三寒四温という言葉は、12~3年ほど前に光が丘の小さな音楽教室でピアノ講師をしていたとき生徒の小学生男子に教わりました。
すごく頭の回転の速い小学生で、質問がするどくて、気が抜けない時間でした。
でもある時、
先生何歳?と聞かれて、何歳だと思う?と返したら、うーん。21歳くらい?と(笑)
きっと小学生にしたら21歳はすごーく大人なんだろうね。
ちょっとだけホッとした。
三寒四温の時期になるといつも思い出します。
春のライブ、ぜひぜひお越しくださいな。
◎ 3月18日(土)
舵輪(浅草)
20:00~ MC¥2000
with 畠山美津子(fl)長澤紀仁(gt)
台東区浅草2-1-17-2F tel:03-3843-3789
http://live-darling.com/map/index.html
美津子さんはほんわかした方ですが、フルートは骨太でかっこいい。
ギターの長澤さんとトリオでサンバの名曲を。
古き良き新曲いくつかやります。
◎ 4月6日(木)
ポルト(日暮里)
20:00~ MC¥2000
with 長澤紀仁(gt)
荒川区東日暮里5-40-8 tel03-3891-6444
http://barporto.cocolog-nifty.com/blog/cat36255918/
日暮里駅南口から5分の落ち着いたバー、ポルト。
音もすごくいいです。
長澤さんとデュオって実は初めてでとても楽しみ。
喧騒を忘れてゆったりした時間が過ごせそうです。
◎ 4月13日(木)
アフターアワーズ(高円寺)
20:00~ MC¥1600
with 岩谷耕資郎(gt)
杉並区高円寺北3-21-20・2F tel03-3330-1556
http://www.afterhours-1975.com/access.html
おなじみのアフターアワーズで岩谷さんとデュオ。
中央線沿線のせいなのか、店長さんのせいなのか、お客さんのせいなのか、
アフターアワーズはここが喧騒。ですね(笑)
◎ 4月22日(土)
舵輪(浅草)
20:00 MC¥2000
with 岩谷耕資郎(gt)鈴木史門(pf)
台東区浅草2-1-17-2F tel:03-3843-3789
http://live-darling.com/map/index.html
久しぶりにピアニストと共演になりました。楽しみ。
岩谷さんも史門さんも非常にクリエイティブで、ジャズメンって面白いなーといつも思ってます。
ポピュラー寄りのブラジルの曲をいろいろやろうと思います。
「音楽があなたの人生の重荷を振り払い、あなたが他の人たちと幸せを分かち合う助けとなるように」
by ベートーヴェン
いい言葉ですね。

去年の梅干し。今年もやりますよー。
すごく頭の回転の速い小学生で、質問がするどくて、気が抜けない時間でした。
でもある時、
先生何歳?と聞かれて、何歳だと思う?と返したら、うーん。21歳くらい?と(笑)
きっと小学生にしたら21歳はすごーく大人なんだろうね。
ちょっとだけホッとした。
三寒四温の時期になるといつも思い出します。
春のライブ、ぜひぜひお越しくださいな。
◎ 3月18日(土)
舵輪(浅草)
20:00~ MC¥2000
with 畠山美津子(fl)長澤紀仁(gt)
台東区浅草2-1-17-2F tel:03-3843-3789
http://live-darling.com/map/index.html
美津子さんはほんわかした方ですが、フルートは骨太でかっこいい。
ギターの長澤さんとトリオでサンバの名曲を。
古き良き新曲いくつかやります。
◎ 4月6日(木)
ポルト(日暮里)
20:00~ MC¥2000
with 長澤紀仁(gt)
荒川区東日暮里5-40-8 tel03-3891-6444
http://barporto.cocolog-nifty.com/blog/cat36255918/
日暮里駅南口から5分の落ち着いたバー、ポルト。
音もすごくいいです。
長澤さんとデュオって実は初めてでとても楽しみ。
喧騒を忘れてゆったりした時間が過ごせそうです。
◎ 4月13日(木)
アフターアワーズ(高円寺)
20:00~ MC¥1600
with 岩谷耕資郎(gt)
杉並区高円寺北3-21-20・2F tel03-3330-1556
http://www.afterhours-1975.com/access.html
おなじみのアフターアワーズで岩谷さんとデュオ。
中央線沿線のせいなのか、店長さんのせいなのか、お客さんのせいなのか、
アフターアワーズはここが喧騒。ですね(笑)
◎ 4月22日(土)
舵輪(浅草)
20:00 MC¥2000
with 岩谷耕資郎(gt)鈴木史門(pf)
台東区浅草2-1-17-2F tel:03-3843-3789
http://live-darling.com/map/index.html
久しぶりにピアニストと共演になりました。楽しみ。
岩谷さんも史門さんも非常にクリエイティブで、ジャズメンって面白いなーといつも思ってます。
ポピュラー寄りのブラジルの曲をいろいろやろうと思います。
「音楽があなたの人生の重荷を振り払い、あなたが他の人たちと幸せを分かち合う助けとなるように」
by ベートーヴェン
いい言葉ですね。

去年の梅干し。今年もやりますよー。