goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

野間池

2008-09-02 | 水辺の風景
薩摩半島の南西から、西に張り出した半島が野間半島です。
南さつま市笠沙になります。
その付け根に、野間池というところがあります。
野間池という池があるわけではありません。
池のような丸い湾があり、天然の良港、野間池港となっています。


湾の奥にある漁協から見た野間池港。


湾の出口から湾奥を見たもの。
中央の形のいい山が、笠沙のシンボル、野間岳(591.1m)です。


野間池港の北西に浮かぶ米島。
岩礁からなる島です。


野間半島の高台から見た野間池港。
写真は湾の出口付近で、山陰にかくれていますが右下に湾が続いています。

この付近は、切り立った崖が続く風光明媚な海岸です。
明日は、野間半島を紹介します。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南州神社のオガタマノキ、イ... | トップ | 野間半島 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こじんまりした (momomama)
2008-09-02 21:26:55
こんばんは。

漁港ですね。
漁港らしい絵になる・・

大きな建物がありますね。

芦屋漁港は全く樹がありませんよ。

海って同じようでぜーんぶ それぞれ違いますね。

今日は ジブリ映画を見に行きました。
返信する
野間池 (原人)
2008-09-02 22:15:05
南の海の色が出ていてイイナー。
日本海の海の色とはぜんぜん違うよ。見た人は違いはすぐわかるものです。
返信する
芦屋漁港 (chiro)
2008-09-02 22:25:31
野間池港は、小さいながら、周りを緑に囲まれた天然の良港です。
芦屋漁港・・・
どんな港なんでしょう。
機会があったら紹介してください。
港には、それぞれの風景がありますね。

ジブリ映画…
崖の上のポニョかな。
子供が小さい頃、となりのトトロをビデオに撮って、一緒に何回も見ました。
主題歌は歌えます。
返信する
南国の海 (chiro)
2008-09-02 22:31:42
原人さん

金沢に住んでいました。
観光地で、いいところなんですが、鉛色の冬の日本海と、どんよりした天気には悩まされました。
陽光きらめく南国の海が懐かしくてたまりませんでした。
返信する

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事