病気とイベント交互の夏休みだった…
あいぼうが、よく休んだので
子供達を見てくれた夏だった。
色々出来るようにさせよう、成長させようとしたけれど…気付くと勉強も運動も何もしなかった夏…あばば。
DSドラがな頼みでダメダメだわ。
せがれ。
6歳になった。
また個別に投稿出来ればよいけど…。
プール夏季教室は
「セン◯ラルはもう結構!!」
と言われ終了。
「もう結構!」とか言いますか…。
今の習い事って、ほんと楽しそうにしてくれるんだなぁなんて思いながら見ていたけれど…
結局顔もろくにつけられぬままだわぃ。
習い事として、続けることも視野に入れていたけど呆気なく崩れましたとさ。
むすめはいけそうだけど、バレエ以外に増やしても…というとこだわ。
このシーズンで2回の発熱。
お盆の熱は大変だった。
発熱前に臍の下の方をとても痛がり、一晩中痛がって、虫垂炎とか腹膜炎とか緊急性あるヤツだったらどどどどうしよう!とか思って、
とてもとても焦って
救急小児病院にまで受診が必要か電話したわ。
「胃腸炎ですかね」と言われ、時間内診察で大丈夫と判断され、アサイチかかりつけ医で診察したら、やはりそこでも「腹痛は緊急性のあるものではなく、胃腸炎ですかね」という診断。
しかし、あんにゃろめは、待合室の中で一番重病そうに唸っていましたが…
39度台の熱が続いた。
思うに腹痛は、それだけの高熱だから、発熱前の悪寒や節々の痛みで、膀胱らへんも痛くなるから(最近私が経験した)、それだったのかと。
とんだお騒がせだわ。
予防接種も大変だった。就学前の麻疹風疹が残ってて。
そりゃあいぼう投入ですよ。
昔飼っていた中型犬(雑種)の予防接種がとても大変だったけどそれ並だったわ。終わったら、泣いてました…。
私は隠れて爆笑したけどね。
むすめ。3歳9ヶ月
このシーズン1回熱はあったけど、翌日には元気という。健康体!ありがたや。
せがれ用に買ったひらがな練習帳をせっせとこなしすし。DSドラがなも一緒にやり…これは、早いDSデビューで良し悪しですが…。
バレエの発表会も近づき、
舞台用のファーストシューズも届いたり。
サテンで、リボンでレースアップするヤツ。

相変わらず、母は可愛らしい世界観にクラクラする。
前髪短いし薄毛だから、シニヨンに苦戦するなぁ。前髪切るんじゃなかった…。
池袋サンシャインのプリキュアイベント行ったり、むすめもまた楽しめた夏だったかと。
この夏
スゲエ我儘になっちまったけどね。
甘いものをすぐ欲しがるし、
ちょこっと色々食べては残すし、
せがれのお下がりの服はヒートテックのようなものでも嫌がるようになりました…
とにかくピンク推し。
ピンクとウサギが好きなのです。
女子だわ。顔はせがれと同じだけど(笑)
女子特有の我儘に成長中(笑)
わたし。
25週。7ヶ月。
7月終わりに38度の発熱。何より辛かったのが頭痛。頭痛すぎで吐き気も。しかも痛みで眠る事すら出来ない…
その時、悪寒が凄くて、膀胱らへんもいやーな痛みがあったんだわ。
腹の子はぼこぼこ元気だったのが何より。
どうにも子供の面倒無理!で熱の間は実家にヘルプ。
その後、熱が下がっても頭痛と動悸が続いた。
あいぼうは
「頭痛はずっと寝てたからでしょ」と吐き捨てられ、コイツまじわかってない、冷てぇわと思ったのでした。
でも、やっぱり熱(風邪)の影響で、1週間ほどかかったけど、頭痛も動悸もおさまった。
先日健診もあり
以前に調べた膣内細菌検査ひっかかった…
クラミジア…ではなかったのだけど
細菌いたらしい。
常在菌ではあるらしいけど、身体が弱ってると出るヤツね。
膣内洗浄。滅茶苦茶気持ち悪く、その後も痛くてこれじゃあ早産防止が早産しちまうんじゃないかと思うくらいだった…。
膣錠を5日間処方されたけど、これまた苦戦。こいつを局所に埋め込むのじゃが、
上手い位置ならいいみたいだけど、なかなかどうもで、痛い事多かった。辛かった……
2回の妊娠ではなかった事もありますな。歳を感じますわな。。。
腹の子はやっぱり元気。
こんなに胎動激しくていいのかな?と思うくらい胎動激しい。
7ヶ月健診でもやっぱり男の子と言われ、こりゃヤンチャな男の子かもしれない…
とかって、不安が。。。
元気が何よりだけどねw
あいぼうが、よく休んだので
子供達を見てくれた夏だった。
色々出来るようにさせよう、成長させようとしたけれど…気付くと勉強も運動も何もしなかった夏…あばば。
DSドラがな頼みでダメダメだわ。
せがれ。
6歳になった。
また個別に投稿出来ればよいけど…。
プール夏季教室は
「セン◯ラルはもう結構!!」
と言われ終了。
「もう結構!」とか言いますか…。
今の習い事って、ほんと楽しそうにしてくれるんだなぁなんて思いながら見ていたけれど…
結局顔もろくにつけられぬままだわぃ。
習い事として、続けることも視野に入れていたけど呆気なく崩れましたとさ。
むすめはいけそうだけど、バレエ以外に増やしても…というとこだわ。
このシーズンで2回の発熱。
お盆の熱は大変だった。
発熱前に臍の下の方をとても痛がり、一晩中痛がって、虫垂炎とか腹膜炎とか緊急性あるヤツだったらどどどどうしよう!とか思って、
とてもとても焦って
救急小児病院にまで受診が必要か電話したわ。
「胃腸炎ですかね」と言われ、時間内診察で大丈夫と判断され、アサイチかかりつけ医で診察したら、やはりそこでも「腹痛は緊急性のあるものではなく、胃腸炎ですかね」という診断。
しかし、あんにゃろめは、待合室の中で一番重病そうに唸っていましたが…
39度台の熱が続いた。
思うに腹痛は、それだけの高熱だから、発熱前の悪寒や節々の痛みで、膀胱らへんも痛くなるから(最近私が経験した)、それだったのかと。
とんだお騒がせだわ。
予防接種も大変だった。就学前の麻疹風疹が残ってて。
そりゃあいぼう投入ですよ。
昔飼っていた中型犬(雑種)の予防接種がとても大変だったけどそれ並だったわ。終わったら、泣いてました…。
私は隠れて爆笑したけどね。
むすめ。3歳9ヶ月
このシーズン1回熱はあったけど、翌日には元気という。健康体!ありがたや。
せがれ用に買ったひらがな練習帳をせっせとこなしすし。DSドラがなも一緒にやり…これは、早いDSデビューで良し悪しですが…。
バレエの発表会も近づき、
舞台用のファーストシューズも届いたり。
サテンで、リボンでレースアップするヤツ。

相変わらず、母は可愛らしい世界観にクラクラする。
前髪短いし薄毛だから、シニヨンに苦戦するなぁ。前髪切るんじゃなかった…。
池袋サンシャインのプリキュアイベント行ったり、むすめもまた楽しめた夏だったかと。
この夏
スゲエ我儘になっちまったけどね。
甘いものをすぐ欲しがるし、
ちょこっと色々食べては残すし、
せがれのお下がりの服はヒートテックのようなものでも嫌がるようになりました…
とにかくピンク推し。
ピンクとウサギが好きなのです。
女子だわ。顔はせがれと同じだけど(笑)
女子特有の我儘に成長中(笑)
わたし。
25週。7ヶ月。
7月終わりに38度の発熱。何より辛かったのが頭痛。頭痛すぎで吐き気も。しかも痛みで眠る事すら出来ない…
その時、悪寒が凄くて、膀胱らへんもいやーな痛みがあったんだわ。
腹の子はぼこぼこ元気だったのが何より。
どうにも子供の面倒無理!で熱の間は実家にヘルプ。
その後、熱が下がっても頭痛と動悸が続いた。
あいぼうは
「頭痛はずっと寝てたからでしょ」と吐き捨てられ、コイツまじわかってない、冷てぇわと思ったのでした。
でも、やっぱり熱(風邪)の影響で、1週間ほどかかったけど、頭痛も動悸もおさまった。
先日健診もあり
以前に調べた膣内細菌検査ひっかかった…
クラミジア…ではなかったのだけど
細菌いたらしい。
常在菌ではあるらしいけど、身体が弱ってると出るヤツね。
膣内洗浄。滅茶苦茶気持ち悪く、その後も痛くてこれじゃあ早産防止が早産しちまうんじゃないかと思うくらいだった…。
膣錠を5日間処方されたけど、これまた苦戦。こいつを局所に埋め込むのじゃが、
上手い位置ならいいみたいだけど、なかなかどうもで、痛い事多かった。辛かった……
2回の妊娠ではなかった事もありますな。歳を感じますわな。。。
腹の子はやっぱり元気。
こんなに胎動激しくていいのかな?と思うくらい胎動激しい。
7ヶ月健診でもやっぱり男の子と言われ、こりゃヤンチャな男の子かもしれない…
とかって、不安が。。。
元気が何よりだけどねw