那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

PCディスプレイのピボット機能(縦回転)

2020-05-28 20:05:08 | パソコン系

今まで使っていたセカンドディスプレイが最近見にくくなってきて、在宅勤務がはじまったので新しいディスプレイを購入した。

ディスプレイを回転させて、縦にしても使いたかったので、ピボット機能、という機能ありのディスプレイを購入した。

そしたら、ピボット機能とはディスプレイのスタンド(台)に縦回転機能がついているか否かの違いでしかないことに気づいた。

Windows10であれば。ディスプレイの設定で表示を縦/横に設定することができる。

そしてスタンドにディスプレイを回転させる機能があれば、縦表示することができるのである。

なんか特殊な機能だと思っていたが、そうではなかったんだ。

知らなかったなあ。

縦回転できるモニタスタンド(台)があれば、ディスプレイ本体は何でもよかったんだ。

WindowsXPとかの時代だと、デイスプレイメーカーの専用のユーティリティなど使って実現していたのではないだろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉の臭み

2020-05-27 01:47:00 | 車など
NHKで、プロの料理人、有名シェフ達が一般人向けに簡単にできる料理を教えてくれる番組をやっていて、その中であるシェフが鶏肉の中の血管部分は臭みの元になる、と調理前に切りとっていた。
今度やってみようと思う。

他に思った事は、調理のプロは教えるプロではないのが惜しい。
パイナップルをミキサーでペースト状にして砂糖と混ぜる時、まず半分混ぜて後から残りの半分を混ぜていたが、なぜ半分なんだろうな〜と気になった。
料理番組なら解説してくれる所だが、まあそういう番組ではないのでしょうがない。

あとイタ飯のリゾットだと思うけど、米を煮詰める料理で、何故か塩胡椒、粉チーズ、オリーブオイルを加える工程が何度も何度も繰り返されるのが、なんか違和感があった。
1発で決めれば良いのに、と思ってしまった。

あといろんなシェフが野菜のみじん切りやってたが楽しそうだった。
私もミンチでツミレ作る時キャベツをみじん切りにするが楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSTのタイヤ

2020-05-26 13:39:00 | 自転車
この間変えてもらったCSTのタイヤはかなりグリップ力が弱いように思う。
ポタリングしていて、ゆっくりコーナリングしてる時、なにか滑るような感覚を覚えてドキッとした事が2回ほどあった。
新しいから皮がむけてないのかも知れないが、今までタイヤ変えてもこんな事なかったと思う。
中国メーカーだからといって先入観をもっては気の毒なので、もう少し様子を見てみようとは思う。
結構高いし、ほぼポタリングでしか乗らないのでタイヤを履き替える事はないとおもうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPSロガー Strava

2020-05-24 18:05:14 | デジタル系

スマホのアプリで、GPSのログを数秒ごとに記録して、移動の軌跡をあとで地図にプロットできるGPSロガーというジャンルがある。

だいぶん以前に、確かRuntasticというアプリをインストールしたのだが、バッテリーの消耗が激しいため利用をあきらめた。

GPSロガーというのはそういうものだと思って、以後ほとんど触れる事はなかったのだが、ふとしたことから(JR東日本のサイクルトレインB.B.BASE)(https://www.jreast.co.jp/chiba/bbbase/)Stravaというアプリをiphoneに入れて試しに利用してみたら、バッテリーの持ちが桁違いに良くなっていた。

https://www.strava.com/login

楽しく利用している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットショッピングあれこれ

2020-05-20 22:42:55 | 買い物

このところ、ネットショッピングで立て続けにいろんなものを買っている。

・eizoの液晶ディスプレイ

・アンカーのモバイルバッテリー

・10インチの液晶保護フィルム

・アシックスのウォーキングシューズ

・エレコムのメンブレン式キーボード

・バッファローの無線LANルーター

だいたい、老朽化したものの入れ替えだが、ステイホームがきっかけになった。

ストレス発散にもなっている。

これでほぼ打ち止めだが、さらにタブレットが1台欲しいと思っている。

必要性はないのだが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする