那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

チェルノブイリ

2014-09-26 23:24:07 | 政治経済

もう5年以上前、ネットサーフィンをしていたら海外のサイトで、チェルノブイリの進入禁止区域に入り込んでレポートしている、外人女性のサイトを見かけた。

外国語サイトなので意味は分からないが、政治的な主張はあまりないようで、人間が消えた街や家々の様子や自然風景の写真が沢山掲載されていた。

同じようなことをやっている人はその女性以外にもいて、それらの人々のレポートではそのエリアは人間の立ち入りが禁じられているため、動植物のサンクチュアリになっているらしかった。

もう一回見たいが、パソコンも入れ替えたりハードディスク入れ替えたりで分からないだろうな。

 

自分は放射能が青酸カリであるかのような、恐怖感、警戒感には違和感を感じている。

核兵器によって我が国は恐ろしい被害をうけたが、放射能はイコール核兵器の被害ではないと思っている。

 

ロシアは、チェルノブイリの跡地を定点観測して科学的なレポートを出す義務が国際社会、特に迷惑をかけた周辺国に対してあると思う。

同様に、我が国でも福島原発周辺の放射能汚染地域がどうなっているのか、放射能が環境にどういう影響をおよぼすのか、レポートを出す必要があると思う。

もう、やっているのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚料理

2014-09-26 23:15:40 | グルメ

秋刀魚が1匹100円以下で売ってて有難いけど、真鯵とかシシャモとかも安くなってるので、焼いて食べている。

美味しい!

クッキングペーパー使ってフライパン(中華なべ)で焼き魚、もっと早く知っていれば。

秋刀魚は刺身ばかりやってるが、ちょっとここのところ味が落ちたかな、と思うが旬が過ぎてしまったのかも?

この間、秋刀魚を三枚に下ろした真ん中の骨に肉が付いててもったいないので、塩して網に入れて1日干して焼いて食べたら骨ごと全部食べられた。骨が柔らかいのである。しかも美味しい。

 

インターネットで魚のさばき方を勉強しようと検索したら、京都府の水産事務所のサイトが分かりやすかった。

 

http://www.pref.kyoto.jp/suiji/1342588075292.html

 

魚の最初のはらわた抜いたりの処理のときは新聞をまな板の上に敷くと良いらしい。

これはタメになる。

何匹かまとめてパックで売っているのも、全部一日で食べられなくても、はらわたを抜いておくと痛みにくいらしい。

うーん、ためになるなァ。

 

追記:やってみたら1晩で冷蔵庫がかなり臭くなった。店で頭を落としてはらわたを抜いた秋刀魚を買ったときは、一晩冷蔵庫に入れてもそんなことなかったので、やはり魚をさばく技術がまだ駄目なんだろうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜ヶ崎市

2014-09-23 21:06:42 | 自転車

11時半ころ出発して東武野田線で柏駅まで輪行し、駅前の東京チカラ飯で昼食。

スマホのマップを何度も確認しながらまずは手賀沼北岸の遊歩道へ。白鳥がいる。白鳥は渡り鳥ではなかったのかな?などと考えながら走る。

手賀沼公園のところでいったん一般道へ出るが、あまり面白くないので再び遊歩道へ。

風も無く暑くも無く寒くもなく気持ちが良い。やがて手賀川へさしかかる。

今度はツバメが沢山飛んでいる。土手の右から左へ、左から右へいそがしく飛び回っている。何を食べているのか、小さいので良く見えない。トンボが少しいるのでトンボかな。ツバメは何故か空中で右に左に反転しながら俺の前で先導をするようにしばらく飛んでいた。

しばらく走ると終末処理場という下水処理場があらわれる。林に囲まれた広大な施設である。その林に近づくと蝉の大合唱だ。もういなくなったかと思ってたが、ここではまだまだ元気の様子である。

終末処理場をすぎると遊歩道が二股に分かれる。街中に入っていくルートと、川沿いをキープするルートで、俺は街中に入っていった。

そのあたりでちょっと迷ったがコンビニで小休止してお茶1Lのペットボトルとぐみキャンディーを購入。

あとは県道4号線を走って竜ヶ崎駅を目指す。

この道は結構交通量の多い幹線道路。茨城県に入ったあたりで少しアップダウンがあるがあとは楽な道だ。ただし歩道はガタガタの所がある。

だんだん暑くなってくる。

やがて関東鉄道竜ヶ崎線が現れ、右折してちょとウロウロして終点の竜ヶ崎駅に到着。

見事に寂れた駅だった。こういう鉄道があるのだからニュータウンみたいな団地とか宅地があると思っていたが駅の周辺にはすくなくともそのような場所はなかった。

それから佐貫駅へ行って、牛久沼をちょっと見て、6号線のバイパスを走って手賀沼へ戻る。

途中、常磐線を越えるオーバーパスが斜度7度と看板に書いてあって結構キツかった。上るにつれ2階建ての民家の屋根を見下ろすようになり高度の上がり具合が分かる。筋肉より心肺がキツいが、なんとか上りきった。

そして大津川沿いに帰路につく。

鎌ヶ谷からは先日開拓した抜け道を走って帰った。

距離測というマピオンのサービスで物凄く適当に測って68kmだったので、80km以上走ったのではないかと思う。

それほど疲労はない。

朝から動いていればつくば学園都市とか土浦までいけるかな。帰りは輪行しないとキツイけど。

次回はスマホのGPSロガーアプリを使ってみようと思う。

キャットアイの無線サイクルコンピューターが壊れて随分ほったらかしだが、やっぱりどれ位の距離を走ったのか知りたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲、逸ノ城

2014-09-21 22:26:29 | スポーツ

また、モンゴル力士だ。

強けりゃなんでもありってもんじゃない。

大相撲は我が国の文化であり国技である。モンゴル人の出稼ぎ場ではないのだ。

 

八百長撲滅運動で、骨のある日本人力士が昇進してきたと思うので、さらに頑張ってモンゴル人の横綱独占を早く打破して欲しい。

 

あと、八角親方、元横綱北勝海関、保志関。NHKの解説しておられたが格好良い。

小さな身体で押し相撲で横綱まで上りつめた、霧島関、小錦関との2度の巴戦は忘れられない。

逸ノ城の引き相撲にキッパリ駄目出ししておられた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬込沢の近辺

2014-09-21 21:39:00 | 自転車

本日は快晴、ちょっと涼しいくらいの気候。

この間、鎌ヶ谷グリーンタウンのあたりを走ったとき思ったのが、ファイターズタウンから南下してミニストップのところを左折して船橋に向かう道は途中できつい坂があるのだが、これを避ける裏道がないもんか探してみることにした。

結果、ファイターズタウンまで来ると駄目で、鎌ヶ谷駅のほうから回るとそれなりに楽できる抜け道が見つかった。

しかし、木下街道とか表通りだけ走っているとまったく気が付かないが、裏に入って走っていると色々風景が面白い。

「オープンガーデン 大石3-587」「本日開園」

という看板が出ていたのでなんだろう、と階段を上っていったら色とりどりの花々があふれんばかりに植わっていてビックリ。

写真だとごちゃごちゃっぽいけど、ちゃんと手入れされていて、本当に色とりどりで綺麗な庭だった。

花の種類が沢山あって、本数も沢山あって凄い。

作者さんというのかオーナーさんらしき女性が作業してらして、なんか自分のようなオッサンが一人でいるのが気まずい感じがしてそうそうに引き上げた。蚊がたくさんいたが、帰りに気が付いたが入り口に可愛い小型蚊取り線香と持ち歩きようの容器がライターと共に置いてあって、使ってくださいね、という意味なのだろう。またジックリ見させてもらいたいものである。

日本のターシャ・チューダー、と言ったら大げさかもしれないけど、よく手入れされたいい庭だったな。今が盛りのような勢いだったが、季節ごとに花々がどう移ろっていくのかな。

馬込沢のサミットで真鯵と梨を買って帰り、真鯵は塩焼きにして食べた。

焼いた真鯵、うまかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする