鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

霧島のニホンジカ

2008-05-09 | 生きもの
5月4日に、霧島の池めぐりに行ったときです。
えびの高原の県道を車で走っていると、道路脇に鹿が出てきました。
写真を撮ろうと、車を降りて近づきました。


その距離5~6m。
逃げる様子はありません。
カメラ目線でこちらを見ています。


もう1頭が来て、車道の方を向いています。
どちらもメスのようです。
えさをねだっているのです。
観光客がえさを与えるからでしょう。

このように、霧島では道路脇で簡単に鹿を見ることができます。
でも、野生動物にえさをやることは、人間・動物双方にとって良くないことなんですね。
霧島では、貴重な植物が鹿に食べられるなどの被害がでています。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミツバツツジ他 | トップ | 日向夏 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どちらもメスのようです (momomama)
2008-05-09 13:36:19
アップを楽しみにしていました。
人に慣れているのにびっくり。

2頭いたんですね。
最初の写真 すごい美女ですね。。
黒目がちでまつげが長そう。。。。

>野生動物にえさをやることは
そうなんですね。。気をつけなければいけませんね。
返信する
農作物の被害 (chiro)
2008-05-09 17:38:27
かわいいことはかわいいのですがね・・・

屋久島の鹿も、登山小屋近くに寄ってきます。
登山者が残り物を与えるからでしょう。
屋久島の猿は、車のボンネットに乗ってくるそうです。
農作物の被害が深刻だそうです。
人間と野生動物は、テリトリーを分けた方がいいですね。
返信する
種子島の鹿 (原人)
2008-05-10 11:52:20
種子島にも昔から野生の鹿がおります。屋久島、馬毛島から泳いで来たからと言う説もありますが元々いたのかも知れない。
山林が少なくなり県道、農道に出てくるときも多くなりよく見かけます。やはり田畑の作物も被害に会う事が多くなり11月-2月の間、頭数を決めて駆除のための狩猟期間もあります。
島の弟が立派なツノ付き頭部を送ろうかと電話があったのが断りました。亀でも海老でも何でも剥製になっても魂が宿っているようで好きになれないからです。
返信する
鹿が出没 (chiro)
2008-05-10 23:37:12
原人さん

種子島の実家の近くに鹿が出没しています。
畑の作物を食い荒らして、収穫できないそうです。
昔はそんなことはなかったのですが、人口が減って、畑も荒れてしまったためにそうなったようです。
野生動物と共生するのは、難しいですね。
返信する

コメントを投稿

生きもの」カテゴリの最新記事