Kabaq: Augmented reality food producthunt.com/posts/kabaq via @kabaqApp
— Sanem Avcil #ARKit (@Sanemavcil) 2017年8月29日 - 02:56
#AR #AugmentedReality #Arkit #Technology… twitter.com/i/web/status/9…
Steam will support Microsoft-based VR headsets and that's rad -
— Upload (@UploadVR) 2017年8月29日 - 04:49
uploadvr.com/steam-supports… pic.twitter.com/HjvEM2AjCR
帰りの電車お絵描き( ˘꒳˘ ) pic.twitter.com/c2vWzuF7mh
— 墨崎達哉@ずんちゃん描く/残り1 (@T_Sumisaki) 2017年8月28日 - 20:11
ハリケーンで水位が上がると、ワニが高いところに避難するらしい。水位が下がるまで相手にせず放置するように、というテキサス住民への警告。 twitter.com/FBCSO/status/9…
— 渡辺由佳里 YukariWatanabe (@YukariWatanabe) 2017年8月26日 - 07:38
メンフィス映画劇場は、恒例の「風と共に去りぬ」の年次上映会を今後中止すると発表しました。映画が黒人の描写に鈍感であることが理由のようです。さすがのNYTも中止決定に対する反対意見を紹介しています。ポリコレここに極まれりですね。nyti.ms/2vANBq7
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) 2017年8月29日 - 01:50
昔は大川興業の大川総裁の『北の核家族』とか『金さんノドンとやってみよう』ネタで爆笑していたけど、まさか笑えない日がくるとは思わなかった。
— キングコング札幌店 (@kingkongsapporo) 2017年8月29日 - 07:08
Jアラートに関して外交云々とか無駄だ云々という方々の方向性、いわゆるゼロリスク論のような気がします。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年8月29日 - 07:18
会社のメール www 声に出して笑ったわ pic.twitter.com/I4ViSjSw4t
— 丸 モ チ (@donarudo_100) 2017年8月29日 - 06:37
これはすごく面白い動画です。キューブリックの映画を一点から観られます。
— みどりん (@mid_rhino) 2017年8月27日 - 19:57
「キューブリックの世界」
@retoro_mode pic.twitter.com/DiHLy3mnHE
ミサイル防衛は武装じゃない。
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) 2017年8月29日 - 07:32
物理と情報。
加えて国内向けの日本語情報伝達力もお粗末すぎるよ。
現状は「核弾頭が積んであるかもしれないから様子見てました」って話かもしれないけど、そのレベルでも直に国民に分単位で伝えるべき内容。
事実は曲がらない。
福島の経験が生かされていない。
TV愛知もミサイルに動じず。
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 2017年8月29日 - 07:32
まぁ結果論としてミサイル被害がなかったから良かったけど「ミサイル来なかったじゃねーか!」「国民保護のアラームうるさい!」「政府は大袈裟だ!」というコメントを見て、幾らなんでも日本人平和ボケしすぎでしょ?怒るのは日本政府へじゃなくて、北朝鮮政府に怒れよ。(`へ´*)ノ
— 西輝のぞみ (@westnozomi) 2017年8月29日 - 06:44
正直言うと、ガンダムXに関して「打ち切り」って言われるとちょっとモヤっとする。放送期間短縮は事実だけど、構成をやり直してやや駆け足ながら最後まで描いてますし。
— 西村誠芳 (@NISHINOB) 2017年8月28日 - 22:07
打ち切りっていうのは最終回までたどり着けなかった作品だと思うのです。
ファーストガンダムも放送期間短縮ですよね。
■シリコンバレーVR通信 - 捲土重来期すマイクロソフトの二刀流戦略:ITpro itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17…
— 沼倉正吾 Shogo Numakura (@ShogoNu) 2017年8月29日 - 07:27
テレ東が番組編成を変えたということはもうダメだな。日本は絶滅するんだな
— 早稲田治慶@安全Fab十勇士 (@waseda_fablab) 2017年8月29日 - 07:27
Full persistence displays for VR are not acceptable in this day and age. The massive smearing artifacts subconsciously encourage stillness.
— Palmer Luckey (@PalmerLuckey) 2017年8月29日 - 07:27
のんほいパークの遊園地がナイトズーだと無料になると聞いて覗いてみたら、メリーゴーランドで流れてるBGMが『ようこそジャパリパークへ』だった! #けものフレンズ #のんほいパーク pic.twitter.com/vIR7BIHM6Y
— だるすおにいさん(あいち) (@Daruism) 2017年8月27日 - 17:58
けもフレ最終回待機しようとテレビ付けたら、テレ東が番組中断してニュース速報とかジャパリパークどころか日本の危機jで草も生えない事態だった #けものフレンズ #けもフレ pic.twitter.com/9qduGcsnGn
— かんち (@kanchi1110) 2017年8月29日 - 07:17
遅い!1時間半!!
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) 2017年8月29日 - 07:23
絶望的な遅さで葬式のお経レベル twitter.com/kantei_saigai/…
【北朝鮮がミサイル発射】政府によると、北朝鮮から発射されたミサイルは午前6時6分頃、北海道地方から太平洋へ通過した模様です。破壊措置の実施はありません。不審な物を発見した場合には近寄らず、警察・消防や海上保安庁に連絡するよう呼びかけています。
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2017年8月29日 - 06:23
【北朝鮮のミサイルが通過の模様】(速報)北朝鮮のミサイルが日本上空を通過した模様。
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2017年8月29日 - 06:16
けものフレンズ再放送のここがスゴい!
— ひっさー (@hisser) 2017年8月28日 - 07:26
・親子で視聴できる朝7:30~放送
・おえかき動物図鑑で子供にも興味を持ってもらえる
・再放送にも関わらず連日関連ワードがトレンド入り
・月~金曜日に放送するので平日が楽しみになる
けものフレンズ再放送のここがダメ!
・月曜朝に11話を放送
激怒の中国 北朝鮮に史上最も厳しい経済制裁を実施 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— アラン・スミシー@隙間動画産業 (@AlanSmithy39) 2017年8月29日 - 07:21
習近平派が制裁しても、江沢民派が援助するから、結果として意味をなさない、中国の制裁。
好戦的な人も武装反対の人も、心配しなくても、日本は裸で着弾するのをただ両手を広げて待つしかないし、まさにこれ、各国の脅しに屈しておる状態としか言いようがない。
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) 2017年8月29日 - 07:20
少なくとも警報鳴らすなら解除も鳴らせ、これが基本と思う。
国民がまず戦うべきは政府の情報規制体制なのではないかしらね。
北朝鮮ミサイル、日本上空通過。予告なく、通過したのは初めてではないか?昨年2月、平成24年12月、平成21年4月の日本上空通過時は、国際機関のICAOに事前通知していたはずだ。これにより、日本の迎撃態勢も今まで以上に厳重にする必要がある。落下物の海上捜索も実施の要あり
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2017年8月29日 - 07:18
あつもりと同じくらい好きな放送事故 pic.twitter.com/wpNcJrKOna
— ゆ め (@10969_yuneno) 2017年8月27日 - 22:42
PS VRが値下げ、カメラ同梱で399ドルへ。北米で9月1日から価格改定
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2017年8月29日 - 07:03
engt.co/2wEiRck
「北朝鮮ミサイル発射の影響につき、電車が遅れまして申し訳ありません」というかつてないインパクトの遅延放送
— おはとん (@o_hato) 2017年8月29日 - 06:23
「国民保護情報」とは、わが国に対する外部からの武力攻撃、あるいは大規模なテロなどが迫っているとき、または発生したときに関係する地域の方に注意を呼びかけるための情報です。落ち着いて情報収集をしてください。⇒ yahoo.jp/AQRTglR
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年8月29日 - 06:36
上司「Jアラートの影響で電車が遅延して遅れましただぁ?ミサイル発射を予測して早く会社に来るのが社会人としての基本だろうが!」
— ぞの (@zono30) 2017年8月29日 - 06:10