桑炭会 島根県伝統の炭焼き 

松江市八雲町で伝統的な八名窯を継承し炭焼き、販売をしています。
メインテーマは自然環境保全。

窯籠 partⅡ

2020年11月30日 12時16分12秒 | 活動報告

昨夕17時30分に320℃になったのを確認後、少々低めではあるが窯籠めを

決定し通風孔、煙突と順次閉鎖して17時50分に終了。

目塗をして今シーズン初の炭焼きを終了。120時間5分の所要時間。

今までに貯蓄してある材料だけでも当分の分はあるが雪の降らない内に、

材料を確保しておくため12月2日に山行きが予定されている。

 

             直ぐに使える材料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする