スケルトンハウス‐きまぐれCafe

生活とビジネス

そのときの思いや状況で、いろいろなことを話し合ってきた喫茶店。きまぐれに、思いつくままに・・・

2016今年の干支/丙申(ひのえさる)

2016-01-01 08:24:57 | 日記・エッセイ・コラム


明けましておめでとうございます。



 元旦は天候に恵まれ、“旦”の文字が現わすごとく、富士山のご来光で素晴らしいダイヤモンド富士を観ることができたようです。



00_diamondFuji


 今年は「申(さる)年」です。

 わが国では動物十二支(中国での十二生肖)が定着しているため、巷では「猿」としています。

01_rurijinosaru

(兵庫県佐用町 瑠璃寺 モンキーパーク)

 干支(えと)は丙申(ひのえさる、へいしん)です。

 毎年同じ事を繰り返し、お話しますが、干支(かんし、えと)は、中国の陰陽五行思想(おんみょうごぎょうしそう)に基づいており、十干と十二支を“陰と陰”、“陽と陽”で組み合わせた、60組を一周する周期の暦です。“陰と陽”の組み合わせが無いので、「10×12=120」ではなく、半分の60組になります。六十干支(ろくじっかんし)といいます。

 十干は次の10種類、十二支は次の12種類です。

02_jikanjunishi

 十干十二支の組み合わせ順は次の通り。

03_2015etohyo

 西暦年を60で割って36が余る年が丙申の年となります。

 六十干支の33番目です。
 「丙」は十干の3番目、「火の兄」です。陰陽五行で火性の陽に当たり、丙の字は脚が張り出た台を形取ったもので、そこから、芽が地上に出て葉が張り出て広がった状態を象徴するそうです。
 「申」は、十二支の7番目。陰陽五行で「金」性の陽に当たり、相剋(火剋金;火は金属を熔かす)となります。
 「申」は「呻」(しん:「うめく」の意味)で、果実が成熟して固まって行く状態を表しているとされています。

 「恵方(えほう)」は、十干に基づき決まります。
 「丙」の年の恵方は南南東微南になります。

04_eho

 恵方には、その年の福徳を司る神・歳徳神(としとくじん)が降臨します。立春から節分までの一年間、諸々のことに大吉とされる方位です。



【関連記事】

 ○ 恵方/恵方巻き

 ○ 瑠璃寺(るりじ)/地元で遊ぶ


<今年予定されている事>

gyoji

1月1日:税や社会保障に関連する共通番号制度が当初の予定より1年の遅れで開始(通称は「マイナンバー」)。
      個人番号カードの交付開始。住民基本台帳カードの廃止(置き替え)
1月16日:2016年中華民国総統選挙

4月 1日:電気事業法改正で電力完全自由化
4月4日: NHK連続テレビ小説「 とと姉ちゃん」(ヒロイン役は高畑充希)放送開始(2016年上半期・10月1日まで)。
4月後半: 2015年に冥王星に最接近した冥王星探査機「ニュー・ホライズンズ」の全データが送信される。

5月初旬:北朝鮮の朝鮮労働党第7回党大会。
5月26日:伊勢志摩サミット開催(~ 5月27日。主要国首脳会議(G8)が三重県伊勢志摩で行われる。)

6月19日:公職選挙法による18歳投票が施行される(現役高校生も投票可能)

7月25日:第22回参議院議員通常選挙で選ばれた議員の任期満了
       この日前後に第24回参議院議員通常選挙が執行される。
       この選挙から公職選挙法改正により18歳以上(1998年生まれまで)が投票できる。
       また、鳥取県・島根県と徳島県・高知県が選挙区として合区される。

8月5日:第31回夏季オリンピック(~8月21日。リオデジャネイロオリンピック)開催。
8月11日: 国民の祝日に関する法律により、新たな祝日としてこの日が「山の日」とされる。

9月7日:リオデジャネイロパラリンピック開催(~ 9月18日)
9月  :ファミリーマートとユニーGHD経営統合

10月1日:第71回国民体育大会(2016希望郷いわて国体)本大会開始(~11日)
       (冬季大会)スケート・アイスホッケー;2016年1月27日(水)~31日(日)
               スキー;2月20日(土)~23日(火)
               水泳 9月4日(日)~11日(日)

11月7日:新たな東京都中央卸売市場となる豊洲新市場開場
11月8日:2016年アメリカ合衆国大統領選挙投票






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スペースKeyを押すと表示され... | トップ | ファイルのアイコンをサムネ... »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事