那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ネットショッピングあれこれ

2020-05-20 22:42:55 | 買い物

このところ、ネットショッピングで立て続けにいろんなものを買っている。

・eizoの液晶ディスプレイ

・アンカーのモバイルバッテリー

・10インチの液晶保護フィルム

・アシックスのウォーキングシューズ

・エレコムのメンブレン式キーボード

・バッファローの無線LANルーター

だいたい、老朽化したものの入れ替えだが、ステイホームがきっかけになった。

ストレス発散にもなっている。

これでほぼ打ち止めだが、さらにタブレットが1台欲しいと思っている。

必要性はないのだが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴を買った(ウォーキングシューズ)

2020-05-20 22:33:59 | 買い物

アシックスのウォーキングシューズ。

この所、ネットショッピングの回数が増えた。ステイホームのストレスも少しあるのかもしれない。

ちょと履いて歩いてみたが、軽いけど底が固くで踵のあたりもしっかりしていて、なかなか良いかも。

 

今までは、ニューバランスのスニーカーを履いていたが、底がすり減っているので捨てるのだが、長年履いてきたのでなんか簡単にゴミに出せなくて、紙袋に入れてから燃えるごみのビニール袋に入れた。

確か、下総中山の西友の中にある店で買ったような記憶がある。

何年履いたのかな。すごく長持ちした。

物を供養したくなる気持ちがわかる。

型番はわからないが、500と書いてある。

お世話になりました。ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイロン

2019-10-06 19:04:14 | 買い物

今年の6月初めにアイロンをアマゾンで買った。

それまで使ってたものが不具合がでたため。

三角形の頂点部分のテフロンコートが剥げて、布にひっかかるようになったのである。

安くて評判のいいのを探すと、同じ東芝の物が良いようだったので、同じものを買った。

今日、新しく買ったパソコンの保証書をしまうため、電気機器の保証書類の整理をしてたら、前のアイロンの取説と領収書が出てきた。

2013年6月14日に秋葉原のヨドバシカメラで買っていた。

6年で壊れたわけだ。実際にテフロンが剥げたのはもっと前なので耐用年数5年弱くらいか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋にロフト

2018-11-04 15:03:13 | 買い物

西武百貨店船橋が閉店でロフト、無印良品が船橋からなくなったのだが、北口のイトーヨーカドーの中にリニューアル・オープンしていた。

無印は駅地下街のシャポーに小さな店があるが、品数が少なく、自分の好きなウォレットが置いてなかったのだが、この店には置いてあって良かった。

無印良品にもロフトにもたくさんお客さんが入っていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品のウォレット

2018-08-04 09:32:22 | 買い物
無印良品のウォレットを財布として愛用して来たが、汗臭くなったので追加で購入した。
(今まで使ってきたのは、塩素系漂白剤にどぶ漬けして洗ってまた使う)
追記:塩素系漂白剤につけたら変色してしまった。
酸素系にするか、もしくは水とよく混ざるべきだった。
トラベル用ウォレット990円(税込)
一点、ホックの付いてるフラップの部分が、ポケットから出し入れする際に折れ曲りやすいのが、気になっていたが、そこが斜めにカットされたデザインに変更されていた。
改善の為だったら有難いし、なかなか素晴らしいと思う。
追記:多分、そうではなくデザイン的な意図だろう。
もし折れにくくするなら、両側をカットして剣型にするはず。
今まで無印良品のこと、100均程度の製品に格好つけたコピーつけて良い値段で売っている、とバカにしていたが、もしかして良い会社に変わりつつあるのかもしれないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする