那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコン買い替え

2019-08-31 15:45:29 | パソコン系
インテルが年末商戦向けに第10世代の高性能CPUを発表したそうで、興味深い。
とりあえず最低限のパソコンを買って、改めてこの第10世代を検討してみるのも良いと思う。
その場合はwin-tabさんで勧めていたドスパラのノートパソコン等を候補にしたい。
しかしあれは先日店舗でデモ機触ったがやや遅い。
今時点で遅いと、数年経つとかなり使い辛い事になりそうで、ただ重しになるかも。

今は昔仕事で使っていたネットブックでウェブ閲覧などはとりあえずできるが、タブを多数開くとブラウザがフリーズするレベルなので、どうしようかな。

外国製なら10万円以内でそれなりのパソコンが買えるとおもうが、どんな仕様が良いかな。
MSオフィスは要る。パワポまで欲しい。
オープンオフィスを使ったことがあるが、あれは重い。
ノートなら17インチ位が良いかも。
デスクトップならディスプレイが3台つながるようなのも良いかも。

適当なパソコンを買ってきて間に合わせるか、それなりのパソコンにするか、迷いどころだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン故障

2019-08-31 14:40:15 | パソコン系
最近、起動時に黒い画面のエラーが出る事が何度かあったが、ついに起動しなくなった。
昨日は周辺機器を取り外したら起動したので、ブラウザのブックマークとローカルに保存してあるファイルをコピーできたが、今日は起動しなくなった。
電源ボタンを押すと数秒電源ランプが点灯するが、すぐ消灯して何もおきない。

黒画面エラーがでた時クリスタルディスクインフォメーションでチェックしたが起動ディスクは正常だったので、マザーボードか電源が壊れたのかも?
HDDが壊れただけならBIOSは表示されるはずだが、画面に何もでてこない、

そういえばここ数ヶ月、起動時にファンが異常な回転をしていた。

買ってから何年たったのか忘れてしまったが、よく働いてくれた。
そろそろ寿命なのだろう。
windows7も来年早々にサポート終了との事だし、増税前にパソコン買い替えようかと考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物の水遣り

2019-08-31 14:34:53 | 多肉植物
8/31 今夏、初水遣り
今年は枯れそうな一部の鉢以外、霧吹きでの水遣りで、6-8月をやり過ごし、久しぶりにしっかり水遣りした。
大体の鉢は元気。
ただサビ病が広がりはじめてるので、ダコニールを吹きかけているが、小さな化粧品用のスプレーボトルだと中々手間がかかる。
小型の霧吹きでも100均で買おうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し歯

2019-08-15 23:56:16 | 日記

食堂でチャーハンを食べていたら、ガリッと音がして、音の源ははずれた差し歯だった。

歯医者さんへいってボンドでくっつけてもらたのだが、その前に差し歯を熱湯で消毒してアルコールで拭いていたのに、すごい悪臭がする。

差し歯の周辺のボンドやセメントをへし折ると匂いが軽減されたので、あの辺りが臭かったのかも。

アルコールで拭いても臭いとか、やめて欲しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗戦の日

2019-08-15 23:45:03 | 政治経済

なぜ朝鮮を併合したのかを考えた。

要はロシア対策。

太平洋を目指して南下してきたロシアが我が国に来る前にどこかでとめないと。

でも朝鮮も宗主国の清もできない。

朝鮮は国軍すらなかったのじゃないか?

国軍もない国と連合して戦えるか_?

国軍がないって、それで国か?

華夷秩序におまかせで存続してきた朝鮮。

そのせいで、我が国の江戸幕府とはトラブル続き。

帝国主義の世界で弱肉強食に直面して何も出来ない。

こんな国が隣にいたら併合するしかない。

植民地にせず併合して同じ国にしたのが武士の情け。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする