幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

超強力寒波が列島各地襲来!山形新潟で積雪150cm!新幹線一時停止!水曜から第二波!

2014-12-15 | 気象 大気

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4833.htmlから

【注意】超強力寒波が列島各地に襲来へ!山形や新潟では積雪が150センチ以上!新幹線は一時停止状態に!水曜からは第二波!  new!!

20141215162252sdofisofi011.jpg
12月上旬から日本中を覆っている寒波の影響で、記録的な量の積雪を各地で観測しています。新潟県では最大190センチもの積雪を観測し、山形県や長野県でも130センチの積雪を観測しました。他にも岐阜県や滋賀県、福井県等の各地で車が動けなくなるほどの雪が積り、各地でインフラに乱れが発生しています。
JR東日本によると、大雪の影響で福島駅と山形駅の間の上下線で山形新幹線が運転を一時見合わせたとのことです。また、高速道路も北陸自動車道などの一部区間で通行止めとなりました。

この寒波は今後も当面は居座ると予想され、二日後の水曜日には第二波が襲来する見通しです。第二波も同じ様な大雪と猛烈な寒さが同時にやって来るため、今後も油断をせずに寒さ対策をしっかりとやっておきましょう。特に積雪で孤立した時に備えて、非常食などを蓄えておくと良いです。


↓各地に降る大雪
20141215162314sdoi2.jpg
20141215162323sodif4.jpg
20141215162510sdopif3.jpg
20141215162530sodif5.jpg
20141215162624dspfi6.jpg
20141215162637sdofi7.jpg
20141215162648sodfi8.jpg

☆気象庁
URL http://www.jma.go.jp/jma/index.html

20141215161934aosdi1.jpg
20141215161947sdfsdf22.jpg
20141215162047sdf1.jpg
20141215162059asdoi2.jpg
20141215162140sdiufo3.jpg

☆強力な寒波で、積雪190センチ記録 東京でも初氷
URL  http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141215-00000032-ann-soci

引用:
テレビ朝日系(ANN) 12月15日(月)11時54分配信
 強力な寒波が日本海側に大雪をもたらしました。また、冷え込みが強まった15日朝は、東京で初氷を観測しています。

 強い寒波の影響で、日本海側では週末から大雪となっています。新潟県の津南では、この週末だけで積雪が150cm以上増え、190cmの積雪を記録しています。12月にここまで積もるのは9年ぶりです。
:引用終了

☆日本海側など積雪1m超も 雪崩など注意
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141215/k10013971831000.html

引用:
気象庁によりますと、上空の強い寒気の影響で、13日以降、本州の日本海側や山沿いを中心に雪が降り続き、積雪が急速に増えています。
▽新潟県津南町では13日午後から15日未明にかけて1メートル50センチ近い雪が降り、午前9時の積雪は1メートル85センチとなっています。
このほか、午前9時の積雪は、▽山形県の大蔵村肘折で1メートル58センチ、▽長野県野沢温泉村で1メートル36センチ、▽岐阜県白川村で1メートル31センチ、▽滋賀県の長浜市余呉で64センチなどとなっています。
:引用終了

☆山形新幹線 午後3時40分ごろ再開見込み
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141215/k10013986091000.html

引用: 
12月15日 15時09分
JR東日本によりますと、大雪の影響で福島駅と山形駅の間の上下線で運転できなくなっている山形新幹線は、午後3時40分ごろに運転を再開する見込みだということです。
:引用終了

☆雪で停電の上越新幹線 2万人に影響
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141214/k10013957181000.html

引用:
上越新幹線では、14日朝、新潟県内を走行していた列車がパンタグラフに雪が付着したために停電して立往生するトラブルがありました。
新潟と越後湯沢の間の上下線で6時間余りにわたって運転の見合わせが続き、少なくとも2万人を超える乗客に影響が出ました。
:引用終了

☆強力な寒波で、積雪190センチ記録 東京でも初氷(14/12/15)
<iframe src="//www.youtube-nocookie.com/embed/ou6ZmrgG14E" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

☆北陸や北日本など さらに積雪増える見込み
<iframe src="//www.youtube-nocookie.com/embed/Lim0_bRRNaQ" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

☆強力寒波で日本海側は大雪 都心でも初雪を観測(14/12/15)
<iframe src="//www.youtube-nocookie.com/embed/zvlw9Tr___U" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

☆2週連続で週末に寒波、日本海側中心に大雪のおそれ
<iframe src="//www.youtube-nocookie.com/embed/bMq2_MEzAUo" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴落が近いロシアルーブル

2014-12-15 | 世界

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4792969.htmlから

2014年12月13日

暴落が近いロシアルーブル

ロシアルーブルが一ドル58.215まで売られ、史上最安値を更新していますが、一貫して述べています通り、ロシアは一ドル100ルーブルまでルーブルを下げる意図があるとされており、近々に一気に10%~20%暴落を演じるかも知れません。

ルーブルが売られる原因として原油価格急落がありますが、ロシアは原油・天然ガスをドル建てで売っており、
この面ではルーブル安は恩恵があります。
原油・天然ガスは、ロシアにとり、ドル建ての資産と変わらないからです。

即ち、ロシアにとり、原油価格が下がったことでルーブルが売られるのは痛くも痒くもなく、反対に恩恵があると言えます。
ルーブル安で生鮮食料品等、輸入価格が急騰するではないかとの指摘もあるかも知れませんが、野菜等はギリシャ、中国、北朝鮮との間で物々交換が成立していると言われており、ロシアは原油を供給し、ギリシャ・中国・北朝鮮は野菜等を供給するとの契約が成立していればロシアは何ら影響を受けません。
*野菜・果物は、今でも裏ルートでロシアに入っていると言われており、西側の制裁は殆ど影響がありません。


ロシアと中国が金融崩壊を仕掛けるには、ルーブル暴落は最高の材料ですし、既報のギリシャも久々に登場してきており、役者がそろいはじめています。

残るは中国ですが、何を発表することになるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちが食べている化学調味料

2014-12-15 | 食品の安全、料理

http://www.tortoise-net.com/children/food/s94_36_45_1.htmlから

私たちが食べている化学調味料マップ

知らずに食べている、食べさせられているすごい量
  • イライラ、怒りっぽくなる
    • 脳の神経興奮毒作用により、長期常用者はイライラやカーッとなる異常行動が起きる。
  • 幼児に脳障害のおそれ
    • 特に3歳以下の子どもは、脳神経細胞の損傷や破壊が起きる可能性がある。
  • 中華料理店症候群
    • 中華料理に使われる数グラムによって、しびれ、頭痛、目まい、圧迫感などが起こる。
  • 油と加熱すると発ガン性
    • バーベキューや焼肉、揚げものなど油と加熱すると変異原性が現れ、発ガンを誘引する。
  • ホルモン異常
    • 動物実験では、甲状腺や副腎、脳下垂体に影響し、成長ホルモンや性ホルモンが低下した。
  • 催奇形性や染色体異常
    • 妊娠中の母体の血液中から胎盤を通して胎児に入ると奇形などが発生(動物実験)。
  • ナトリウム過剰で高血圧
    • 塩のナトリウムと同じで、とりすぎると高血圧、心臓病、腎臓障害、通風などを起こす。
ラーメン
中華料理店や評判のラーメン屋は、ほとんどがグルソーを使用。
だし
自然素材から作ったようなだしの素も、主な成分はグルソーと塩分。コンソメの素もそうだ。
化学調味料
グルソー100%のものと、核酸系化学調味料が混ざった混合タイプ。

 

みそ
だし入りみそは特に添加量が多い。インスタントみそ汁、吸いもの、お茶漬けの素もだ。
日本酒
日本酒は隠れた得意先といわれる。350lあたり0.87kg添加のケースもある。
スナック菓子
スナック菓子や酒のつまみのイカ、くんせい、酢だこも要注意!

 

レトルト食品
子どもたちが好きなカレーのルウ、ポタージュスープ、ビーフシチュー、スープ類にも。
即席ラーメン
即席ラーメンには約1gの化学調味料が。汁は飲まないようにしたい。
調味料
焼肉のタレ、めんつゆ、マヨネーズ、ソース、ケチャップなど調味料の中にも。
 

化学調味料はこんなに「不安」って知っていますか?

頭が良くなるといわれていた化学調味料の有害性はこんなにある!

化学調味料の成分はL-グルタミン酸ナトリウムだから、頭が良くなるなんて噂(デマ)は、一体どこから流されたのでしょう。

確かにグルタミン酸は、もともと動植物や人体内で必要量だけ作られ、脳の代謝に重要な働きをすると考えられているアミノ酸の一種です。アミノ酸は20種類位あって、さまざまに結合してタンパク質になります。ここで大事なのは各種アミノ酸バランスの働きで、人間が体外から補う必要があるのは、必須アミノ酸群(これは体内で合成されない)8種だけ。

つまり、自然なグルタミン酸と、人工的に作られたL-グルタミン酸ナトリウムとは別もので、栄養にならないうま味。

最近は、鰹うま味のイノシン酸ナトリウムなどとともに「アミノ酸」と表示されていますが、不安なデータはこんなに!

知らぬ間にとる化学調味料。その神経興奮毒性は、全身に

船瀬俊介さんのお話では、食品の有害性としてこれまで知られる①急性毒性②慢性毒性③発ガン性に続き、この第四の化学調味料による神経興奮毒性とは、脳や神経系に及んで全身に深く静かに影響を与える点が特長という。

たとえば、自然な結合アミノ酸(人体内にもあり、小麦や大豆に多い)はゆっくり吸収されるが、L-グルタミン酸ナトリウムは急速に浸透して血中濃度をあげ、脳を保護する部位が欠けている視床下部から脳細胞を犯し、中枢神経系のニューロンを狂わせ、全身に作用を及ぼす(アメリカのオルニー博士の実験データによる)

脳の働き、自律神経系を狂わせ、怒りっぽくなる異常行動が

化学調味料を使っている家庭を、そうでない家庭の子どもの違いをアンケート調査した結果(食品・医薬品研究家の里見宏氏による)では、化学調味料をとっている家庭の子どもたちに「いつもイライラする」「カーッとなりやすい」などの傾向が強いことが出ている。

年収や社会的地位の高い層ほど、化学調味料に頼らぬ食生活をしていることと考え合わせると、一概に怒りっぽくなる原因のすべてとは言えないだろうが、化学調味料の神経興奮毒性やその他の添加物の多用で、長い間には“家庭内暴力児”などを生む可能性は、十分に考えられるという。

幼児、特に1歳未満の子どもは脳神経細胞が損傷しやすい

脳を保護する役目の脳関門は、3歳ぐらいにやっと出来上がるといわれる。

それ以前だと、有害物質が直接脳へ侵入して、動物実験では化学調味料の投与で脳や心臓に異常が起きたデータが、幾つも発表されている。

WHO(世界保健機構)は、5年前では、化学調味料の一日の摂取許容量を50kgの大人で6gまでとし、12週未満の赤ちゃんには与えないよう警告していた。(学者の間では、12週でなく3歳未満に制限すべきだと論議が起きたが、現在は無制限になった!)

だが、今だにベビーフード業界では化学調味料の使用が自粛されていることは注目に値する。まだ体も脳も出来上がっていない子どもほど、用心したい。

妊娠中の母体から胎児に侵入、催奇形性や染色体異常を誘発

タイや東南アジアなどの消費者団体が、妊婦への注意表示を要求しているのは、胎児に催奇形性や染色体異常が起きた動物実験があるからだ。

サルの実験では、母体の体重1kg当たり0.40g(WHOの人間の許容制限量は1kg当たり0・12g)を注射すると、母体の血漿中のグルタミン酸濃度は正常値の70倍に達し、胎児の血液中に正常値の10倍が移行。死亡率が高くなり、さらに脳脱出症、無顔症、唇裂、無眼球症などの先天奇形が発生(タイのピチャイ博士による)。

日本でも三重大学の三上美樹教授は、副腎皮質ホルモンやテトラサイクリン系の抗生物質と一緒に与えると、マウスに口蓋破裂が起きると指摘している。

脳下垂体、甲状腺、副腎に作用。成長ホルモン、性ホルモン低下。

乳幼児の場合、まだ網を保護する脳関門ができていないので脳神経系を冒される可能性が高いことは、前述した。

その影響はあとで思春期に現れたり、大人の場合でも、脳の視床下部だけ脳関門が欠けていて(脊椎動物の特徴)、ここから神経興奮毒性が侵入していくという。

視床下部は、脳下垂体の機能をつかさどっており、つまり甲状腺や副腎の内分泌線の重量低下を招いて成長ホルモンを阻害したり、成長は抑制されるのに肥満になるといったホルモン異常がみられる。また脳下垂体は生殖機能にも作用しており、性腺(卵巣と精巣)刺激ホルモンの減少で、不妊やインポテンツになる可能性もある(タイのチュラロンコーン大学の研究による)。

最近は子どもが欲しくてもできない夫婦が増え、それも出生率低下の一因になっていることを、思ってしまう。

バーベキュー、揚げものなど油と加熱すると発ガン物質も

肉などに化学調味料をかけ、直火で高温で焼くバーベキューなどには、強い発ガン物質が生まれる。

これは、1982年、国立がんセンターの杉山隆氏らグループとガン研究所の高山昭三氏らが実験し、日本癌学会に発表したデータ。

さらに三年後、同志社大学の西岡一教授が化学調味料そのものを加熱実験して、変異原性(細胞に突然変異を起こさせる作用)が現れることを発見。また、サラダ油などを一緒に加熱した場合は、低い200℃から強い変異原性が出て、300~400℃でピークに達している。

つまり、肉に化学調味料入りの焼肉のタレやバーベキューソースをまぶして焼くだけでなく、油を使って炒めたり揚げものをする場合も、危険が生じやすいということだ。

スナック菓子でも油を使ったコーン系スナック、油揚せんべいなどは化学調味料も多いので要注意。

ナトリウム過剰で、高血圧、腎臓障害、心臓病、通風、関節痛に

よく塩分のとりすぎは、高血圧や腎臓病、心臓病になるからひかえるようにいわれる。それで減塩しょう油を使い化学調味料をどんどん使う人がいるが、これでは何にもならない。

塩辛くなくても、L-グルタミン酸ナトリウムは、塩と同じナトリウム成分だ。そして塩辛さを感じさせない作用があるので、知らぬ間に塩分のとりすぎになる傾向がある。

ナトリウムは血管などを収縮させる働きがあり、高血圧や心臓病に悪く、腎臓の機能がうまく働かない人は残留して、腎障害をさらに促進する。

「化学調味料をよく使う人が、通風や関節痛で悩んでいる・・・」(日本消費者連盟「消費者レポート」No.323)も注目。

ニワトリによる実験では、化学調味料の投与で尿酸の生産過剰を起こし、尿酸が内臓や関節にこびりついていたとか。

食塩ではみられないような腎障害も起こりうるらしい。

ビタミン欠乏症、骨格異常、網膜損傷、まだいろいろある弊害

ビタミン不足の人や女性は中華料理店症候群になりやすいとか。ビタミンの実験では、化学調味料の投与でビタミンB6が減少することも分かっている。

ビタミンB6は酵素の働きを助けるが、これが不足すると皮膚病にかかりやすくなるという(アトピーの子などさらに症状を悪化させる誘因となりそうだ・・・)。

また成長ホルモンを阻害するだけでなく、マウスの実験では骨や骨髄の発育異常で指がくっついていたり、関節がないことなども、報告されている。(カセサート大学カナボディー博士)

そして、神経興奮毒性が視床下部から脳へ侵入することは前述したとおりだが、特に目の網膜損傷で視力を失う事実も指摘されている(ピチャイ博士)。

(これらの有害性に関しては、船瀬さんのインタビューと著書『味の素はもういらない』の中から抜粋して、要約させてもらっている)

子どもが好きなスナック菓子には化学調味料がこんなに
  添加 無添加 不検出 添加率(%) 最高(g) 平均(g)
ポテトチップ 1 10 0 9 1.08 --
ポテト系スナック 1 14 1 6 0.55 --
コーン系スナック 15 0 4 79 2.22 0.49
ポップコーン 0 0 5 0 -- --
小麦系スナック 6 0 13 32 1.75 0.69
米系スナック 5 0 0 100 1.00 0.48
油せんべい 10 0 5 67 0.85 0.42
焼せんべい 11 0 1 92 1.34 0.49
その他せんべい 8 0 1 89 1.61 0.68
全体 57 24 30 51 2.22 0.60
L-グルタミン酸ナトリウム添加量100gあたり
1983年、東京消費者センターによるスナック菓子の化学調味料の添加を調査した一覧表。
コーン系スナックやせんべいなどが特に多い。 また全体に塩分も多く含まれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油から合成しても、砂糖きびから作っても、同じ化学物質であることにかわりはない

2014-12-15 | 食品の安全、料理
http://www.tortoise-net.com/children/food/s94_36_45_3.htmlから
化学調味料のおいしさは間違っている
石油から合成しても、砂糖きびから作っても、同じ化学物質であることにかわりはない

明治41年、池田菊苗博士がコンブのうま味はグルタミン酸であることを発見し、何トンものコンブを煮だしてごく微量の結晶を作ったのが、味の素の最初の製造法です。この時のものは、今も味の素社の川崎工場の展示室にあるそうで、広報室の女性が、「すごいコンブの量で」と語っていたのが印象的でした。つまり、自然なグルタミン酸は少ししかとれない証拠のようなもの。

L-グルタミン酸ナトリウムの工業的製造法には、①たんぱく質の加水分解法②石油からの合成法③糖蜜やでんぷんの発酵法の三つがあります。現在では発酵法が主流になっているといいますが、できたものはどれも同じ化学物質とか。

それならなぜ、石油からの合成法をやめたのでしょう?

石油から合成する方法は、発ガン物質が混入する不安も

味の素の工業的製造法は古い順では

  • 加水分解法
    • 小麦や大豆にグルタミン酸が多いことから、このタンパク質を塩酸で加水分解して抽出し、カセイソーダ(水酸化ナトリウム)で中和する。
  • 発酵法
    • ある微生物をでんぷん糖、糖蜜、アンモニウム塩、ビタミンなどの培養地で増殖させる(調整剤としてペニシリンや界面活性剤を使う)と、グルタミン酸が大量にできる。これは1956年に協和発酵工業(株)が確立した。
  • 合成法
    • 石油から精製したアクリルニトリル(アクリル繊維が原料)から、実にさまざまな化学反応により合成する。

石油から作るこの方法は1962年以降の主流だったが、生産過程で、発ガン性不純物の混入の不安があった。

なぜ発酵法が主流に? 原料は、砂糖きびのカスの廃糖蜜

現在は、最大手の味の素社をはじめ、協和発酵、武田薬品、旭フーヅ(旭化成工業系列)、ヤマサ醤油などの国内メーカーは、ほとんど発酵法に変わったという。なぜか?

まず石油からでは、安全性も騒がれ、消費者のイメージが悪くなった(昔は化学とつくものがナウかった!)こと。そして東南アジアに進出したことで、砂糖きびから砂糖を作ったあとに大量に出る廃糖蜜やタピオカなどが大量に安く手に入るようになったからといわれる。

黒いドロドロのこの液は、家畜の飼料に混ぜる以外は、処理に困るものだそうで世界中の砂糖生産地から三千万トンも出るという。

オイルショック以後、石油を原料にするより安定供給のメリットがあったからだろう。

鰹のうま味イノシン酸やしいたけのうま味グアニル酸も

化学調味料の中には、その他に鰹や牛肉のうま味のイノシン酸や、しいたけのうま味のグアニル酸を、同じように化学合成法や発酵法で作る“核酸系調味料”と呼ばれるものがある。

イノシンは細胞の核酸の代謝に重要(だから核酸系という)で、生物の中にわずかにあるもの。製造方法は亜硫酸パルプ廃液や廃糖蜜などの培養液で、ある微生物を増殖させて作ったイノシンを、オキシ塩化リン水酸化ナトリウムなどで化学反応させ、イノシン酸ナトリウムができる。ただし、これらの収率は5分の1位で、高価格につくらしい。

これらを添加すると化学調味料の粗野な味が、深みのあるうま味に変わるので「ハイミー」などの複合調味料の中に10%前後入れられ、国内向け「味の素」にも1・5%ほど添加されているとか。

「マナメッセ」読者は身体への影響を心配している 読者102人にアンケート
化学調味料について不安をいだく人のほとんどが、身体への影響を心配している。
「本だし」とか「天然」は看板にいつわりあり。風味調味料の成分はグルタミン酸と塩ばかり。
“ほんだし”の正体も実は食塩・味の素に砂糖漬け・・・。
粉末
顆粒
食塩分29.5% L-グルタミン酸ナトリウム25.4% 糖分27.8% その他17.0%
液体だしは早急に「原材料表示」が必要。
液体 12.9% 7.3% 2.4% 65.9% 4.7% 6.6%
食塩分 L-グルタミン酸ナトリウム 糖分 水分 エチルアルコール その他
自然のだしのようなネーミングや絵にごまかされないように。グルソーと塩とその中に核酸系化学調味料が少々入っている。
もう一つの問題は、自然の食材の味を分からなくし加工食品に頼る食習慣を助長すること

今では自然な食材の味より、化学調味料のだしや、味つけの方がおいしいと感じる人が増えています。

味覚とは、長年慣れてきた味をおいしいと思う、習慣性があってそれがないと、もの足りないと感じるのが怖い。

台所用に使われる化学調味料は、生産量の約一割に減っていますが、「かつを風味」「煮干しダシ」といったいかにも自然ふうのものも、MSGと核酸系が主成分(上の図参照)。

しょうゆやみそや日本酒にも、冷凍食品やルウやほとんどの加工食品にも、化学調味料が使われています。

知らぬ間に化学調味料の中毒になっている私たちは、自然な食材のおいしさが分からない!

だから、ますます安くて便利な加工食品に傾くのです。

ほとんどの加工食品に化学調味料が。表示のないものもある

私たちが日常食べているどんな食品に化学調味料が使われているかは、P1のマップを見ていただくと分かるように加工食品のほとんど。

お茶や、しょうゆやみそ(ふつうのもの)、日本酒にも!?と、驚く人は多いはず。表示がないものなら安心と思うのは早計です。麹づくりの段階で速醸造するため添加したのは、原材料のキャリーオーバー(もちこし)とみなされ、表示義務がない(保存料などの食品添加物も原料に入れてしまえば同様の扱いになる)から分からない。

インスタントラーメンは汁まで飲めば1g、コンソメの素には10%、スナック菓子に1~2g、お茶漬の素、ハム、かまぼこ、漬物、冷凍加工食品にも・・・。その一つ一つはわずかでも、味の素社とその他のメーカーの国内年間生産量約9万トンから輸出分を差し引いても、日本人の一人一日の平均は約2.5g近く。外食や加工食品を多くとる人は、6gを超えそう。

業務用の化学調味料の売り上げが多くなってきたわけは・・・

食品加工の業務用として売られている化学調味料は、グルタミン酸ナトリウムと核酸系を混合したものが多く、味の素社の場合は、「WP」(イノシン酸ナトリウム50%、グルタミン酸ナトリウム50%)、「IN」(イノシン酸ナトリウムだけ)「GN」(グアニル酸ナトリウムだけ)などがある。

世界でも化学調味料のトップ企業である味の素社が、1976年以降次第に台所で使う、「味の素」以外にだしの素や冷凍加工食品やルウその他の食品企画、業務用調味料とか、レストランからシルバー事業までの多角経営に乗り出したのは、例のオルニー博士の実験データが世に出てから(『味の素WE-21計画』による)。私たちは少しずつ多量に化学調味料をとっている。

添加物だらけの加工食品の怖さは、化学物質を蓄積すること

ともあれ、外食や加工食品をとりすぎるのがなぜ良くないかというと、粗悪な食材の素を化学調味料をはじめさまざまな添加物でごまかし、人工的に作られた化学物質をどんどん体内に蓄積していくこと。そして、その味の中毒になっていくこと・・・。

添加物はたとえ安全とされるものでも、それが体内でどう複合的に作用し、次代にわたってどんな障害をもたらすのか、実はまだよく分かっていない。

しかし、戦前にはなかったガン死亡率がトップになり、最近のアレルギー児の急増とか、異常児発生率の高さ、不妊の人の増加など、不安な現象は次々と起きている・・・。大気汚染、水、環境悪化の要素で化学物質はさらに体内の許容オーバーになっていく。

ビタミンやミネラル不足になって低血糖症児や、怒りっぽさも招く

加工食品による弊害は、アメリカ上院議員栄養問題特別委員会が1977年に発表した有名な「マクガバン報告書」の中でも指摘されている。

自然な食材の中に含まれている各種ビタミンやミネラルが不足し、塩分や糖分、脂肪のとりすぎになること。

化学調味料が塩分のとりすぎを助長し、高血圧、腎臓病、心臓病などに悪いことは前述した。スナック菓子やファーストフードを食べる子は、同時にコーラなど糖分の多い清涼飲料を飲む傾向があり、精製された糖分は急激に血糖値をあげ、そのうえ反作用として低血糖症(だるく無気力になる)を招く。登校拒否児には多い傾向だ。

また、添加物のリン酸塩などがビタミンCやカルシウム、鉄分その他のミネラルを奪う。微量のこれらの複雑な働きは、心と体の健康の重要なカギ。

とりすぎると毒の亜鉛も、不足すると味覚異常や性不能などを招くのだ。

ハイパーアクティブな子ども、犯罪者に加工食品常用者多し

マクガバン報告が出されたのち、アメリカでは犯罪者には、ジャンクフードと呼ばれるような加工食品のとりすぎの傾向が多いことから、州によっては裁判所がケミカルフリー(化学物質なし)の食事に変えることを執行猶予者に勧告するようになってさえいる。

HLD症(ハイパーアクティブ)という言葉をご存知ですか?過度に落ち着きがなく、すぐ興奮する、反抗的で自制心がない、飽きっぽいなどの意味ですが、これは小児科医のファインゴールド博士が着色料や着香料などの添加物の影響ではないかと発表した症例。

しかし考えてみると、それらが使われている加工食品には、実は化学調味料も使われているものが多い・・・。

自然食材のうま味を覚えると化学調味料の味がイヤになる

鰹や、煮干し、しいたけ、コンブなどでとっただしの自然なおいしさを、ぜひ味わってみて下さい(作り方は4頁に)。

またケミカルフリーの無農薬の有機野菜のあれこれを(たとえば、人参、ねぎ、大根とその葉、ごぼう、しいたけ、などを皮ごと)じっくり煮込んで、野菜スープを作ってみませんか。

ブイヨンや肉類も、一切入れずに、自然塩と胡椒だけの味つけで、野菜のうま味がこんなに出るのか!と、きっと驚かれるはず。

自然な食材だけを使ったおいしい料理は、食べたあと体の細胞が喜ぶような心なごむ満足感があるのは、不思議です。そしてやがては、化学調味料の味がしつこくて、イヤになる・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他の注意を要する保存料

2014-12-15 | 食品の安全、料理

http://www.coara.or.jp/~wadasho/tenkasonota.htmから

その他の注意を要する保存料


殺菌料

心配されている添加物は過酸化水素です。
殺菌料は微生物を殺したり、発育を止めたりするので生物体に対して
作用が強いと考えられます。殺菌料のうちでも問題の大きかったAF2は
発ガン性を理由に昭和四十九年八月に禁止になりました。また、長い間ゆで
めん、水産ねり製品などに使われていた過酸化水素が、昭和五十五年一月
十一日広島大学原爆放射能医学部研究所の実験で発ガン性が認められた
として、厚生省は関連食品加工業者にその使用を中止するよう要望しました。
一方、食品衛生調査会の意見を受けて、過酸化水素は食品添加物として
使用を認めるが「最終食品の完成前に、分解又は除去しなければならない」
との新基準の適用を昭和五十五年十月一日から実施しています。

甘味料

ここで問題になっている添加物はサッカリン(チューインガムのみ)、
サッカリンナトリウム、アスパルテームです。
甘味料として使われていたズルチンが昭和44年に、サイクラミン酸塩(チクロ)が
昭和45年に発ガン物質として食品添加物の指定を取り消されました。また、
サッカリンナトリウムは昭和48年11月にアメリカでの発ガン性研究から使用が
禁止されました。しかし、その後、国立衛生研究所の研究では発ガン性が
認められないということで昭和50年7月に使用基準が緩和されました。
サッカリンの安全性については、まだ問題点がいろいろあり(昭和52年カナダで
5%のサッカリンを添加した飼料でラットを2年間飼育したところ、サッカリンを
入れないものに対し、8.5倍の高率でぼうこう腫瘍が発生したなど)、やはり
サッカリンナトリウム使用の食品は安心とはいえないようです。

次に新しく許可になったアミノ酸系の人工甘味料アスパルテームについて
説明しておきましょう。この甘味料はフェニルアラ二ンとアスパラギン酸という
二種類のアミノ酸からなる物質で甘味が砂糖の200倍となっています、一般の
タンパク質同様に体内で自然代謝されるので安全であり、また多世代試験、
発ガン性試験など8項目にわたる安全試験が行なわれ、米国FDA(食品医薬品局)
での審査の結果でも安全が確認されているという説がある一方、アスパルテーム
の成分であるフェニルアラニンの血中濃度が高くなり、数時間たっても元にもどら
ないことで分解性がきわめて悪く”アミノ酸アンバランス”が心配され、特定アミノ酸
が多くなるとほかのアミノ酸のはたらきに異常が起こる点が指摘されています。
また、母親が多量のアスパルテームをとった場合フェニルケトン尿症のマイナス
因子を持った母親(フェニルアラニンを分解する能力の低い人)では、胎児の血中
に高濃度でフェニルアラニンが残る可能性が高く、妊娠中や授乳期の母親は要注
意だとの問題点を指摘する声もあります。
今のところいろいろの問題点がもっとはっきりするまで使用をひかえることが
賢明ではないでしょうか。

結着剤

ここで問題になるのが重合リン酸塩(ポリリン酸ナトリウムなど)という添加物です。
「品質改良剤」ともいわれ、ハム、ソーセージ、かまぼこなどをシコシコと歯ごたえを
よくするものです。この重合リン酸塩を品質保持や品質改良として使用している
食品は驚くほど多いのです。重合リン塩酸は使用の対象食品や使用量の制限が
なく、また表示義務もないところから、その使用量は非常に多いものと思われます。
人体が摂取するリンの量が摂取するカルシウムの2倍を超えると骨からカルシウム
が抜けるといわれ、最近の子どもの骨折はそのためではないかといわれています。
また鉄分の吸収が悪くなるので、リン過剰摂取にならないよう、加工食品にたよる
食生活を反省することが大切です。
なお、最近、サツマイモやサトイモ、モヤシ、きざみゴボウ、ショウガなどの野菜類
にも色をきれいにして変色を防止するお化粧が問題になりましたが、これもこの
重合リン酸塩やリン酸が使用されたのです。

品質保持剤

ここで心配される添加物はプロピレングリコール(PG)です。
PGは生中華めんや生うどんなどに湿りつけを持たせるなど品質保持として多用
されています。大量に摂取すれば染色体や細胞に突然変異を起こします。
世界保健機関(WHO)は、1日の摂取許容量(ADI)を体重1キログラム当たり
25ミリグラムと定めています。
最近東京都消費者センターが実施したPGが多量に添加されている可能性のある
めん類、ギョウザの皮などのPG検出テストの結果を見ますと、最高4%近いPGを
使用していた生中華めんもありました。
このようにPGが多く使用されているめん類とか、イカのくん製などの組合わせを
1日で食べたとすると、ADIを超えて摂取することにもなります。
厚生省は食品衛生調査会からの答申し受けて昭和57年6月、PGについての
使用基準を定めました。内容は製品段階で、生めん及びイカくん製品にあっては
その2%以下、ギョウザ、シュウマイの皮にあってはその1.2%以下、その他の
食品にあってはその0.6%以下の使用量でなければならないとなっています。

小麦粉改良剤

これで問題になっている添加物は臭素酸カリウムです。
パンをふっくらときめ細かく焼き上げるために、大量生産、大量販売の食パンに、
発酵促進を目的としてイーストフードが使われています。このフードの中に
臭素酸カリウムが入っています。51年の厚生省ガン研究班の研究で、
大量摂取した場合に遺伝子に突然変異などを起こす作用のあることがわかり、
ラットやマウスによる動物実験が続けられていました。この実験は、
国立衛生試験場腫瘍病理研究室が行っていましたが、結果は、無投与・低投与・
高投与の三群をオス・メスそれぞれ約50匹ずつ約二年間飼育し、高投与群は
オス90.4%、メス69.2%に腎ガンが発生、低投与群もオス58.5%、
メスの50%に腎ガンが認められました。これを受けて厚生省は、臭素酸カリウム
はパン以外には使用せず、パンに使う場合も30PPm以下の使用に下げる
ことにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近畿圏大地震を予測の串田氏、来年2月から5月に延期!滋賀地震増加

2014-12-15 | 地震

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4806.htmlから

近畿圏大地震を予測している専門家の串田氏、来年2月から5月に発生時期を延期へ!収束が観測出来ず!滋賀県では地震が増加傾向!  new!!

new_screenshot13-12-2014 171444oiuythjjhhkj
近畿地方の琵琶湖周囲でマグニチュード7.8の巨大地震を予測している地震専門家の串田嘉男(くしだ よしお)氏ですが、当初の予測よりも巨大地震の発生時期が延期していたことが判明しました。串田氏が11月25日に発表した最新の予測によると、未だにデータの収束現象が観測されていないことから、10月に発表した「2015年2月に発生」という予測が最低でも2015年5月まで延期されるとのことです。

串田氏の予測はデータが完全収束した時期から計算して導き出されています。そのため、現段階で発表している情報は「データが完全収束したら」というような過程の値で、延期になるのは仕方ないとも言えるでしょう。ただ、串田氏は2012年頃から巨大地震への警鐘を鳴らしているので、ちょっと長過ぎるような気もします。
滋賀県北部等で地震がやや増えていますが、このような予測等に関係なく、ちゃんと地震対策だけはしておくようにしてください。


☆「長期前兆No.1778」続報No.076
URL http://www.jishin-yohou.com/1778_zokuhou_076.pdf

new_screenshot13-12-2014 171318oiuytr1111
new_screenshot13-12-2014 171349poiuyt234

☆地震予知研究家が「ニュースな晩餐会」で、来年5月以降に近畿大地震が発生する可能性を示唆
URL http://news.livedoor.com/article/detail/9552565/

引用:
7日放送の「ニュースな晩餐会」(フジテレビ系)で、八ヶ岳南麓天文台代表の串田嘉男氏が、来年5月以降に近畿圏で大地震が起きる可能性を示唆した。

串田氏は、FMラジオ電波の異常から地震の「場所」「日時」「規模」を予知する方法を開発し、これまでに2008年の岩手県沿岸北部地震や2011年の宮城県沖地震を的中させてきたと主張している。

串田氏は10月26日にも同番組へ出演し、「この番組がオン・エアされる日に、この前兆がもし消えれば、発生は来年の2月の数日(中頃)になる」と語っていた。
:引用終了

☆長期前兆その後 – PHP新書「地震予報」フォローページ
URL http://www.jishin-yohou.com/99_blank003.html

引用:
2012年10月15日、推定領域内の主だった自治体へ電話で概要を説明。10月16日資料・報告書を先の自治体へ発送致しました。報告自治体は13箇所で、主だった自治体のみです。但し、各自治体へ説明も致しましたが、私(串田)は、国の研究機関の人間でも、大学所属の研究者でもなく、一般民間人の観測研究者であり、私の報告は私個人の責任において行ったもので、受けとられた各自治体には一切何の責任もありません。一民間人からの情報提供のひとつとして処理して戴いて構わないことを伝えてあります。従いまして、自治体に対し、皆様からの問い合わせ等はご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。

私の解析が間違っており、最終的な結果が、推定した内容と全く異なることになった場合には、全て私の責任であります。推定領域内の皆様方、自治体の皆様方に対し、多大なる心配をおかけしたことになりますので、その際は、心より深く謝罪いたします。ただ、規模の大きな地震発生の可能性が「否定できない」データを観測しておりますことから、念のため、ご迷惑にならない程度の範囲内でも防災点検や防災準備をして戴けたらと、お願い致しました。
:引用終了

☆滋賀県北部地震/M7級を想定する
URL http://boppo20110311.blog.fc2.com/blog-entry-1644.html

20141128192259957asidsiudaudoui222.jpg
20141128192259cbbasioiadas22.jpg

☆テクノ・ギャラリー (47)地震予報!可能性への挑戦
<iframe src="//www.youtube.com/embed/cDya0sz4zn4" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>

☆北海道大学 森谷武男博士 凄すぎる地震予知(2008年十勝沖地震)
<iframe src="//www.youtube.com/embed/uD6bHcNTD7Q" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレットペーパーや天ぷら粉、パスタソース、冷菓、そば、うどん、木製家具などが値上げへ!最大20%

2014-12-15 | 日本問題

値上げラッシュ!

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4812.htmlから

【悲報】トイレットペーパーや天ぷら粉、パスタソース、冷菓、そば、うどん、木製家具などが値上げへ!最大20%の値段アップを検討!  new!!

new_screenshot14-12-2014 015350oiuytr1111
食品から日用品まで幅広い商品で値上げが決定しました。トイレットペーパーやティッシュペーパーなどの紙類は円安の影響で10%以上の値上げとなり、来年1月5日の出荷分から価格が反映される見通しです。他にもそばやうどん、カレーなどの食品は一キログラム当たり数十円の値上げを行い、天ぷら粉やパスタソースも来年度から10%ほどの値上げに踏み切ります。

輸入品関係は無差別的に値段が上がっているような状態です。上記で書いた物以外にも、冷凍食品や木材家具なども値上がりが決まっていますし、来年の物価は凄いことになるでしょう。
それこそ、今まで踏ん張っていた製品までも一斉に値段が上がるので、景気の冷え込みも悪化すると予想されます。安倍政権が2014年に総選挙をやったのも、来年の景気がヤバイ事を把握しているからです。消費税増税の影響は来年3月の確定申告以降に表面化します。ハッキリ言って、値上げラッシュと増税で景気回復はほぼ不可能になりました。


☆そば、うどん、カレーが・・・ 来年も食品値上げ次々と(14/12/12)
<iframe src="//www.youtube.com/embed/VM-RLLtfLfs" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

☆吉野家、アメリカ牛肉の価格高騰など受け一部メニュー値上げへ(14/12/10)
<iframe src="//www.youtube.com/embed/JmmL6gsBtys" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

☆王子などトイレ紙、円安で値上げへ 10~15%以上
URL http://www.nikkei.com/article/DGXLZO80804230R11C14A2QM8000/

引用:
家庭紙メーカーがトイレットペーパーやティッシュペーパーなどを相次ぎ値上げする。王子ホールディングス傘下の王子ネピアは、来年1月5日出荷分から10%以上、再生トイレット紙大手の丸富製紙(静岡県富士市)は2月21日から15%以上の上げを打ち出した。円安などで原材料コストが上がっているためだ。
:引用終了

☆そば、うどん、カレーが… 来年も食品値上げ次々と(12/12 16:32)
URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000040495.html

引用:
 製麺大手のシマダヤは、来年3月の出荷分から、家庭向け「流水麺」のそばやうどん2人前の希望小売価格を10円上げて230円(税抜き)に変更します。主原料のそば粉や小麦の価格が急騰しているためということです。また、そば製粉大手の日穀製粉と松屋製粉は、製麺会社やそば店に納めるそば粉を値上げします。両社とも、需要期の年越しを終えた1月の出荷分から、中国産そばのそば粉を1kgあたり80円値上げするということです。
:引用終了

☆日清フーズ、天ぷら粉など値上げへ…ハウスも
URL http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141212-OYT1T50112.html?from=ytop_ylist

引用:
日清製粉グループ本社の子会社の日清フーズは12日、家庭用と業務用の天ぷら粉やパスタソース、冷凍食品の計243品を来年3月1日出荷分から最大20%値上げすると発表した。
 円安や牛肉など原材料価格が上昇しているためという。

 家庭用103品は値上げ幅約2~20%、業務用140品は1~14%となる。
 主力のパスタソース「マ・マートマトの果肉たっぷりのミートソース」では、税抜き希望価格が20円値上げされて210円になる。
:引用終了

☆冷菓・そば・木製家具…北関東で値上げの動き
URL http://www.nikkei.com/article/DGXLZO80849230S4A211C1L60000/

引用:
円安による原材料高を受けて北関東で値上げの動きが広がってきた。冷菓製造のフタバ食品(宇都宮市)は来年3月、十数品目の価格を約1割引き上げる。乾麺の星野物産(群馬県みどり市)も、そばの一部を値上げする。各社は生産コスト削減など自助努力をしてきたが、今月に入って1ドル=120円まで急激に円安が進んだことで吸収は難しいと判断した。
:引用終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数週間は注意が必要

2014-12-15 | 地震

麒麟地震研究所 @kirinjisinken  ·  12月13日

観測機1フルレンジデータです。アウターライズ域 3.11余震域、内陸部等多くのパターンの反応が出ています。数週間は注意が必要です。観測機2は収束傾向です。赤の強い反応が出現して来たら警戒が必要です。

埋め込み画像への固定リンク

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行徳データが大変な動き!数日中に千葉沖?

2014-12-15 | 地震

かなりやばい感じの香取なのですが・・・。

ツイートから

行徳データ、恐ろしいことに数日中に千葉沖で超大型発生の疑いが出てきた

埋め込み画像への固定リンク

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京で雪!過去10年では2番目に早く初雪が観測される!日本海側では記録的な積雪!

2014-12-15 | 気象 大気

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4815.htmlから

【速報】東京で雪!過去10年では2番目に早く初雪が観測される!日本海側では記録的な積雪!  new!!

20141214191204sdfsdofs.jpg
12月14日午後6時頃に東京都心で初雪を観測しました。今年の初雪は平年よりも20日間早く、過去10年では2番目に早くなっています。気象庁によると、先日から日本海側を中心に猛烈な寒波が本土に襲来中で、今後も当面は列島全体で冷え込む見通しになるとのことです。日本海側では1メートルを超えるほどの積雪を観測した場所もあり、選挙の方でも支障が出ていると報じられました。

昨年も平年より気温が低い状態でしたが、今年も昨年に負けず物凄く寒いですね。暖房も二台を同時に稼働しないと、あまり部屋が温まらない状態になっています。12月中旬頃まで寒波は繰り返し襲来すると見られているため、寒さ対策は入念にしておきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。