那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スマホの今後

2013-01-31 22:51:54 | パソコン系

以前、アップルは1スマホメーカーとなってその他のメーカー群に埋没していく、突出した存在ではなくなるのではないか、

という予想をした。

まだ、どうなるのか分からないが、大分アンドロイド陣営が巻き返しを始めているようだ。

というか、今までのアンドロイドが実は酷すぎたのではないのかと推測している。

(自分はウィンドウズモバイルという古いOS端末浸かってるのでアンドロイドが実際どうなのかわ知らないのだ)

 

ネット情報によると、アンドロイド端末メーカーに大画面化の傾向があるらしい。

ドキュメントを作成したりするよりも、ビューアーとしての役割、ニーズが高いのだという。

ソニーは今年中ごろには6インチのスマホを出す予定があるとか。

 

そうなるとスマホに三つの進化の選択しがあると思う。

1、そのまま大画面化する。

2、外付けキーボードをドッキングさせて超小型ノートPCスタイルになる(タブレットで既にある形)

3、二つ折りのガラケースタイルに戻る。そしてビューアーとしてWifiでガラケースタイルの本体とテザリングで

つながる大型液晶端末が付属するスタイル。ガラケースタイルの端末は音声通話・メールビューア・および文字

入力装置となる。Web閲覧、地図、ワンセグ、ゲームなどは大型液晶端末で行う。

自分としては3、の方向に行ってほしい。

古い携帯電話を捨てないで置いているのだが、たまに触るとテンキーのタッチの使いやすさ、気持ちよさに改め

て気がつく。

やはり液晶タッチパネルのソフトキーボードは使いにくいのだ。

au、ソフトバンクにアイホンで負けているドコモが、2台持ちといって音声の使えないスマホとガラケーの抱き合わ

せプランを進めていたように思うけど、さらに煮詰めて頑張ってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新・改革の正体 日本をダメにした真犯人を捜せ 藤井聡

2013-01-31 22:33:00 | 読書感想文

維新・改革の正体

面白い本だった。

最初はちょっと性急に結論だそうとしすぎてるかな、と思ったが読むうちに気にならなくなった。

経済政策面から我が国の精神分析をしているような本だ。

俎上に上がるのは

1、大蔵省・財務省の緊縮財政主義

2、経済学者による新自由主義経済岳イデオロギー

3、ウォール街・アメリカの日本財布論

4、アメリカ政府のソ連崩壊後のジャパン・パッシング(仮想敵国化)

5、社会主義陣営(ソ連、中共)による対日工作

6、それらを吸収したマスメディア

読み終わると安倍総理のアベノミクスが良い政策で、財政健全化を叫ぶ勢力は信じられない、

という気分になる。

とくに、みんなの党を信じてはいけない、という事がわかった(もちろん維新もそうだが)。

同党の江田健司議員は橋本政権時に、改革という旗を振って我が国の制度をズタズタにし

たのだという。

その他、経済学の事も自分は全く知らなかったが、その入り口くらいは分かったような気がする。

フリードマンとシカゴボーイズ

ケインズとクルーグマン、スティグリッツ

乗数効果

マクロ計算モデル

緊縮財政派と製剤成長派の対立

くたばれGNP

面白くてためになる本だとおもう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の橋下市長

2013-01-27 10:44:54 | 政治経済

頭がおかしいのかと思う。

大阪の高校生がクラブの先生に殴られ自殺した件、その高校の入試をやめさせたみたいで

テレビでしゃべっているのを視聴すると、自殺した生徒の事以外にも有りえない事が行われ

ている、というのだが、それはなんですか?と尋ねられると、ネットを見てください、生徒たち

などが沢山書き込んでいますから、というのだ。

全く説明になっていない。

それで、自分に反対する生徒も保護者も教師もことの重大さが全く分かってない、と言うの

だが、裸の王様みたいにみえる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車でブラブラ

2013-01-26 19:19:49 | 旅行

暇に明かせて自転車で近所をブラブラしてみた。

クリーニング店に衣類を出してから、ブラブラと自転車をこぐ。

気温は結構低い感じだが寒い感じはない。

大柏川第一調節池緑地を訪問。

ベランダ・ビオトープ用に水を汲ませてもらう。

それから万葉植物園というところを初めてのぞいてみた。

市川大野駅のすぐそばだが、駅がくぼ地の底みたいなところにあるのに対して、植物園は台地の上に

あって、階段をのぼってアクセスするようになっている。

自転車を持ち上げて階段を上ったのだが、結構長い階段で疲れた。

植物園の中は箱庭的な綺麗に整えられた庭園になっていて、季節柄花は全く咲いていなかった。

ドウダンツツジの花芽(だと思う)が無数についていて、2月くらいに咲くのではないかと思う。

ドウダンツツジは葉っぱが1枚もなくて、他のツツジ、サツキ類とちょっと違うような気がした。

さらにブラブラと梨街道を走り大町駅を過ぎてケイヨーD2をのぞく。

水槽に入れる砂と鉢と使い捨てのマスクを買った。

それから動物園の方向へブラブラと漕いでいく。

途中、ファイターズタウンの方面に曲がって畑とゴルフ場とお墓の間を行く。

ファイターズタウンの前まで来ると、陶器市をやっていた。

4、5年前にも一度ここの陶器市で買い物をした事がある。

そのとき買った丼は、ラーメンを入れると一気に熱くなり手で持てなくなる、という仕様の使えない

代物だったが、今回はどんなものかとのぞいてみた。

色々種類があってみてると面白いが、自分にとってはぜいたく品。

ガスで直接加熱できる皿とか沢山おいてあったが、IHが増えてるので大変だろうなと思ったり

した。

結局、訳あり特価品のコーナーで180円のお皿を2つ買った。

その後、ヨークマートでブリの刺身、ブリ大根用パック、などを買って帰ったが、ブリの刺身がすごく

美味しかった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物への水遣り

2013-01-26 19:13:44 | 多肉植物

今日、1/26、多肉植物に水を遣った。

寒さで弱っているものは年末部屋の中に入れたのだが、それ以外の外に出してある

鉢に水を遣った。

冬は水を控えて休眠状態にしたほうがいい、と思ってたけど方針変更して水を遣ってみた。

春萌なんて雨ざらしのプランタで元気に増えているのを他所で見た事があるし。

まだまだ寒い、というかこれから寒さのピークに近づいていく訳だが、どうなるだろうか?

いちおう、一番風の当たるポジションには透明な波板をとりつけて、直に風があたらない

ようにはしてある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする