那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鶏肉料理 椎茸と大根

2011-11-23 21:28:11 | 料理

備忘録として

1、鶏もも肉に塩をふる

2、大根を米のとぎ汁で下茹でする

3、鶏肉と椎茸を炒める

4、大根と鶏肉と椎茸とこんにゃくを茹でる

5、灰汁を取り、濃縮だし汁で味を調節する

6、白ネギの緑のところを洗って放り込む

7、白ネギを細かく切ってちらす

まあまあ美味しい。

鶏肉と椎茸は炒めずにそのまま茹でてもいいかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ

2011-11-15 23:43:31 | スポーツ

ソフトバンク対中日

本日第三戦でやっとソフトバンクが1勝した。

戦前の評論家の予想では、ソフトバンクが戦力的に有利である、との事だったが、劣勢である。

しかし、1戦目から思っていたが、ソフトバンクの秋山監督のコメントがあっさりしすぎのような気がする。

あの一球が駄目だった、とかあの一点が良かった、とか選手に丸投げしているようなコメントばかりで、そのとき自分はどう考えて、どう指示をした結果なのか、というような自分の戦略・戦術を見せようとしてない。

そういう人柄なのかもしれなが、楽天の元監督の野村克也さんと比べるとものたりないような気がする。

なんとなく、落合監督の中日が勝つような気がする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP

2011-11-14 00:42:02 | 政治経済

あまり気にしてなかったが、TPPというのはどうやらアメリカの言いなりにされる枠組みのようだ。

中野剛志という京大の先生がユーチューブで演説しているの観たが、分かりやすくユーモアもあり感心して早速本を買って読んでいるところ。

 色々勉強になる。

わが国は輸出立国だと思っていたが、GDPに占める輸出の割合は2割だとか。

あと、韓国が最近わが国の輸出産業と競合するようになってきて、あっちはすでにFTA交渉をすすめているから出遅れると大変なことにおなる、みたいな論をよく耳にすることがあったが、韓国の競争力が高まっているのは為替でウォンが4年で5割近くも下落しているからであって、何もあわてる必要はまったくない、とか。

数字の話はよく理解できないところがあるが、小難しくなくためになる面白い本だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクシング 山中選手

2011-11-08 00:33:19 | 格闘技

ユーチューブで見た。

11R山中選手のパンチを受けて、相手が戦意喪失した。

ダウンとみなされたのだろう、カウントが入っている。

そのとき、山中選手が満面の笑みを浮かべて相手をレフェリー越しに威嚇した。

なんか、嫌な感じだ。

かつて、ふらふらの畑山選手を笑いながらボコボコにしたラクバ・シンと同じ感じがした。

ここはポーカーフェイスで戦って欲しかった。

勝ってチャンピオンになれるのは、うれしくて当たり前だけど戦士としての矜持みたいなもんも、見せて欲しかった。それが武士道じゃないのだろうか。

ちなみにラクバ・シン、僕の中では嫌いなボクサーナンバー1.

絶対日本に来て欲しくない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブウェイバイクについて

2011-11-07 23:55:52 | 車など

サブウェイバイクについて、検索してみたがほとんどひっかからない。

今回は大友商事という会社が販売元だが、以前はまた別の会社が構造がまったく異なる自転車を販売していたようだ。

自分も仕事用の自転車検討にあたって、WEB情報を活用させてもらったので、おかえしにもう少し情報を出したいと思います。ご不満あるかもしれませんが、ご容赦下さい。

以前のモデルはタイヤが8インチ、今回のモデルは12インチ。

走りは結構いいです。

キャリーミーのギア無しより良く走ります。山の手線の2,3駅間くらいはたぶん走れます。

後ろのかごははずせます。

かごをとりつけるステーもねじ式ではずせます。

メインのフレームは折りたためません。ハンドルとシートポストを縮めて正立させる形でたたみます。

かごつきでも軽いです。

他にもいろいろいい自転車があると思いますが、コストパフォーマンスが良いです。

以上レポートでした。

(販売元のURLです)

http://www.e-otomo.co.jp/linenup/otomo/cycle-mode/tandg/9017.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする