの日
キリンウェルフーズが、同社の青汁製品の宣伝のために制定。
「は(8)っぱ(8)」の語呂合せ。
 

○チョコラBBの日
医療用医薬品、一般用医薬品、医薬部外品などの製造、販売を手がけるエーザイ株式会社が制定。肌あれ、ニキビ、口内炎、しみ、そばかすなどの症状を緩和する同社の「チョコラBB」ブランドが生まれてから60年以上。人々のキレイと元気を応援し続けてきた「チョコラBB」が、記念日を通してさらなるエールを送ることが目的。日付は「チョコラBB」のBが数字の8に似ていることから8が重なるこの日に。 

○ちょうちょうの日
沖縄県の観光施設・琉球城蝶々園が制定。
8を横にすると蝶の形に見えることと、蝶が植物の葉を食べることから「はっ(8)ぱ(8)」の語呂合せ。

○子ども会の日
全国子ども会連合会が制定。
ひな祭りの3月3日と端午の節句の5月5日を足すと8月8日になることから。

○地球歌の日
国境や人種を越えて人々が歌い合う日。日付は広島が被爆した8月6日と長崎が被爆した8月9日の間で平和への願いを込める意味と、丸を重ねた形の数字の8が二つ続く日から丸い地球をイメージ。平和を願い歌い続けている歌手の呼びかけにより生まれた。

○夢ケーキの日
家族で夢を語り合えば、親が本気で生きる姿を子どもたちに見せることで世の中が明るくなるとの思いから、家族で夢を語るチャンスを提供したいと長野県伊那市のケーキ店「株式会社菓匠shimizu」の清水慎一が制定。毎年この日に子どもたちや家族の夢を絵にしてもらい、それをケーキにしてプレゼントしている。 
「夢ケーキ」は家族だんらんの中で語り合って描いた子どもの夢の絵を、 お菓子屋さんがケーキにしてプレゼントする文化イベント。 地球上のすべての子どもたちが自由に夢の翼を広げ、 大人たちが本気で応援する平和な世界を願って始められ、全国に共感の輪が広がっている。 2009年8月8日(日)の「世界夢ケーキの日」には、 500件の応募があり、子どもの夢を描いた500の家族に「夢ケーキ」がプレゼントされた。 

○イキイキワークの日
8と8でイキイキワクワクのワクワクをワークワーク(work=仕事)と読む語呂合わせから。「イキイキワクワク」をコンセプトにしている株式会社キャレオは、働く人がより良い環境で働けるようにとこの日を働く人を応援する日とした。総合人材サービス業を展開する株式会社キャレオが制定。 

○醤油豆の日[香川県]
香川県の郷土料理である醤油豆は、香ばしく煎ったそら豆を醤油や砂糖などでつくったタレに漬け込んで味付けしたもの。その由来が四国八十八カ所巡りのお遍路さんへの接待、あるいは弘法大師によるとのことから、八十八カ所にちなんで8月8日を「醤油豆の日」と制定した。香川県醤油豆協議会が制定。 

○がま口の日
がま口を閉める音が「パチン」と鳴ることから、がま口の専門店「あやの小路」を運営する秀和株式会社が制定。 

○関ジャニ∞の日
グループ名である関ジャニ∞の∞というところから。 
関ジャニ(かんジャニエイト)は、日本の男性アイドルグループである。所属芸能事務所はジャンニーズ事務所 

☆立秋[りっしゅう]
二十四節気のひとつ。暦の上ではこの頃から秋の気配、秋風が吹くとされるので「立秋」。しかし、、実際の気候的には一年で最も暑い時期にあたる。立秋の翌日からの暑さは残暑と呼び、暑中見舞いではなく残暑見舞いになる。 

※世阿彌忌
能楽師・世阿彌[ぜあみ]の1444(文安元)年の忌日。
代表作(著書):『風姿花伝』、(謡曲):「弓八幡」、「高砂」、「老松」など 

※國男忌、柳叟忌
詩人・民俗学者の柳田國男」[やなぎだくにお]の1962年の忌日。
代表作:『遠野物語』、『蝸牛考』、『桃太郎の誕生』

※守武忌
俳諧師・荒木田守武[あらきだもりたけ]の1549(天文18)年の忌日。
代表句:「散る花を南無阿弥陀仏と夕哉」 

○地球市民の日(8月第2土曜日)
日本青年会議所が1998(平成10)年から実施。
全国規模で「地球市民意識」を育むため、各地でその地域の特性を活かした活動が行われる。

○第59回 なかしべつ夏祭り北海道中標津町東2条南・中標津町総合文化会館、8月8日〈土〉~9日〈日〉※8月8日〈土〉9:30~21:00、8月9日〈日〉10:00~21:30)
メイン会場には、盆踊りのやぐらを中心に約6000個の提灯が飾り付けられ、中標津の夏の夜を幻想的に彩る。YOSAKOIソーランステージや大通パレード、白熱の攻防を見せる東西対抗綱引き大会なども行われる。

○第49回新琴似中央夏祭り北海道札幌市北区新琴似[しんことに]・新琴似中央公園、8月8日〈土〉~9日〈日〉 12:00~21:15)
新琴似中央夏祭りは、今年で49回目となる地域に密着した夏祭り。開催期間中はビンゴ大会、大人・子ども盆踊り、ブラスバンドの演奏、ステージ演目など様々なイベントが開催される。ぜひ出かけてみよう! 

○第6回 小樽堺町ゆかた風鈴まつり北海道小樽市堺町通りメルヘン広場ほか、8月8日〈土〉~9日〈日〉 12:30~20:00)
歴史ある街並みが残されている堺町が浴衣姿の人々で賑わい、ガラスの町小樽にふさわしい風鈴の涼しげな音色が響きわたる癒しの2日間。「ゆかたコンテスト」や「スイーツ&お寿司早食い対決」、「堺町スーパービンゴ大会」(ビンゴカード1枚300円)の他、ライブなども実施される。また、全国の硝子工房から送られてきた創作風鈴による「小樽びぃどろ風鈴コンテスト」も同時開催する。 

□薬師の日 湯かたまつり北海道洞爺湖町洞爺湖温泉・薬師の湯・特設会場 11:00~20:00)
8月8日を「薬師の日」とし、洞爺湖温泉の「湯前薬師如来」の祈願法要を行う。焼鳥などの露店が出店する他、宿泊券が当たる大ビンゴ大会も開催する。会場となる「薬師の湯」では、源泉かけ流しの足湯や手湯に無料でつかれ、温泉気分が気軽に楽しめる。

○花輪ねぶた秋田県鹿角市・花輪稲村橋周辺、JR鹿角花輪駅前、花輪商店街) 
8月7日に王将の形をした灯篭が花輪駅前に集合し、8月8日に稲村橋で灯篭に火が放たれ、大太鼓が打ち鳴らされるなか、打ち上げ花火が行われる。 

○鳥海高原由利原まつり秋田県由利本荘市西沢・南由利原青少年旅行村 11:00~※雨天時は高原音楽祭は由利小学校体育館、高原花火大会は8月9日〈日〉20時からに延期)
東北六魂祭で完売した人気のブランド牛の「秋田由利牛フェア」では、焼肉ガーデン・秋田由利牛販売(11時~19時)が行われる。「高原音楽祭」は、第1部 唄と踊りの祭典(17時~18時半)、第2部 伍代夏子オンステージ(18時半~20時)。「高原花火大会」では、頭上で開く大迫力の高原花火が楽しめる(20時~)。 

盛岡花火の祭典岩手県盛岡市向中野・都南大橋下流・北上川西側河畔 19:25~20:30※小雨決行(荒天時は8/9〈日〉に延期))
盛岡地区最大級の規模を誇るバラエティに富んだ連発花火。みどころは、全国花火師が製作した自信作10発や超特大スターマインなどの夜空の芸術祭&オーケストラ。

○南部よしゃれ全国大会岩手県雫石町上曾根田・雫石町中央公民館野菊ホール、8/8〈土〉~9〈日〉) 
東北地方の代表的な民謡「南部よしゃれ」の第15回全国大会が行われる。雫石が発祥とされているこの民謡は、唄と踊りの両方あるのが特徴。

イーハトーブ音楽祭2015岩手県花巻市大通・なはんプラザ、8月8日〈土〉~9日〈日〉※8月8日〈土〉13:00~21:00、8月9日〈日〉10:00~18:00)
花巻の風土やロケーションに融合、調和する音楽パフォーマンスを発表し、ジャンル・プロ・アマ・年齢の枠を越えた多くの人々が交流する音楽祭。アート、工芸、民芸などの展示、体験、販売も加わり「音楽と芸術」を楽しむことができる。 

○釜石よいさ岩手県釜石市・釜石市目抜き通り 16時~19時頃の予定)
今年で27回目となった釜石よいさ。サーサ、ヨイヤッサーの掛け声とともに元気に踊る。個性豊かな団体の踊りや衣装も楽しみのひとつ。 

○郷内心瞳 納涼怪談会2015宮城県仙台市青葉区一番町・PARM-CITY131貸会議室 Room 5-A
開場19時/開演19時30分 19:30~21:00)
怪談好きな人はもちろん、子どもから年配まで、誰でも存分に恐がり、愉しめる内容。ぞっとするような恐ろしさの中に、そこはかとない懐かしさや人々の営み、心の機微、儚さ、生きることと死ぬことの不思議さ、そんなものを端々に折りこんだ、情感豊かな演目を語る。 

○第25回 天童夏まつり(山形県天童市鎌田・天童温泉街、わくわくランド、8月8日〈土〉~10日〈月〉
※8月8日〈土〉・9日〈日〉17:30~21:00、8月10日〈月〉13:00~18:00)
花笠踊り、花駒踊り、踊りの祭典、将棋みこしが市内に繰り出す。8日(土)は花笠踊り、9日(日)には、将棋みこしパレード、天童花駒おどりパレードが行われる。

○第37回ふくしま花火大会福島県福島市古川・ 阿武隈川・松川合流地点(福島市古川地内、信夫ヶ丘緑地運動公園) 19:30~20:40※小雨決行(荒天時は8/9(日)に延期))
福島の夜空を美しく彩る夏の風物詩。市内を流れる阿武隈川と松川の合流点にある信夫ケ丘緑地運動公園で行われ、「百花繚乱」尺玉やスターマインなどの花火が夜空に咲き誇る。厄祓いや祈願成就のため縁起(願い事)花火も実施される。桟敷席はないが、信夫ケ丘野球場は観覧希望の約2000名を当日18時から正面入口で先着順に受付。
 

お湯かけまつり福島県会津若松市東山町・東山温泉内 18:20~21:00)
夏祭りのオープニングを飾る恒例の催し。夜の温泉街を神輿を担いで練り歩き、芸者さんたちに温泉の湯を掛ける。 

村上市あらかわ大祭(花火大会)新潟県村上市坂町(JR坂町駅前及び荒川河川敷)、8月8日〈土〉19:45~21:00※雨天順延※祭りの開催期間は8月7日〈金〉~8日〈土〉)
荒川の夏の風物詩。初日は民謡流し、2日目は花火大会。アトラクションとして山北地区の日本国太鼓の演奏が会場を盛り上げ、夏の夜空を色鮮やかに尺玉100連発が彩る。 

両津七夕・川開き大花火大会新潟県佐渡市両津湊・夷商店街、湊商店街(夷地区、湊地区) 20:30~21:00※小雨決行(荒天時は8/9〈日〉・10〈月〉のいずれか1日に延期))
島内最大規模のこの祭りは、今から120年程前の両津港の開港祝いに始まった子どもと海の祭典。最終日をかざる大花火大会では、水中花火や、数カ所から同時に打ち上げられるワイドスターマインなど、大迫力の花火を楽しむことができる。

○夜の動物園(茨城県日立市宮田町・日立市かみね動物園、8月8日〈土〉~8月16日〈日〉※期間中の開催日8月8日〈土〉、8月9日〈日〉、8月13日〈木〉~8月16日〈日〉 9:00~21:00 最終入園20:15)
ゾウ、キリン、チンパンジーなど約70種、500点を展示している日立市かみね動物園。8月8日〈土〉・9日〈日〉、8月13日〈木〉~16日〈日〉は、普段は昼間にしか見られない動物たちを夜に大公開する「夜の動物園」を開催。日中は日陰でおとなしくしているタヌキやアライグマたちが活動的になる夜の姿を見ることができる。営業時間も21:00まで延長するので(入園は20:15まで)、夏の夕涼みにもお勧めだ。 

□湊八朔祭り(天満宮御祭礼)(茨城県ひたちなか市湊中央・那珂湊天満宮 ほか、8/8〈土〉~9〈日〉※8月8日〈土〉9:00~22:00、8月9日〈日〉5:00~22:00、お神輿お浜入り8月9日〈日〉6:00~)
通称「八朔祭り」と呼ばれる伝統的な祭り。この祭礼の特徴は、浜降りの出輿に際して様々な風流物が供奉し、行列にしたがうところ。
鹿島神・住吉神・春日神の人形で、舞台に幕を張って操るみろくや、男獅子・女獅子・子獅子の3獅子、華麗な屋台囃子などが披露され、両日夜遅くまで賑わいをみせる。
浜降りの厳粛な出輿と還輿、海中の神輿もみ、荘重な笛と太鼓にあわせる獅子舞、みろく踊り、華麗なひき屋台とその囃子など見所沢山!
 

第62回とりで利根川大花火(茨城県取手市・利根川河川敷 取手緑地運動公園 19:00~20:15※小雨決行(荒天時は8/9〈日〉・10〈月〉のいずれか1日に延期))
1930年に利根川大橋の開通を記念して始まった「とりで利根川大花火」。長い歴史を誇る花火大会として、毎年約10万人の人々が県内外から訪れ、利根川沿いに広がる青々とした緑の河川敷を埋め尽くす。打ち上げ前の「オープニングセレモニー」では、和太鼓も演奏され、大会をさらに盛り上げる。「4号」「6号」「8号」の迫力ある尺玉大連発、ワイドスターマインや全長300mの大ナイアガラの滝など、息もつかせぬほどに夜空を彩る約7000発の花火を、心ゆくまで楽しもう。 

遊歩道自然散策イベント -遊歩道の四季を楽しむ- 盛夏の森散策(栃木県那須塩原市塩原温泉郷
塩原温泉ビジターセンター、8月8日〈土〉~9日〈日〉※土曜日は午後1時~3時、日曜日は午前10時~昼12時、各回2時間程度)
ビジターセンターを拠点に、パークコンダクターのガイドを聞きながら、ゆっくりと遊歩道を散策する。
 

○2015うつのみや花火大会(栃木県宇都宮市道場宿町・道場宿緑地(鬼怒川河川敷) 19:00~21:00※雨天決行(荒天8/9〈日〉に順延))
2015年は「思ひ出」をテーマに、子供たちから高齢の方まで宇都宮で過ごす夏の素敵な思い出になることの願いを込め開催する。日中イベントの「スマイルフェス」では、お笑い芸人や地元アイドルを迎え15~18時まで開催。19時からは尺玉を含む約2万発の花火が夜空に開く。 

第59回前橋花火大会(群馬県前橋市・利根川河畔(大渡橋南北河川緑地) 19:00~21:00※小雨決行(荒天時は8/9〈日〉に延期))
真夏の夜を彩る花火は市民の郷愁を誘い、夜空に大きく夢を描く雄大な夏の風物詩として親しまれている。市民、企業の協賛を得て約1万5000発(予定)の花火が次々と打上げられる。なかでも全長400m、時間とともに彩を変える仕掛花火「虹のナイアガラ」、前橋発祥と言われる「空中ナイアガラ」は圧巻だ。前橋の夜空を七色の大輪で彩る。 

東武動物公園 花火イリュージョン夏2015(埼玉県宮代町須賀・白鳥の池周辺、8月8日〈土〉・15日〈土〉・22日〈土〉 19:30~19:50※荒天時は中止)
53万平方mの広大な敷地に動物園、水上木製コースターをはじめとする35種類以上のアトラクションを備えた遊園地。夏はプールもオープンし、家族連れなどで賑わう。花火イリュージョンの開催日には、音楽に合わせてスターマインやナイアガラ、水中花火などがドラマチックに打ち上げられる。  

○第66回熊谷花火大会(埼玉県熊谷市河原町・荒川緑地 19:00~21:00※雨天時8月9日〈日〉、15日〈土〉、16日〈日〉のいずれか1日に延期))
熊谷の夏の風物詩、熊谷花火大会が熊谷の熱い夏を彩る。尺玉の打上げ花火、色とりどりの光と形で構成されたスターマインがみもの。スターマインコンクール、市民参加のメッセージ花火もある。