幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

ストーブ火災の7割が電気 安全過信、物との距離近すぎ

2014-12-07 | 徒然なるままに

これは、案外注意していないかも。近くに物とか人とか接近させそう。

ストーブ火災の7割が電気 安全過信、物との距離近すぎ

朝日新聞デジタル 12月7日(日)10時13分配信

 空気を汚さず手軽に部屋を暖める電気ストーブ。だが、東京都が調査したところ、物とストーブとの距離が近すぎて火災の危険が高い使い方をしている人が多かった。「炎が見えなくても、実際には多くの火災の原因となっている。安全性を過信しないで」と都は呼びかけている。


 東京消防庁管内で2009年から13年の間にストーブが原因で起きた火災は674件。このうち、73%が電気ストーブによるものだった。電気ストーブから火がついたものは、寝具類や座布団が42%で最も多く、次いで衣類(19%)だった。

 神戸市や横浜市でもほぼ同じだ。昨年までの5年間の統計で、電気ストーブによる火災がストーブ火災全体に占める割合は、神戸市で68%、横浜市で63%だった。

 火災の背景にあるストーブの使用実態を調べるため、東京都は今年1月、インターネット調査をした。成人男女2万人が回答した。使っている暖房器具(複数回答)は、エアコンが69%で最多。電気ストーブは23%で、石油ストーブ(6%)の3倍以上だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141207-00000011-asahi-soci

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<HMV>ネット時代にレコードに活路 渋谷出店の狙いとは

2014-12-07 | Music

私の来年1月に発売のCD2枚もHMVでも予約が始まっていますが。

今の音圧を高くしてするのが、好みではないので、余り強くしないで仕上げました。レコードは、余分なものもあって、落ち着く音です。

JAZZなんかですと、レコードなんかでプレミア物があって、収集している人も沢山いますし。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6141234

<HMV>ネット時代にレコードに活路 渋谷出店の狙いとは

まんたんウェブ 12月6日(土)9時0分配信

 かつて「世界一レコード店の多い街」といわれた東京・渋谷の宇田川町にレコード&中古専門店「HMV record shop 渋谷」が誕生してから約4カ月が経過した。これまでCD販売を中心にチェーン展開してきたHMVにとって初形態となる同店舗。1990年代末をピークに年々CDの売り上げが減少し、音楽の楽しみ方の主流がダウンロードやストリーミング、「YouTube」に「ニコニコ動画」(ニコ動)とインターネット中心へと移行する中、HMVは「レコード」に活路を見いだそうとしている。その理由を追った。

【写真特集】プレゼントに最適 あの「アナ雪」のレコードも!

 ◇海外で見直されるレコード

 「HMV record shop 渋谷」は、90年に1号店が渋谷に登場して以来、約25年にわたってCDチェーンを展開してきたHMVジャパン(現ローソンHMVエンタテイメント、以下HMV)初のレコード&中古専門店として今年8月にオープンした。90年代から各店舗でレコードの取り扱いはあったものの、中古商材を含めた「専門店」は今回が初。在庫数は約8万点で、バイヤーが自ら海外で買い付けてきた洋楽の中古レコードが中心。変わったところでは中古のカセットテープも置き、プレーヤーや針、カートリッジなどレコード関連商品も並ぶ。

 そもそもなぜレコード&中古専門店だったのか。CDは、ピーク時の98年に約5879億円あった年間生産額が昨年約1962億円(日本レコード協会統計)まで減少し、「CD不況」という言葉が当たり前のように使われるようになった。それに伴い2008年には全国で67店あったHMV店舗も現在は52店(HMV record shop 渋谷を含む)まで規模を縮小しており、10年8月には旗艦店のHMV渋谷も閉店を余儀なくされた。一方、レコードは海外で見直されてきている。米国では、先日、全米レコード協会(RIAA)が発表した14年度1~6月期の音楽売り上げによると、前年同期比でレコードの売り上げが約40%、出荷枚数が約41%増加し、高音質の「ハイレゾ音源」を含む音楽データかレコードかの二極化傾向が鮮明になってきており、日本でも、熱心な音楽ファンの間では「レコードのリバイバルブームが来ている」とささやかれている。

前へ123
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地でクジラやウバザメなどの希少魚が相次いで発見される!北海道や茨城、兵庫、富山など!

2014-12-07 | 地震

【地震前兆】各地でクジラやウバザメなどの希少魚が相次いで発見される!北海道や茨城、兵庫、富山など!  new!!

new_screenshot06-12-2014 193306poiuyt33
日本各地でクジラの打ち上げ報告などが相次いでいます。富山県では11月28日に全国的にも非常に珍しい魚である「ペンテンウオ」が水揚げされ、北海道の根室管内羅臼町沖でも12月1日に全長8メートルのウバザメが水揚げされました。
更には茨城県で全長12メートルのザトウクジラが浜辺で発見された上に、兵庫県赤穂市の沿岸でもクジラが目撃されています。また、和歌山県では非常に珍しい白いクジラも捕獲されました。

先月末頃から深海魚や希少魚の報告が増加傾向で、とても不気味です。11月末には長野県で大地震がありましたが、その影響も少なからずあるのかもしれませんね。海での地殻変動が活発化すると魚介類の打ち上げ報告や異常行動が激増しますが、今後も地震との関係も含めて注意が必要です。
*過去の大地震では本震の数カ月前から魚の異常報告が増加する傾向が見られます。


↓各地で相次ぐ珍しい魚の報告
new_screenshot06-12-2014 193009oiuyt1121
new_screenshot06-12-2014 193154oiuytr1
new_screenshot06-12-2014 194505poiuyt4

☆図鑑でしか見ない…「ベンテンウオ」水揚げ
URL http://www.news24.jp/articles/2014/11/28/07264243.html

引用:
富山市沖の富山湾で28日朝、全国的にも非常に珍しい魚「ベンテンウオ」が水揚げされた。

 富山市浜黒崎の沖合約2キロのところにある水深60メートルの定置網に28日朝、ベンテンウオがかかっているのが見つかった。体長は56センチある。ベンテンウオはシマガツオの仲間で、帆を立てたような大きな背ビレと尻ビレが特徴。

 水族館によると、富山県内で捕獲されたのは平成9年に氷見市で揚がって以来で、全国的にも非常に珍しく、詳しい生態などは分かっていない。
:引用終了

☆8・8メートルのウバザメ 羅臼で刺し網に絡まる 国内最大級か
URL http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/577644.html

引用:
 【羅臼】根室管内羅臼町沖で1日、体長8・79メートルの巨大な雄のウバザメが見つかり、漁業者を驚かせた。

 同町松法(まつのり)漁港から出漁した第28龍宝丸(4・9トン)が沖合1・8キロ、水深70~80メートル地点で発見。刺し網とロープに絡まっていた。三浦博勝船長(49)は「大きな黒い塊があってびっくりした」。

 羅臼漁協の指導船でえい航して水揚げした際には死んでいた。クレーンでつり上げたが、ロープが切れるなどして重さは計測不能。この後、羅臼町内の水産系廃棄物処理施設に運ばれた。
:引用終了

☆海水浴場近くに打ち上げられた体長12mの…
URL http://www.yomiuri.co.jp/national/20141127-OYT1T50066.html

引用:
 茨城県鹿嶋市の下津海水浴場近くで27日早朝、体長約12メートルのザトウクジラの死骸が、波打ち際に打ち上げられているのが見つかった。

 アクアワールド茨城県大洗水族館(大洗町)の海獣展示課職員が確認したところ、大きさなどから成体とみられ、雌雄などは不明。
:引用終了

☆瀬戸内海に珍客、ザトウクジラか 兵庫・赤穂沖
URL http://www.asahi.com/articles/ASGCF5WGCGCFPLBJ004.html

引用:
 13日午後、兵庫県赤穂市の沿岸で、1頭のクジラが目撃された。本社ヘリから確認した須磨海浜水族園(神戸市)の中村清美学芸員によると、ひれの形などからザトウクジラとみられる。体長は10メートルほどで、ゆっくり泳ぎながら、ときどき浮上して潮を吹いていた。大型のクジラが目撃されるのは瀬戸内海では珍しい。
:引用終了

☆和歌山・大地町で捕獲された白いクジラが話題を呼んでいます。
URL http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00281691.html

引用:
白いクジラが、話題を呼んでいます。
11月23日、捕鯨が盛んな町、和歌山・大地町で、体のほとんどが白い、珍しいクジラが捕獲されました。
体長は2m40cm、体重180kgのメスで、目が通常の個体と同じ黒色であることから、色素が減少して白く変化した「白変種」と推測されてます。
:引用終了

☆和歌山・太地町で珍しい白いクジラ捕獲 一般公開の予定なし(14/11/29)
<iframe src="//www.youtube.com/embed/uM6NrR8S7nw" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

☆波打ち際に黒々と・・・茨城の海岸に12mのクジラ(14/11/28)
<iframe src="//www.youtube.com/embed/_waM89ukrpo" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消化と吸収

2014-12-07 | 医療、健康
シェアします


【消化と吸収】

「食物や水の分解と吸収の過程」
食事で採った栄養素は、どのようにして、体の細胞に運ばれていくのでしょうか。
消化・吸収のための消化管は、口から肛門まで1本の管でつながっています。しかし、消化管は、
体全体の60兆個といわれる細胞と直接つながっているわけではありません。

口から取り入れた食物は、まず咀嚼によって噛み砕かれ、唾液のアミラーゼ、リパーゼ、マルターゼ
といった消化酵素によって、消化が行われます。ただし、唾液には、たんぱく質を分解する酵素は
ありません。咽頭と胃をつなぐ消化管である食道は、蠕動運動によって食べ物を胃へ送る働きを
します。副交感神経が優位になると、食道の蠕動運動が盛んになります。飲み込んだ食物は、
逆立ちしていても自然に胃へ送り込まれます。また、咀嚼された食物が咽頭に押し込まれると、
反射的に喉頭蓋軟骨が気管に蓋をして、気道に食べ物が入らないようにします。

胃では、胃壁から分泌される塩酸(胃酸)により、食べたものを強酸性に保つことで殺菌します。
また、消化酵素のペプシンによって、たんぱく質をどろどろした水溶性の分解産物に消化します。
食べ物が十二指腸へ出て行くと、胃は消化活動を停止します。

小腸は、十二指腸、空腸、回腸からなっています。小腸は、食物の消化・吸収の90%以上を
担っています。十二指腸は、胃から送られて来た食物をさらに消化し、空腸へ送ります。
十二指腸では、肝臓から胆嚢を経由して胆汁を、膵臓から膵液を受けます。十二指腸では、
脂肪、たんぱく質、糖質(炭水化物)が分解され、空腸に送られます。

空腸では腸液が分泌され、最終消化を行うところです。
回腸では、柔突起で養分が吸収されます。また、食物とともに飲み込まれた空気などの気体も、
ここで吸収されます。大腸では、細菌による食物繊維の発酵、および一部の栄養素の吸収と
水分の吸収が行われます。水分の吸収の90%が大腸で行われています。また、吸収されずに
残ったものが便を形成し、排泄されるまでの間、貯留される部位でもあります。

口→咽頭→食道→胃→腸→小腸(十二指腸、空腸、回腸)→大腸(盲腸、虫垂、結腸〈上行結腸・
横行結腸・下行結腸・S状結腸〉、直腸)→肛門という流れをたどって、食べ物は消化・吸収され、
吸収されずに残ったものが排泄されるわけです。


ミトコンドリアに栄養と酸素を運ぶ
主に小腸から吸収された栄養は、血液によって心臓に送られます。しかし、心臓に送られる前に、
肝臓を通過します。十分栄養が足りている場合、グリコーゲンとして肝臓に蓄えられます。また、
農薬やアルコール、食品添加物、化粧品などに入っている化学物質、排気ガスなどを分解し、無毒化します。


なぜ、このような複雑な消化・吸収の過程をするのでしょうか。まず、細胞が栄養を取り込むには、
食べ物が大きすぎます。大きすぎる食べ物を、細胞が取り込める大きさに分解していく必要が
あります。また、頭のてっぺんから足の先まである体の細胞は、消化管と接しているわけでは
ありません。細胞が必要とする酸素と栄養は、血液によって運ばれます。血液中の赤血球が酸素と
栄養を運搬するのです。直径8ミクロンという大きさの赤血球が運べるよう、小さな分子に分解
する必要があります。

血液によって運ばれたブドウ糖が、解糖系やミトコンドリア系のエネルギー産生の原料となる
のです。解糖系はブドウ糖があれば、酸素は必要としません。しかし、ミトコンドリア系は、ブドウ糖
と酸素を必要とします。ミトコンドリア系がエネルギーをつくる際に、ブドウ糖からATP(アデノシン
三リン酸)を産生します。ATP から ADP(アデノシン二リン酸)とリン酸基に分かれる際に放出される
エネルギーは、生体内での主要なエネルギー源となっているのです。そのときに、酸素の力が必要なのです。


栄養(主としてブドウ糖)と酸素は、細胞のミトコンドリアがエネルギーを産生するために必要なの
です。ブドウ糖と酸素が十分に細胞に行き渡らないと、解糖系がエネルギー産生の主となり、
効率が悪くなるのです。しかし、ミトコンドリアがエネルギーを産生する際に、二酸化炭素とゴミ
(尿素、尿酸、細胞のカス)が出ます。これらを回収しなくてはなりません。赤血球が二酸化炭素と
ゴミを回収し、毛細血管を通じて静脈血に流れていくのです。静脈血として処理できないゴミは、
リンパ液が回収して、最後は鎖骨下静脈に合流して静脈血と合流します。

回収された二酸化炭素は、呼気として外に排出されます。
ゴミは、尿として排出されていきます。静脈やリンパ管を通じて心臓に送られたゴミは、血液として
腎臓に送られます。ゴミは、腎臓で尿となり、尿管、膀胱、尿道を通じて対外に排出されます。
こうして、回収された二酸化炭素とゴミは、体の中から出て行くわけです。


YUSHIMA-S-CLINIC.COMより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海部郡蟹江町須成西の中部第一輸送株式会社火災によって、まだ通行止めらしい

2014-12-07 | 徒然なるままに

海部郡蟹江町須成西の中部第一輸送株式会社火災によって、まだ通行止めというコメントを頂いたので、調べておきました。

http://www.pref.aichi.jp/0000078260.html

 平成26年11月29日(土)に海部郡蟹江町須成西十丁目8の中部第一輸送株式会社において火災が発生し、周辺道路を通行止めにしました。

 本件火災については既に鎮火しましたが、被災建物が倒壊する恐れがあるため、現在も周辺道路の通行止めを継続しております。

 今後、被災建物の倒壊防止措置の進捗状況を見ながら通行止めを解除する予定ですが、しばらくの間は継続される見込みです。

 現在の通行止め箇所及び迂回路については、下記をご確認ください。

          記

  • 主要地方道 一宮蟹江線 

   神尾町交差点から小松花交差点間の南行き

   小松花交差点から西之森交差点間の両方向

   西之森交差点から学戸交差点間の北行き

    ただし、東名阪自動車道 蟹江ICの利用は可能。通行可能の道路を利用し、西之森交差点から蟹江ICに入ることが出来ます。

  • 主要地方道 名古屋蟹江弥富線

   蟹江IC東交差点から(株)エディオン名古屋西商品センター前の交差点間両方向

   (株)エディオン名古屋西商品センター前の交差点から上川田交差点東行き

 

 ※詳細は別添図面を参照してください。

http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000078/78260/kisei.pdf 通行止め箇所

http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000078/78260/ukairo.pdf 迂回路

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若狭湾の地震で福島、茨城揺れる???

2014-12-07 | 地震

ツイートから

12月6日:1時頃若狭湾で、マグニチュード5.1の強い地震(深さ360km)の深発地震で、実際に揺れたのは、福島と茨城の異常震域→( http://www.jma.go.jp/jp/quake/20141206010821395-060102.html若狭湾沿岸には14基の原発がある。若狭湾の地震は要注意

 

 

埋め込み画像への固定リンク

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。