コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

長距離ドライブ

2009-10-08 19:54:22 | フィッシング
さすがにこの自分のエネルギーにも驚く それに付き合ううちのともこさん たぶんコネリンを見ているだけでも大変だろうに同じように動く

僕たちは時間と言うものをとても大切にしてるのも事実 たとえば30分あれば30マイル先にいられるとか何かをしてる間でも何かをさらにできるのではないかといつも気にしている

先週から今週にかけてのテキサス旅行もそうです 車の中でとも子はお客様とのコミニュケーションの電話 予約表もいつも携帯 いつでも予約や予約変更に対応できる状態 運転中の僕はと言えばまず優先するのがとも子との会話 もちろん音楽を聞いてもいるがラジオから流れるCNNのヘッドラインニュースやCBSニュースに耳を傾ける このLAでは日常的にはドライブすることが無いからラジオから流れるニュースも新鮮 特にラジオのニュースは各業界の知識人たちのトークも流されている そうです ドライブ中は日ごろ経験することができないこともいっぱいできるのです
さらに今の世の中とても便利 特にコネリンの仕事は株式市場への投資が主ですからラップトップ一台あればたとえドライブの休憩中でも出来るしどこでも銀行のチェックも出来る 驚くことには今まで過去2~3年前までは砂漠の真ん中(ニューメキシコ アリゾナの砂漠)とかでは数時間電波が途切れることもあったんですが今ではI-40に関してはこのトーレンスを出てからテキサスの家に着くまで途切れるところがなくなった
(今利用してるのはベライゾンのブロードバンド ラジオはサテライトXM) なんとも昨今のテクノロジーは素晴らしい もちろん携帯電話もしかりですが道中切れることはない

と言うようなわけでドライブ中は日ごろできないことがいっぱいできるし日ごろしてることも同じように出来る ですからこのLAとテキサスの1450マイル 時間にして24~25時間のドライブ(休憩などを入れると36時間くらいになるが)あまり苦にならない もちろんめっちゃ疲れますが疲れるのも当たり前と理解して その疲れをも楽しんでしまうという僕たちです まぁ~なんとも自分の元気さには自分でも驚いてしまうと言うものです 



さ~~て 話はころっと変わって昨日(10月7日)のダイビング

すでに先週から伊勢海老解禁になっている 留守中のペーパーワークもそこそこに早速伊勢海老ハンテイング 10日ほどダイビングをしていないからあまり無理も出来ない 慣らしのつもりで安全なダイビングスポットを選びブクブクブクーーー
あまり伊勢海老をキャッチすることを期待していなかったんですがそのスポットにはあふれるばかりの伊勢海老が”コネリン おかえり~~~待ってたよ~~”といわんばかりに伊勢海老の団体がーーーーーーーー
コネリン”ひやぁあ~~~~~”と言いながら大き目のを探すが小さいのが邪魔して思うように探せない 身近な適当なのから難なく7匹ゲット(7匹がF&Gで決められている一日のリミット)
昨日は透明度も年に数回あるかないかのグッドコンデション ものの15分ほどでダイビング終了となりました

もちろん夕ご飯の前のハッピアワーには”ロブスターのお刺身”となりました

写真は昨日の獲物

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コネリン理想ライフ | トップ | 久しぶりの料理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フィッシング」カテゴリの最新記事