goo blog サービス終了のお知らせ 

So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

焼き大根

2017年03月28日 | 日記・エッセイ・コラム
高田郁さんの号泣江戸小説「みをつくし料理貼」で知ったレシピ。
大根の油焼き。
近所のヴィーガン・カフェのプレートにも入ってる。
ヘルシーでびっくりするくらい美味しい。

小説『みをつくし料理貼』で澪が作ったのは、『大根の油焼き』といって
大根を1cmの半月切りにして、一日天日干しにしてからごま油で焼くのですが、
私は計画なく作ってしまったので、天日干しという大切な工程を飛ばしてしまいました。
そもそもうちは天日干しできるような太陽さまにはお会いできませんので。。
それでもとても美味しかったから天日干しにしたらもっと甘くて美味しいと思います。

天日干しの時間がなかったら or 日当たりの悪いお家の場合は、
塩を振って少し水分を出すといいかもしれません。

ごま油で焼く時に、あんまり動かさないで片面ずつ丁寧に甘みを閉じ込めるように焼くのがコツではと思います。
火を止める直前にみりんとお醤油を混ぜたものをジュッと回しかけで出来上がり。

仕上げは粉山椒、七味、鰹節、わさびなどなど。
葉っぱも美味しい。