コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

クウェート石油に日米欧融資 1200億円で増産支援 ウクライナ侵攻 2022年3月26日 20:00

2022-03-26 20:44:02 | 日記
クウェート石油に日米欧融資 1200億円で増産支援
ウクライナ侵攻
2022年3月26日 20:00


産油国クウェートの増産を日米欧の官民が連携して支援する。みずほ銀行と三井住友銀行、三菱UFJ銀行が米欧の金融大手と組み、クウェート石油公社に10億ドル(約1200億円)規模を融資する方向で調整に入った。ロシアによるウクライナ侵攻で原油の需給が逼迫する事態をにらみ、増産を直接支援して価格の安定につなげる狙いだ。

サウジアラビア石油施設に攻撃 さらなる原油価格上昇のおそれ 2022年3月26日 10時12分  NHK WEBより

2022-03-26 20:28:40 | 日記



サウジアラビア石油施設に攻撃 さらなる原油価格上昇のおそれ   2022年3月26日 10時12分  NHK WEBより                          
                                                           
サウジアラビアで25日、石油施設が隣国イエメンの反政府勢力の攻撃を受け炎上しました。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を背景に原油価格が高騰するなか攻撃がエスカレートすれば、さらなる価格の上昇につながるおそれもあります。
                                                                                                                                サウジアラビア政府は25日、西部ジッダにある国営石油会社サウジアラムコの石油製品の物流施設が、隣国イエメンの反政府勢力フーシ派の攻撃を受けたと発表しました。

現地からの映像では、黒い煙が赤い炎とともに、施設から空高く上がる様子が確認できます。

この攻撃で、2つのタンクが焼ける被害があったほか、南部ジザン州でも石油施設が攻撃を受け、被害が出たということです。

双方の対立は7年前にサウジアラビアがイエメンの内戦に軍事介入して以降続いていて、フーシ派は今回の攻撃を認めたうえで「サウジアラビアが介入を止めるまで攻撃を続ける」と警告しています。

これに対してサウジアラビアは「攻撃は世界のエネルギー供給を脅かしている」と非難する声明を出しました。

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を背景に原油価格が高騰するなか、攻撃がエスカレートすれば、さらなる価格の上昇につながるおそれもあります。 

全国の複数の地方銀行でシステム障害によりATMなど使えず 2022/03/26 13:49 TBS

2022-03-26 14:49:23 | 日記
全国の複数の地方銀行でシステム障害によりATMなど使えず
2022/03/26 13:49  TBS
全国の複数の地方銀行できょう(26日)昼ごろにシステム障害が発生し、ATMなどが使えなくなっています。


百十四銀行、常陽銀行、山口銀行などの地方銀行はシステム障害によりATMやインターネットバンキングが使えなくなるトラブルが発生したことを明らかにしました。

復旧のメドは立っていないということでそれぞれのホームページで顧客に告知しています。

関係者によりますと、障害が起きている銀行は日本IBMが運用する共同システムを利用していて、ほかの地方銀行でも同様の障害が発生している可能性があります。
(26日13:47)


米国株、ダウ続伸し153ドル高 石油株や金融株に買い ナスダックは反落 米国・欧州株概況2022年3月26日 5:31

2022-03-26 05:59:49 | 日記
米国株、ダウ続伸し153ドル高 石油株や金融株に買い ナスダックは反落
米国・欧州株概況2022年3月26日 5:31

【NQNニューヨーク=川内資子】25日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前日比153ドル30セント(0.4%)高の3万4861ドル24セントと2月中旬以来の高値で終えた。米原油先物相場が上昇し石油株が買われ、米長期金利の上昇を受けて金融株の一角も上昇した。ただ、金利上昇時に売られやすい高PER(株価収益率)のハイテク株が下落し、ダウ平均は下げに転じる場面もあった。
25日午前にサウジアラビアの石油施設がイエメンの親イラン武装組織フーシ派のミサイル攻撃を受け、大規模火災が発生したと伝わった。朝方は下げていた原油先物相場が上げに転じると、石油株が買われシェブロンは2%上昇した。
FRBの利上げ前倒し観測を受け、米長期金利は一時2.50%と2019年5月以来の高水準を付けた。ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁が25日、「(通常の倍の)0.5%の利上げが適切ならばそうすべきだ」と述べた。今週はパウエル議長らFRB高官が相次いで大幅利上げの可能性を示唆した。長期金利の上昇を受け、JPモルガン・チェースなど金融株が買われた。保険のトラベラーズも高い。
ただ、ダウ平均はここ2週間で1800ドル超上げており、目先の利益を確定目的の売りが出やすく下げる場面もあった。25日は長期金利の上昇を受けて、顧客情報管理のセールスフォース・ドットコムやソフトウエアのマイクロソフトなど主力ハイテク株の一角が売られた。
ハイテク株が多いナスダック総合株価指数は反落し、前日比22.539ポイント(0.2%)安の1万4169.300で終えた。前日に大きく上げたエヌビディアなど半導体株が総じて売られた。