宗恒の茶庭

「茶道 思いつくまま」や「和の美術」など

水野年方展

2016-11-30 07:11:30 | 美術
主人のお供で太田記念美術館へ行きました。

水野年方・・名前は初めて聞く明治時代の浮世絵師。
月岡芳年の弟子で、初めは歴史画でしたが、だんだん小説の挿絵を描くようになる
とともに上品な美人の風俗画を描くようになります。
浮世絵とは思えないような優しい色差しで、背景をぼかしたり まるで水彩画のようです。

《茶の湯日日草》シリーズでは茶事の流れが席入りから場面場面が美しく書かれています。
水屋での準備風景や懐石の準備など裏方を描いたものも含めて11枚見られました。
茶道をしている私には思いがけない絵の題材に十分楽しめました。





年方は鏑木清方の師になり、美人画が清方、深水などにつながっていくようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする