Catnap Room of にゃんこ

心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてます♪

鉄道開業150年

2022-05-15 11:46:13 | 雑記
今年の GW は、コロナ禍において 3 年ぶりに行動制限のない黄金週間となりました。
といっても 「 GW が終わったら、また爆発的な感染者数になるのではないか」 とおそるおそるな感じは否めず、まだまだ私自身も、千葉県から遠くはなれた場所へは行けずにおります。

さて。
そんな旅行にも行けない 2 年間を悶々と過ごしている中、先日 JR 東日本が発表した、 「鉄道開業 150 年記念事業」 の内容に、テツな私は少々色めきたってしまいましてね。

2022 年は、明治 5 年 ( 1872 年) に新橋-横浜間を結ぶ、日本で最初の鉄道が開業してから 150 年を迎える年になります。
その節目の年に、JR東日本グループは、数々の企画を実施することを発表したわけですが、その中のひとつ、

「鉄道開業 150 年記念 JR 東日本パス」 で JR 東日本全線が 3 日間乗り放題!

ってやつに目が釘付けになっちゃいまして。
いや、そのほかにも、特別列車で周遊の旅・・・などの企画もあるのですが、テツな私は自由に動ける 「乗り放題」 に食指が動きまくるわけですよ (笑)

以前、 11,850 円で 5 日間 【普通車】 乗り放題の 「青春 18 きっぷ」 で、勝手気ままな 2 泊 3 日の旅行 をしたことがあるのですが、今回のきっぷは、 22,150 円で 3 日間 【特急・新幹線自由席】 も乗り放題! (指定席も 4 回まで利用可)
もっと具体的な話をするならば、東京-仙台間を新幹線で往復するだけでモトがとれます!
めちゃくちゃお得だと思いません?!

利用は 10 月 14 日から 27 日の間の 3 日間、発売はその 1 か月前ということになりますので、まだまだ時間はありますが、これはちょっとひさびさに旅行計画立てたくなりますねっ!


気になる方は、こちらをクリック! ↓


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 役に立ったもの | トップ | 観音様と仏様 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事